五章 死刑と監禁、でも真相は……(前編)
「じゃーん。見てよ。これが、わたしだけが知ってる秘密のぬけ道よ。マルグリーテも知らないわ」
得意げに姫さまが指さしたのは、つる草におおわれた城壁でした。ツタがからんで外からは見えないけど、子どもなら通れるくらいの小さい穴があいています。
「これって、ぬけ道というより、ただの城壁の傷みでは……」
「そうとも言うかもね。ここから、たまに、こっそり町へ出るの。と言っても、ちょっと、そのへんを散歩するぐらいだけどね。港まで行ったのは初めてだったから、楽しかった!」
手配中の罪人だってこと、忘れてますよねぇ、姫さま。
「じゃあ、まあ、ここから侵入しちゃいましょう。あたしは姫さまより苦労しそうだけど、なんとか通れると思います」
なれた感じで、姫さまは城壁のやぶれめに入っていきました。あたしもヘビさんになったつもりで長細くなって、どうにか通りぬけました。あちこち、ひっかかって大変だったけど。
「ふうっ。お洋服がドロだらけ!」
こんなカッコ、エイリッヒさんには見せられませんねぇ。お化粧も台なし。
「では、ご主人さまを見つけましょう。きっと地下牢ですよね。また、あの礼拝堂のところから出入りしますか?」
「礼拝堂は昼間だから、人がいると思うのよね。大丈夫かなぁ」
二人で、とことこ庭を歩いていると、あら不思議。バッタリ、フローランさんに出会いました。
「姫さまではありませんか。ご機嫌うるわしゅう。お散歩ですか?」
フローランさんはふつうに、あいさつしてきます。
変ですねぇ。もしかして、姫さまがお城から追いだされたこと、知らないんでしょうか?
姫さまがたずねます。
「……そうよ。散歩中よ。そういうおまえこそ、こんなところで何してるの? この時間なら執務のはずでしょ?」
フローランさんは、てれ笑いしました。
「そこは、いろいろヤボ用ってものがあるんですや。大人にはね」
「まーた小間使いをくどいてたのね。あんまりサボってると、いくらおまえでもクビになっちゃうから」
「いえいえ。自分で言うのもなんですが、私は有能なんです。左大臣さまが手放すはずがありません。それにしても、姫さま、なんですか? その町娘みたいな服装は?」
「ごっこ遊びよ。わたしはお金持ちの町娘。いじわるな継母に命をねらわれて逃亡してるの。どう? 似合うでしょ?」
姫さま、ずいぶん、フローランさんと親しいですね。いかにフローランさんが左大臣の補佐官で、高位の貴族でも、姫さまは次の女王さまになるおかたです。なれなれしすぎるのでは?
すると、フローランさんが言いました。
「お似合いですよ。姉さんの子ども時分に、そっくりです」
思わず、あたしは口を出しました。
「姉さんって、誰ですか?」
あっ、しまった。変装がバレたらいけないから、だまっとこうと思ってたのに。
でも、フローランさんは、あたしだと気づかないみたいです。
「新入りの侍女かな?」
「ええ、まあ……」
「だろうね。私が亡き王妃の弟だということは、城内では有名な話だ。古参なら誰でも知っている」
姫さまも言いました。
「そうなの。フローランは、わたしの叔父さんよ」
ああ、どうりで親しいんですね。
あたしと仲よくなるのも、それなりに、きっかけが必要だったのに、姫さまはフローランさんに、こんなになついてる。姫さま、フローランさんのこと、好きなんですね。
「そのおかげで私は貴族にとりたてられ、ありがたい毎日を送っている。持つべきは美人の姉ですね」
そういえばお妃さまって、庶民出身でしたっけ。
なるほど。フローランさんも、もと庶民ですもんね。
そういうことですか。出世のかげに、強力なコネありです。
姫さまは、むくれています。
「だからって言っていいことと悪いことがあるわ。どうせ、わたしは美人のお母さまには似てないもん」
フローランさんは苦笑しました。
「そんなことはありませんよ。ほんとに、姫さまは姉に生き写しです」
「似てないもん。お母さまには、ソバカスなんてなかったし」
「姫さま、知らなかったんですか? 姉は
「えっ? で……でも、お母さまは、わたしみたいにお鼻が上をむいてないわ」
「姉さんの子どものころのあだ名は、“可愛い子ブタちゃん”ですよ。いや、ほんと、わが姉ながら、大人になって、あんなにチャーミングになるなんて、子どものころは思ってませんでした。ケンカのたびに、あだ名のこと、からかって、なぐられてましたっけ」
えっ? なぐ……?
なんか一瞬、これまでの王妃さまのイメージが大きく損なわれる言葉が聞こえましたけど……。
フローランさんは昔をなつかしむような目をしました。
「姉さんのパンチは、すごかったなぁ。キックは、すでに武器の域ですからね。レディーになってからは猫かぶってたから、王さまはご存じないだろうなぁ」
ええ……優雅な白薔薇じゃなかったんですか? ちょっと、ガッカリです。
フローランさんは急にため息をつきました。
「もちろん、そんな姉でも、私は大好きでしたよ。強くて、カッコよくて、頭もよくて、なんでもできる自慢の姉でした。
だから、陛下に見初められて、王室に嫁ぐことになったとき、ほんとは反対だったんです。身分の違う結婚は、苦労が多いと思ったので。姉には幸せになってもらいたかった」
そこで、なんで考えこむんでしょうね。
「……まあ、結果的に、姉は幸せだったんでしょうね。あんなにも陛下に思われて、臣下にも慕われ、愛する娘を授かった。病気で亡くなったのは残念だけど、それは天命だから」
フローランさんは、また急に物思いからさめました。
「おっと、さすがに、もう執務にもどらないと。姫さまもご自室に帰ってくださいよ。地下牢から囚人が逃げだして、今日は城内も物騒なんです。まだ、どこかにかくれているかもしれない」
姫さまは、ここで大きな賭けに出ました。
「ところで、ベリーヒトが捕まったって聞いたけど、ほんと?」
「ええ、まあ。誰ですか? 姫さまに、そんなこと話したのは」
「いいから教えて。ベリーヒトは、どこにいるの?」
「なんで、そんなこと、姫さまが気になさるんです」
「ベリーヒトはお人形を作ってくれたからお礼が言いたいのよ。重い罪で捕まったらしいから、今のうちに……」
フローランさんは困ったような顔をしました。
「いかに姫さまのたのみでも、罪人に会わせるわけには……」
「そこをなんとか。おねがーい。おねがーい。おねがい聞いてくれないと、泣いちゃうぞ。それで、みんなに、フローランがいじめたって言いふらすわ」
「それは、ちょっと……出世にひびきますので、カンベンしてください」
「じゃあ、いいでしょ? おねがーい。おねがーい。」
「ああ、もう。ほんとに姫さまは、性格まで姉さんにそっくり……わかりましたよ。みんなにはナイショですよ?」
「わーい。ありがとう。フローラン、大好き」
「はいはい。どうせ、言いなりだからでしょ? しょうがない。ついてきてください」
やりましたね、姫さま。
これで、ご主人さまに会えそうです。
あたしたちは喜んで、フローランさんについていきました。
しばらく庭を歩いていくと、古い石造りの建物がありました。けっこう頑丈そうな大きな建物です。
「こんなところにベリーヒトがいるの?」
姫さまの問いに、フローランさんはうなずきます。
「ベリーヒトは重罪人なので、極秘で、ここに移したんです。ここは昔、戦で使った旧式の武器を保管している場所なので、ふだんは誰も近よってきません」
「見張りがいないけど」
「見張りがいたら、居場所を教えてるようなものじゃないですか。ご安心を。ちゃんと物陰から見ています」
ふうん。そういうものですか。
武器庫の入口は重い鉄の扉に守られていて、錠前は見あたりません。そのかわり、太い木のかんぬきがかけられていました。フローランさんが、かんぬきを外します。
「さあ、どうぞ」
扉をひらいて、フローランさんが言うので、あたしと姫さまは、なかへ入っていきました。
「なんだかホコリっぽいわねぇ。こんなところに、ほんとにベリーヒトかいるの?」と、姫さま。
たしかに、ずいぶんホコリっぽいです。
なかには古い大砲や車輪のこわれた戦車などがありました。が、ご主人さまの姿は見えないような気がするんですよねぇ。
と、そのとき、背後で、入口の扉が音をたてて閉ざされました。
「あ、ちょっと? フローランさん?」
「なんのつもりよ! フローラン」
あたしも姫さまもビックリして、扉をあけようとするけど、ビクともしません。
扉のむこうで、フローランさんの声がしました。
「悪いですね。しばらく、そこにいてください。泣きわめいても誰も来ませんから、ムダですよ」
なんてことでしょうか。
あたしたちは、だまされたのです。
まったく、このお城はどうなっているんでしょう?
いい人だと思うと、みんな裏切ってくれますよ?
「心配しなくても、食事は持ってきてあげますよ」
フローランさんの去っていく足音が聞こえました。
*
エイリッヒとリンデは城の城壁にあいた穴を知らない。たとえ知っていたとしても、エイリッヒの体格では、あの穴を通れない。
したがって、侵入するためにとれるルートは一つしかなかった。墓地と古井戸をつなぐ、例のぬけ道だ。
城内には待ちぶせもなく、奇跡的に礼拝堂が無人になる瞬間があった。エイリッヒはリンデとともに、地下へ潜入することができた。
しかし、地下に入ったとたんリンデが顔をしかめる。
「変だな。ベリーヒトらしき匂いはあるが、薄いっていうか……残り香っぽい」
「ベリーヒトの匂いはわかるのか?」
「前に、あんたを探しに、あいつの屋敷に行ったんだ。花の精だけあって、すっごい、いい匂いがするんだ。
人間の作った香水なんか、てんで、かなわないよ。
もっと自然の花の香りに近いけど、花の香りそのものとも、ちょっと違う。
なんかこう、精霊が吸いよせられるような? おれが羽虫の精だったら、今もう、ふらふらしてるよ」
ふらふらというか、くらくらというか、なんとなくウットリするような香りは、かすかだが、たしかにエイリッヒも感じていた。
「薔薇の香りだ……」
「ベリーヒトは薔薇の精なんだよ」
薔薇の精か。おれが赤い薔薇なら、弟も薔薇なのは当然か。
「しかし、残り香となると、本体は、ここにいるのか?」
「とにかく行ってみよう。匂いの強い場所がある。密室なら匂いがもれにくいし、そこにいるかもしれない」
心もとなかったが、ここまで来たのだ。行くしかない。
だが、不安は的中だ。
「ここだ。この牢のなかに、ベリーヒトは入れられていた」
リンデの指さす鉄格子のむこうは無人だ。
どおりで、地下の見張りが手薄なはずだ。
シャルランといい、その主人といい、どうしてこう、すれちがうのだろう。なんだか、ヤケになってきて、エイリッヒは急に笑いだしたくなった。
「こう会えないってのは、会うなってことなのかな?」
「何を言ってんだよ。あんたの弟なんだろ? もうすぐ正午だ。処刑場につれられてっちまったんじゃないのか?」
「まあ、そうだな。冷静に考えれば、そういうことなんだろう。助けに行くか」
でも、なんだろうか。会わないほうがいい気がしてきたのは事実だ。なんとなく、予感というか……そう。運命ーーのような?
エイリッヒはそんな思いをふりはらった。
「とはいえ、どこを探す? 処刑もやりかたによって、場所が違うだろう。公開処刑なら広場だが、そんな仕度をしているようでもなかった」
「ベリーヒトが人ごみで無実を訴えたら、めんどうだからなんじゃないの?」
「そうだな。ベリーヒトは完全に、おれたちのまきぞえだからな。本人は、なぜ、こんなことになったのか、理解に苦しんでるだろうよ」
いったい真犯人が城内の誰なのかわからないが、そうまでして自分の身の安全を守りたいのだろうか。
もともと、夜ごとに女を殺して歩くような男だ。自分の身代わりに何人、犠牲になっても、なんとも思わないのだろう。
(いや、待てよ。王宮での殺人は、町でのやつとは別件だっけ……?)
しかし、疑問も残る。
「町の連続殺人と、王宮での殺人が別物だと考えたのは、殺されたのが左大臣の娘だからだったな。令嬢がお妃候補だったから、権力争いで殺されたんだろうと。でも、今になってみると、あれも怪しいな」
ああ、とリンデがうなずく。
「あれって侍女のマルグリーテが言いだしたことだ」
「うん。手帳にも、そう書いてある」
エイリッヒは地下通路にかかる
「あの女の話は信用できない。あの女に誘導されて、おれたちは思考の方向性をあやまったんだ」
「そうだな。でも、なんで今、とつぜん推理なんか始めたんだ?」
「今、何か心にひっかかったんだ。令嬢の死が暗殺じゃないなら、やっぱり、あれも連続殺人だったってことだろう?
つまり、令嬢の死を偽装するために、連続殺人のなかにまぎれこませようとしたんじゃなく、最初から、連続殺人だった。
となると、答えは一つしかない。殺人犯は城内にいる」
そのときだ。
エイリッヒの背後に人影が立った。いきなり背中に固いものを押しつけてくる。おそらくは銃口だ。
「はい。そこまで。死刑囚の兄は、よけいなことを考えない」
その声には聞きおぼえがあった。
「あんたが、黒幕か」
「まあね」
「いつから、おれたちをつけていたんだ?」
「庭を歩いていたら、ぐうぜん見つけたもので。よく帰ってきてくれました。まあ、弟が心配でしかたなかったんでしょうがね。そこまで気づいてしまったら、あなたがたには死んでもらうしかない」
エイリッヒは背後をふりかえった。
思ったとおりの顔が、そこにあった。
どこか悲しげな目をした、フローランの顔が。
*
「さあ、君たち待望のベリーヒトだ。三人、仲よくしたまえ」
脱獄犯二人をベリーヒトのいる室内にたたきこんだフローランは、ほっと息をついた。
これで、まもなく三人まとめて始末できる。
秘密は永遠に保たれるのだ。
(姫さまには、なんと言って、ごまかそうか。最初の予定から、ずいぶん、それてしまったからな)
予定では、殺人犯は拘留中に脱走し外国へ逃げた、という筋立てになるはずだった。
なのに、何を勘違いしたのか、ベリーヒトは変なことを言いだすし、逃亡犯は舞いもどってくるし、どうにも事態が、ままならない。
フローラン自身もおどろいているうちに、ずいぶん、シビアなことになってしまった。
無実の彼らには申しわけないが、ここまで来たら、ほんとに死んでもらうよりあるまい。
(秘密を知られてしまったんだ。彼らを生かしておくわけにはいかない)
なぜ、こんなことになってしまったのだろうか。
姉が死んでから、悲しいことばかりが続く。
昔は、あんなに幸福だったのに。
みんなが笑っていた。
姉も、王も、姫も、民も、臣下も……フローランも。
できることなら、あのころに戻りたい。
でも、それはゆるされないのだろう。
失った幸福をとりもどそうとあがくのは、おろかな行為だと、やっと気づいた。今となっては止められないが。
階段をおりたところで、柱のかげから、マルグリーテが現れた。
「うまく行ってるようね」
「ああ。たったいま、逃亡していたミケーレと、もう一人の男を捕まえたよ。姫さまと小間使いは、武器庫に」
マルグリーテはため息をついた。
「なぜ、帰ってきたのでしょう。あのまま逃げてくれれば、犠牲が少なくてすんだのに」
「そうは言っても、弟のことだ。ベリーヒトを見すてられなかったんだろう」
マルグリーテはだまりこんだ。
家族を不慮の死で亡くす悲しみは、彼女には痛いほど理解できるはずだから。
半年前、猟奇殺人犯に殺されたのは、マルグリーテの妹だ。犯人を捕まえたいとマルグリーテが言いだしたことから、すべてが始まった。
マルグリーテはフローランにとって幼なじみであり、姉の親友である。マルグリーテの妹ヴィオレッタをふくむ四人で、子どものころは、よく遊んだ。
ヴィオレッタの死は、フローラン自身にも、ひじょうな悲しみだった。
活発な姉やマルグリーテと違い、おっとりして、ひっこみじあんだったヴィオレッタ。
大きくなったら結婚しようと、シロツメクサで作った指輪を交換したのは、十さいのとき。
でも、大人になった彼女は、もういない。
フローランは心ひそかに誓っていた。
マルグリーテは犯人を捕まえるだけで満足のようだが、おれは違う。犯人を捕まえたら、自分の手で殺してやろうと。
でも、できなかった。
調べるうちに、ある事実に気づいてしまったから……。
(たった一つの愛が消えただけで、次々に大切なものが失われていく。あのころは、よかったな。みんなが笑っていられた。あのころに戻れたら……)
フローランは悲しみに沈みそうになる自分を叱咤するために、マルグリーテを励ました。
「私だって、つらいんだ。でも、これ以上、こんなことを続けていくわけにはいかない。そうだろ? 誰かが終わらせないと」
「そうね。これ以上、家族を失って悲しい思いをする人を増やすわけにはいかない。ベリーヒトたちには悪いけど」
「いざというときには、すべての罪を私が引き受ける。それで丸く収まるなら、そのほうがいい」
「アネル。あなたが花嫁姿のヴィオレッタとならぶところ、見たかったわ」
「それは言わない約束だ」
フローランはマルグリーテと別れた。
処刑の時間まで、まだ気をぬくことはできない。
彼らは、ひどく、事をかきまわす。おとなしくしていくれればいいのだが……。
*
「やりましたぁ。姫さま。外に出られますよぉ」
シャルランです!
キイッと扉がひらくのを見て、姫さまは、あんぐり口をあけています。
「まさか、シャルラン。ほんとに、あけちゃったの?」
「え? だって、扉は鉄だけど、かんぬきは木でしたよ。ほら、体当たりで、まっぷたつ。このていどで、シャルランを閉じこめようなんて、甘いです」
「シャルラン、ケガしてない?」
「えっ? ぜんぜん、へっちゃらですよ?」
「…………」
どうしたんでしょうねえ。姫さま。なんで、そんなにおどろくんでしょう。
「シャルランって……頑丈なんだね」
「はい! 元気は自慢です。さ、出ましょう。グズグズしてると、フローランさんが来ちゃいますよ」
「うん」
ようやく武器庫をぬけだして、ほっと、ひといき。
「問題は、これからですよねぇ。どうやってご主人さまを助けましょうか」
姫さまは考えこみました。
「お父さまにたのんで、ベリーヒトの処刑をやめてもらえば? 真犯人はフローランだって教えてあげれば、お父さまだって納得するわ」
そう言う姫さまは、少し悲しそうでした。
大好きな叔父さんが人殺しだったなんて、信じたくないですもんね。
「いいんですか? 今度はフローランさんが死刑になっちゃいますよ?」
「でも、しょうがないよ。悪いことしたんだもん。身代わりになって、関係ないベリーヒトが死ぬなんて、絶対、おかしい」
姫さまはローズちゃんを抱きしめました。ローズちゃんが小さな手で、姫さまの涙をぬぐいます。
「ありがとう。ローズ。わたしは平気よ。あなたを作ってくれたベリーヒト。必ず、助けなくちゃ」
あたしたちは王さまを探すことにしました。
ローズちゃんが言います。
「ねえ、姫さま。王さまなら、あずまやにいるよ」
「なんで、わかるの?」と、姫さま。
「ローズの本体が見てるのぉ」
そうでしたね。ローズちゃんは王宮の薔薇の木でした。
「お父さま。薔薇園がお好きだから」
「姫さまも好きですよね?」
あたしが聞くと、姫さまは、こう答えました。
「もともと薔薇はお母さまが好きだったのよ。香水も、いつも薔薇。だから、あそこに行くと、お母さまのことを思いだすの」
そうだったんですか……。
「じゃあ、薔薇園に行ってみましょう。姫さまの言葉なら、きっと王さまも信じてくださいます」
よかった。ご主人さま。どうにか、まにあいそうです。お日さまは、まだ真上じゃありません。
*
エイリッヒたちが入れられたのは、高い塔の最上階だった。
このすぐ上の屋上から、罪人が縛り首にされて、つるされるのだ。首吊りの塔という、ありがたくない異名を、さっき見張りの兵士が親切にも教えてくれた。
この不吉な呼称の塔で、ようやくエイリッヒは“彼”と対峙していた。
人形師ベリーヒト。
ふくいくたる香りの薔薇の精霊。
まだ少年といったほうがいいくらい細い、中性的な男だ。
薔薇の精だというから、豪華でトゲトゲしい美形を想像していたのだが、実物と想像は、ちょっと違う。
たしかに優美で、このうえなく美しいが、いつでもポキンとつみとられる覚悟ができているような、妙にたよりない風情がある。
「……あんたが、おれの弟か?」
長かった、この流浪の時。
記憶を失いながら、自分が何者かも知らず、一人さまよい続ける孤独。
でも、それも終わりらしい。
血をわけた弟が目の前にいるーー
さすがに感動して、エイリッヒが手をさしのばしたとたん、相手は、あっけない一言で、エイリッヒの感動をこなごなに打ちくだいた。
「違いますよ」
「え? ちが……」
盛りあがりかけた気持ちが、いっきに、なえる。
「でも、おまえがベリーヒトなんだろう?」
「そうです。僕がベリーヒトです」
なんだろう。このほがらかな拒絶は……。
「じゃあ、おまえが弟なんだよな? シャルランが、そう言ってた」
「ああ……すいません。あれなら、僕の勘違いです」
「勘違い? ふざけるなよ。たかが勘違いで、おれたちは捕まったってのか? 弟でなけりゃ、誰が好んで助けにくるっていうんだ?」
ちょっとイライラしてきて、エイリッヒは口調を荒げた。
ビクリと、ベリーヒトはすくむ。
「そんなふうに言われると……ツライです」
「ツライのは、こっちだよ。せっかく、おれの失った記憶の一端でも、とりもどせるかと思ったのに」
ベリーヒトはむしょうに悲しげな目をした。
すごく、かわいそうなものを見る目で、エイリッヒを見る。それが、また、シャクにさわる。
「……なんだろう? おまえを見てると、イライラする」
「ヒドイです。ヒドイです。イライラだなんて、ヒドイ……」
べそべそ泣きだして手がつけられない。
シャルランも、めんどくさい主人を持ったものだ。
「説明しろ。なんで勘違いしたんだ。まさか、最初っからウソか?」
「違いますよぉ。シャルランから話を聞いたときは、ほんとに兄かもしれないと思ったんです。あなたが僕と同じ魔法を使えるっていうので。でも、僕の兄は百合の精なんですよね。あなたが百合じゃないってことは、ひとめでわかる」
「ああ……」
当然だ。おれは赤い薔薇なんだから……。
「そういうことなら、しかたない。だからもう泣きやめよ。おまえが泣いてるとこ見てると、なんかこう、イジメてやりたくなる……」
