貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ/正林真之
モーツァルトのような天才でさえ、浪費癖の上に致命的な問題を抱えていた。
「楽曲を切り売りしていた」ために「著作権の意識に乏しく」、終始貧乏だった。
年収二〇〇〇万はくだらないとされているが、音楽家として二〇〇〇万は少ない、と本書は語る。
対して、プッチーニは著作権の知識が豊富だったため、安定した収益を獲得していたという。
このように、「著作権は大事!」というのが、本書のテーマである。
音大を出たとしても音楽家として食えるわけではない。
だが、つんくは自身の楽曲を有線で自主リクエストをしてメジャー進出した。
秋元康は単なる放送作家だったが、作詞に転向して大成功した。
このように、音楽業界からかけ離れている業種にいたのに、音楽で成功している人達がいる。
それらも「著作権」という武器を持っていたからである。
・味にこだわりつづける家系ラーメンと、フランチャイズとの比較
・海外からも資料オファーが殺到している「くまモン」
・韓国に技術を盗まれて、220億円の損害を出した国産イチゴ
などのケースを紹介して、
「いかに著作権で食うか」
という戦略を教えてくれる。
「自分は小説で食べよう!」
と意気込んでいる人に冷水をぶっかけるようなリアリティを、本書はぶつけてくる。
後半は「BS:貸借対照表」、「PL:損益計算書」など、簿記の知識が必要なので、しんどい。
オレは短大で学んだので、だいたい分かったが。
とにかく、知的財産に対する意識だけでも高まればと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます