自分の中に毒を持て/岡本太郎(Kindle)
自分のやりたいことをやるべきか。
人に受ける作品作りをすべきか。
作家に限らず、作品を作る仕事を選んだ人なら誰しも悩んだだろう。
芸術家岡本太郎は強い言葉を持って
「失敗したっていいじゃん」
と言ってくれている。
失敗したとしても、自分の生きる道を作り上げていけたなら、いつのタレ死んでも構わない、という人だった。
オレ自身、岡本太郎と聞くと
「変わった人」
という印象しかなかった。
「芸術は爆発だ」という言葉も、意味不明と思っている人も多いだろう。
だが、その意味とは非常にリスクを伴い、危険な賭けを要求される言葉だった。
昔、岡本氏に好意的なジャーナリストが
「あなたのような原色バリバリの絵を描いていたら、日本の芸術界から干されますよ」
と、忠告されたことがある。
「それならそれで結構。オレは戦うよ」
と岡本氏は返答した。
それだけ、挑戦的で命がけだったのだ。
結果的に、岡本太郎は誰もが知る超有名な芸術家となった。
楽な方へ流されず、自分の信念を持って
「こっちにいったら大変だろうけど、やりたいのはこっち!」
と思ったら迷わずそっちを選べ。
自分を殺すべし。自分の中の常識を捨てろ、と。
本書で、岡本太郎は何度も繰り返している。
当然失敗するだろう。でもそれでいい。
自分はダメ人間だと平気で認めてしまう。それでいい。
成功することより、「挑戦する」ことに意味があると、氏は主張する。
自分の無力さを知って、制約を受けないで生きる。
すると、積極的になるものが浮かんでくる。必死で見つけるんじゃなくて、自然と見つかる。
それに無条件で打ち込む。
そうすれば、気づいたら高みに到達しているよ、と。
道に迷っている人、コツコツやっていても成果が出ない人には、限界突破のきっかけになるのではなかろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます