まんがで人生が変わる! 自助論 / サミュエル・スマイルズ (著), 嶋津 蓮

 貧乏JKが、カバンを拾ったお礼としてIT社長から受け取った『自助論』を手に入れて、アイドルを目指す話。


 最初はなんとなくアイドルを目指していた主人公も、自助論の教えに従っていく過程で、考え方が変わっていく。


「ひたすら努力賛美」を繰り返すので、がむしゃらにやればいいのかと思われがち。


 主人公も、序盤はアイドル事務所のトイレ掃除ばかり担当している。


 ただ、ここでいう努力とは


「社会に頼らず、自分を磨いて、自分のことは自分で守ろう」


 という考えである。


 ここに登場する人物のほとんどは、自分がうまくいかないのを「環境のせい」にしている。


 働かない親のせいで人生が閉ざされている。

 会社が倒産したせいで働けない。

 政治のせい。

 病気のせい。


 すべてが責任転換だ。

 

 そうではなく


「自分の人生は、自分次第で、いくらでも切り開けるのだ」


 といった、自己肯定感を持つことの大事さを説いている。



「国民一人一人が誠実であれば、良い政治が。一人一人が怠け者であれば、悪徳政治が蔓延る」


 と、自助論には書いてある。


 自分を鍛えることは、他者を助けることにも繋がると教えてくれる。


 引っ込み思案だった主人公も、お客に自助論の引用を伝えて励ましていくウチに、自己肯定感がアップしていき、ユニットのメンバーにもよい影響を与えていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る