応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 意趣返しへの応援コメント

    すべて拝読させて頂きました。
    最初は表現力のある方だなと安直に思っていたのですが、それだけではありませんでした。
    視点そのものが違うのです。
    最終話をもじる訳ではありませんが、カメラで場面を切り取るその視点ーー物語るその場面選びの感性がとても素敵なのです。
    だから見る人が違えば単なる日常の一コマといったものがドラマティックに着飾られるのでしょうね。
    素敵な感性と視点を読ませて頂きどうもありがとうございました。
    西秋

    作者からの返信

    西秋様
    コメント、そして全話読んでいただいてありがとうございます。
    自分にとっては最大級の賛辞をいただいて本当に嬉しいです。
    短いながらも、もう一回読んでみたくなるような文章を目指していきたいです。
    新しい方も是非読んでやってください(宣伝)
    ありがとうございました!

  • 意趣返しへの応援コメント

    いつまでも続けられそうな短編集が『完結済』となっている理由。

    >そう、この物語は私の彼女に対する意趣返しだ。

    「なるほど、そういうことか。うまく締めたなあ」と納得しました(もしかしたら、作者の意図とは違うかもしれませんが)。
    女性視点に思える物語も、男性視点に思える物語も、全て『私』による物語なのだと思って読み直すと、また別の発見がありそうですね。

    作者からの返信

    烏川様
    コメントありがとうございます。
    この短編集のまま書き続けていくことも考えたのですが、最後の一文を書いた時にそれを最後にしたいなと思ったのと、日常以外のことも描きたくなったという理由で仕切り直しすることになりました。
    あくまでもこれは独立した一つの話ではありますが、一文が作品全体に作用しているのは嬉しいことです。そこまで読み取っていただいてありがとうございます。

  • 近所の犬への応援コメント

    小学校の記憶と高校生のいま。
    そして亡くなった犬と、祖母。
    いろんな関係性を考えてしまいます。

    西秋

    作者からの返信

    西秋様
    コメントありがとうございます。
    ふとした瞬間に死を実感してしまう感覚を共有できたらいいなぁと思いました。
    伝わっていればとても嬉しいです。

  • 十分間への応援コメント

    みり様
    はじめまして。西秋と申します。
    何気ない日常のワンシーンでも視点が違うと引き込まれていきますね。
    二人の関係性が気になりました。

    作者からの返信

    西秋様
    コメントありがとうございます。
    二人の関係性を気にしてもらえるように書いたので、そこに気付いていただけたら嬉しいです。

  • 春の朝への応援コメント

    『妙に愉快な気分だ。』この一文が素敵だなあ、と感じました。これがあるからこそ、どこか淫靡な空気もあった作品が、一気に爽やかなものになってくる‥‥‥。そう思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    これだけでなく、各エピソードそれぞれに詳しく感想を書いていただき、とても為に、励みになります。
    「十分間」のコメントに書いていただきましたが、普段あまり読まれない形式(方向性)でも楽しんでいただいた、というのがとても嬉しかったです。

  • 解放への応援コメント

    「まぁ、母さんはもう生理こないから」と言った時の『母さん』の心境を色々と想像してしまいました。主人公も『頭の中をぐるぐる』なのですから、色々と考えたのでしょう。でも痛みで思考放棄して「そりゃ羨ましいね」発言ですから、単純な『羨ましい』ではないのでしょうね。
    全体として、生々しいネタを描いているのに、素敵な作品だと感じました。

  • 近所の犬への応援コメント

    序盤で『久々に一緒に住んでいる祖母と』という部分を読んだ時には、特に何も思いませんでしたが‥‥‥。
    犬の話を読んだ後だと、『祖母』という点に考えさせられますね。心に強く刻まれます。
    もしも、これが『親』や『兄弟』だったら、こうも印象的ではなかったでしょうね。上手いなあ、と思いました。

    作者からの返信

    烏川様
    コメントありがとうございます。
    今回は実体験が元になっているので、少しでもリアルな描写ができるように頑張りました。
    いつもコメントしてくださって本当にありがとうございます。

  • 十分間への応援コメント

    冒頭の一文から、物語に引きずり込まれました。
    私は起承転結のはっきりした物語が好きで、物語の構造や展開に面白さを見出すタイプ。ある意味、この作品は「個人的には、あまり楽しめない方向性」のはずなのに、それでも「面白い!」と感じました。

    作者からの返信

    烏川様
    コメントありがとうございます。
    この短編集は「劇的なことが何も起きなくても物語は作れる」をコンセプトに始めたので、その部分を面白いと言っていただけるととても励みになります。

  • 春の朝への応援コメント

    雰囲気のあるいい話だと思いました!

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます!
    応援コメントもとても励みになります。
    雰囲気を大切にしたかったので、伝わっていれば嬉しいです。