ベリーヒトはいっそう激しく泣きだした。
「なあ、そんなことよりさぁ」と、リンデが言いだす。
そういえば、さっきから、だまりこんで、どうしたのだろうか。
「おれ、気になることがあるんだよな」
「うん。なんだ?」
リンデは一瞬、ためらった。
それから、低い声でささやく。
「アイツじゃないんだよ」
「え?」
「ジムを殺したやつ、どっかで、かいだことのある匂いだって話したろ? だけど、あのフローランってやつじゃなかった。匂いが違う」
「なんだって?」
もしそうなら、大変だ。
フローラン以外に怪しい人物なんていなかったはずだ。
「フローランなら、兵士を動かせる立場にある。宮中での権力も持ってる。あいつが犯人なら、どんな手を使ってでも、必死にかくそうとする。あいつに違いないと思ったんだが……」
「おれの鼻はまちがってない」
「じゃあ、誰なんだ? 第一、それなら、なんで無関係のはずのフローランが真相をかくそうと……」
エイリッヒは気づいた。
(そうか。犯人は、フローランがかばわなければならない人物。フローランが自分のことのように秘密を守ろうとして、しかも、おれたちが知ってる城内の人間。フローランの家族じゃない。おれたちは彼の家族を知らない)
考えろ。誰だ?
フローランが罪を自分でかぶってでも、おれたちに知られまいとした人物。それに値するのは?
兵隊長? まさか。
では、マルグリーテ? それも違うだろう。
マルグリーテがそうなら、みずから、おれたちと接触して逃がそうとするはずがない。
では、フローランが補佐する左大臣だろうか?
いや、それも違う。左大臣には会ったことがない。
ならば以前、リンデが言っていたように、名も知らない大勢の兵士のなかの誰かか?
一介の兵士ごときに、フローランが、ここまで身をとして、かばってやろうとするだろうか?
(おかしい。あてはまる人間がいない。あとは王宮の人間と言えば、姫さまくらいだが……)
いくらなんでも、そんなことがあるわけがない。
あんな少女がが深夜に城をぬけだして、町で人殺しをかさねていたというのか?
違う。そうじゃないんだ。
何か大切なことを忘れているんだ。
ぬけおちた記憶のなかに、犯人にたどりつく大切なヒントが、かくされているはずだ。
それがわかっているのに、どんなに必死にたぐりよせても、失われた記憶はよみがえらない。
(もどかしい。なんで、おれは、こうなんだ。おれが、まともなら、とっくに犯人を言いあててるのに)
エイリッヒが自分にイラだっていると、ふいにベリーヒトがエイリッヒのひたいに手をあてた。昨夜からの記憶が、あふれだすように、いっきに思いだされた。
「今の魔法……」
「ミダスなら、誰でもできることです」
「…………」
なんだろうか。今、心の奥底にある、遠い記憶が見えた気がするのだが……。
ーーおれは、彼を、知っているーー
エイリッヒはリンデの声で我に返った。
「エイリッヒ。ぼんやりしてないで教えてくれよ。なんか、わかったのか?」
「ああ、いや……わかったよ。おれたちを犠牲にしてでも、フローランが守ろうとしたもの。なぜ、犯人は秘密にされなければならなかったのか。それはーー」
エイリッヒの告げた名を聞いて、リンデは、がくぜんとした。
「えっ……ウソだろ?」
「でも、それ以外、考えられない。おまえが犯人の匂いをかいだのは、あのときだ」
「たしかに……」
心配なのは、シャルランたちだ。
犯人が誰なのか知らない。
会いに行ったりなどしなければいいのだが……。
「早く、ここから逃げだそう」
「わかった。おれ、ロープかなんか探してくる!」
カラスに変身して、リンデが窓から飛びだしていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます