第2話 その四 4
*
翌日。
猛は昼飯を食うと、出かける準備を始めた。
「どこ行くの? もしかして、依頼人から依頼料、受けとるんじゃないよね?」
もしそうなら、ついてかないと。
猛に任せると、金が肉に変わるかもしれない。
それも、猛の腹のなかに消える可能性がある。
猛はじいちゃんのお古のブルゾンにそでを通しながら、
「依頼人には日曜に会うよ。今日は仕事だろ」
「あっ、そうか」
じゃあ、誰と会う気だ?
依頼人にはってことは、誰かと会うつもりではあるわけだ。僕にだって、このくらいの推理はできる。
すると、猛はニカッと白い歯を見せた。
「JCとデートしてくるな」
な、なんですとぉー! それは、ゆるさん!
「兄ちゃん! 警察に捕まるからね! 犯罪反対!」
「なら、かーくんも来いよ」
僕はだまされたんだと思う。
僕のほうが女子中学生と話しやすいとふんだのだろう。
まんまとつれだされてしまった。
蘭さんは昨日から部屋にこもって、パソコンに向かってるから、執筆活動にいそしんでいるらしい。
なので、僕は猛と二人で、またまた北区にやってきた。妙にこぎれいな喫茶店に入ると、まわりの客は女の子だらけだ。そのなかに、その子はいた。どっかで見たような?
「こんにちは。羽鳥さん」と、猛は言った。
そうか。昨日はよく見てるヒマもなかったけど、これが、メグちゃんか。猛のやつ、ちゃっかりアポをとっていたんだな。
「なんでもたのんでいいよ。まあ、君のお父さんに経費で落とさせてもらうけど」
猛が言うと、メグちゃんはちょっと笑った。どこから見ても、ふつうの女の子だ。少し人見知りもするタチのようだ。
猛は手をあげて、ウェイトレスを呼びとめる。
「コーヒー。グァテマラは? ないの? ブルマンだけ? じゃあ、それでいいよ」
どこ行ってもコーヒーしか飲まない男。
この店はどう見ても、若い女の子がターゲットのスイーツ専門店だ。コーヒーなんて何種類も置いてあるわけない。
「じゃあ、僕はチョコパ! メグちゃんは? ここのスイーツ、可愛いねぇ」
メグちゃんは微笑して、「わたしも、チョコパフェで」と、かぼそく言った。
パフェを食べるうちに、心がほぐれてきたようだ。
そこをねらって、猛は口をひらいた。
「昨日は工藤さん、なんで急にとびおりようとしたの?」
メグちゃんの手が止まる。その手がふるえだす。
「アスカが呼んでるって、工藤さんは言ってたね。それって、本多明日歌さんのことだろ?」
メグちゃんは答えなかった。いや、答えられなかったのだ。
チョコパフェに入ってるバナナが、じつはヤングコーンだと気づいたかのように、ガン見していたメグちゃんの両眼から、いきなり大粒の涙がこぼれだしたからだ。
「……詩愛が言いだしたの。あの子、汚いねって」
ん? 汚い?
気になるフレーズだ。
「わたしたち、ほんとは最初、みんな仲よしだった。うちが近所で、保育所からいっしょで。小学ではみんなでバスケ部に入って……でも、アスカのお父さんが再婚して、そのあと、アスカはあんまり学校に来なくなった」
猛がたずねる。
「本多さんは、なんで学校に来なくなったの?」
「新しいお母さんがイジワルな人だって聞いた。アスカをイジメてたんだって」
「それは虐待ってこと?」
メグちゃんはうなずく。
「じっさいには、どんなことをしてたの?」
「食べ物を食べさせなかったり、お風呂に入れてもらえなかったり、服も買ってもらえなくて、ずっと同じの着てた」
うーん。陰湿な虐待だ。そういうのはゆるせない。
「それでだんだん、わたしたちと遊ばなくなったんだけど……」
「だけど、何かが起こったわけだ」
メグちゃんはまた、うなずく。
「何があったの?」という猛の問いに、メグちゃんはささやき声で答える。
「詩愛には好きな人がいて。小学のときから、ずっと好きで、わたしたちにも、そのことを話してて。みんなに応援してね、とらないでねって……」
ははーん。わかってきたぞ。
小中学生の女の子にありがちなやつですね。
さきに好きになったのは、わたしなんだからね!——ってやつだ。
「シアちゃんの好きな人のことを、アスカちゃんも好きになって、とりあいになったとか?」
僕が口をはさむと、メグちゃんは首をふった。
「黒崎先輩のほうが、アスカのこと好きだったみたい。二人ともナイショでつきあってたんじゃないかな? なんか、施設でいっしょだったみたいだし」
「施設?」と、猛。
「
「ネグレクトだね。なるほど。それで、児童養護施設に保護されてたのか。黒崎先輩っていうのは、なんで?」
「黒崎先輩は赤ちゃんのときに親にすてられたんやって、みんな話してる」
「その黒崎先輩って、フルネームは? 今、どこで何してるの?」
「先輩は二つ上だから、高校生だよ。名前は、黒崎カケル。翔って書いて、カケル」
「黒崎翔か」
先輩は関係ないんじゃないのか?
それより、僕はずっと気になってることがあるんだけど。
「ねえ、猛。それよりさ、ユノちゃんが昨日、とびおりようとしたわけが知りたいんだけど」
猛はコーヒーカップを置いて、メグちゃんに向きなおる。
「みんなのグループの中心的な存在だったのは、芦部詩愛さんだったみたいだね。芦部さんが、本多さんと黒崎くんの仲をやっかんで、本多さんのことをイジメだしたってこと?」
メグちゃんは泣きながら、うなずいた。
「わたしはイヤやったんよ? アスカがお母さんにイジメられて、かわいそうだってわかってたから。だけど、詩愛に逆らうと、わたしも……だから、しかたなく……」
ぽつぽつとメグちゃんが語ることによると、「あの子、汚い。くさい」と言って、グループでアスカちゃんをイジメたのだという。
「本多さんは亡くなったそうだね。君たちが死なせたの?」
問いかける猛の声は淡々としていた。
メグちゃんの泣き声が激しくなる。
「死ぬなんて思わんかったんやもん。学校帰りに、みんなでユノのうちに遊びに行って。そしたら、公園にアスカがおったんよ。雨が降ってて、すごく寒い日やった。それで、いつもみたいに、シアがアスカをつきとばしたりして。アスカは泥まみれになって……でも、わたしらはそのまま、うちに帰った」
「君たちが帰ったときには、本多さんは体のぐあい、どうだった? すごく、ふるえてたり、顔色が悪くなってたりしなかった?」
「わかんない! わかんないよ。そんなん。でも、死ぬなんて思ってへんかった」
雨のなかで泥まみれ。そうとう体は冷えてただろう。
でも、それで人間って死ぬもんだろうか?
言っても一時間かそこらのことだろう。
すぐに家に帰って、お風呂にでも入れば……。
そこで、僕はハッとした。
アスカちゃんは義理のお母さんにイジメられてたんだ。お風呂にも入らせてもらえてなかった。
ふるえる声で、メグちゃんが言った。
「アスカのお母さんが、家に入れてくれへんかったんやって。『そんな汚いかっこで家に入らんといて』って、一晩中、外にほうりだしといたんやって。それで、冷たくなって……」
わあわあと、メグちゃんは泣く。
「ごめんね。アスカ。ごめん。知っとったら、こっそり、うちに泊まらせたのに!」
ずぶぬれのまま、一晩中、外に……ヒドイ。ひどすぎる。
僕は両手をぐっと、にぎりしめた。あやうく涙がこぼれそうになる。
いくら血がつながってないからって、なんでそんなことができるんだろう?
メグちゃんはうつむいたまま、おえつする。
しばらく、喫茶店のなかは物悲しげなクラシックの音楽と、泣き声がからみあう。
やがて、静かな声で、猛が言った。
「君は後悔している。なら、これからの人生で、他人の役に立てばいいよ。過去は変えられないから、未来で償えばいい」
そう言って、コーヒーを怖々すする(やっぱり猫舌!)猛はやけにカッコイイ。
メグちゃんの涙はまだおさまらなかったが、しだいに、やわらいでいく。
猛の言葉が心にしみたのか? そうならいいな。
コーヒーを飲みおえて、猛はあらためて口をひらいた。
「それで、工藤さんは良心の痛みから、ひきこもるようになったの? 昨日の自殺未遂はなぜ?」
メグちゃんの表情がくもる。
それは、あきらかに恐怖の色だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます