魔狼の叫び
このまま夜が明ければ、有廉邪々丸は滅びるであろう。
銀の弾丸は、不死の吸血種たる邪々丸の眉間に穴を開け、致命傷を与えた。
しかし、いかなるを受けたとしても、不死の吸血鬼は回復する。だが、日光による浄化は、不死身のその身体を塵になるまで焼いてしまう。
榊世槃に使役されてこの地にやってきたのも、吸血鬼を滅ぼすための知識が伝承されておらず、キリスト教が禁教であり
この東の果ての島国で存分に血を啜る……その望みを満たせるはずだった。
祈りの力を込められた銀の弾丸は、まだ前頭葉のあたりに埋まったまま。
そこから爛れていく苦痛と、無縁であった死の恐怖に苛まれる。
「ひっ、ぐっ……」
喘ぎながら、穿たれた穴を爪によって抉り、弾丸をほじり出す。
ことり――、と銀の塊が石畳の上に転がり落ちる。
血が足りない――。
人間の血さえあれば、強靭な
有廉邪々丸が吸血鬼として目覚めたのは、二百年ほど前である。
実の親は知らぬが、化け物としての親はフランス貴族であったジル・ド・モンモランシ=ラヴァル元帥、領地の名を取って呼べばジル・ド・レ男爵である。
百年戦争の英雄であったが、少年への残虐な荒淫と黒魔術に溺れた人物であった。
オルレアンの乙女ジャンヌ・ダルクの死によって精神に変調をきたしたというが、元帥の眼鏡にかなう美少年であった邪々丸……ジャン=ジャック・アルカードが召し出された頃には、すでに血に飢えた吸血鬼であった。
好みの少年たちに
大抵が嬲りものにされて殺されたが、邪々丸は寵愛を受けて血の接吻を賜った。
人間としての将来は、先が見えていた。
農奴の子など、どこまでいっても家畜よりまし程度な扱いしかされない。
しかし、人の血を啜れば、貪られる側から貪る側になれる。
フランソワ・プレラーティとかいう道化師とともに、男爵に捧げる次なる獲物を捜すことに何の戸惑いもなかった。
人間より、化け物となったほうがいくらもましに生きられたし、おこぼれとして賜った血の味は、何物にも代えがたいものだった。
宗教裁判によって親であったジル・ド・レが処刑されると、ジャン=ジャック・アルカードは逃亡を続けた。その後も人間社会に潜み、血を吸うことで生き続け、やがて教会の異端審問官からの追跡を受けた。
邪々丸が世槃と出会ったのも、そのときだ。
教会の人間は信用ならなかったが、その異なる瞳に親のジルと同じものを見た。
あれは、血と殺戮を求めるものだ。
各地の植民地で獲物を漁り、やがて世槃の母の国だという日本に至る。
世槃が逆卍党を組織し、勢力を拡大するためには邪々丸の力は都合がよかった。
幕府転覆を目論む十字架公方らの懐に潜り込み、邪々丸が血を吸うことで何人かを下僕に変えた。そうして安逸なる日々を貪ってきた。
しかし、それも終わろうとしている。
「血を、血を……!」
生き血さえあれば、この傷と消耗も回復する。
ふたたび闇を跳梁でききる。
邪々丸は、崩れゆく意識の中で血を求めた。
あの命の源たる甘露さえあれば、と。
見つけた――。
今にも消えようとしているが、血を流しながらもまだわずかに息がある。
だが、滔々と流れ出る血が枯れる前に吸い尽くせば、まだ間に合う。
這いずりながら、その身体まで辿り着く。
夢見客人の剣によって破れ、無様な有様を晒している、柳生の刺客だ。
よほど口惜しいのか、目からは涙が溢れ、筋を引いていた。
その執念ゆえか、まだ生きている。
「く、くふ……」
邪々丸は思わず笑みを漏らした。
これぞ天の配剤である。
どうせ死にゆく身だ、血を吸ってその無念を我が身に取り込んでくれよう。
温かい首筋に食らいつけば、風前の灯の運命も有効に使うことができる。
牙を剥き出し、噛みつこうとした途端であった。
「ぐ、がああああああああっ!!」
「なっ……!?」
丈之介が獣の咆吼に猛り、状態を起こした。
そのまま、邪々丸の細く白い首を食い破る。
丈之介の瞳は、すでに正気を宿していない。
生命を費やさぬためという、肉食獣の本能であったろう。
生きる、生きて、夢見客人を殺す、必ず殺す――。
一度ならず、二度も敗北を与えた相手を殺さずして地獄へ行けようか。
ただその一心の殺意が、胸筋が断裂したはずの肉体を突き動かしたのだ。
「ひいいい! は、放せ……!? このっ、死にぞこないぃぃぃぃっ!!」
邪々丸は、おぞましい化け物に恐怖した。
自分がそうであることなど、ここに及んではもはやどうでもよい。
おのれより、ずっと恐ろしいものに出会ってしまったのだから。
血を啜り上げようとした者が、逆にその首筋を食い破られる。
尋常の有様ではないが、丈之介は流れ出た吸血鬼の血を貪っていく。
「あ、ああ……」
失血は、意識を遠のかせる。
温かみを失い、人外の理に生きる少年吸血鬼であってもそうであった。
立場は逆転し、丈之介は獲物に止めをくれる獅子のごとく、邪々丸の首筋にその歯を抉り立てていく。
吸血鬼の血が、丈之介の体内に取り込まれ、巡っていく。
すると、胸の傷も見る間に塞がっていくのだ。
丈之介が力を取り戻した変わりに、邪々丸が壊れた人形のように動かなくなる。
「ぐううう、おおぉぉぉぉ……」
首を振るって、血を吸い尽くした邪々丸を用なしとばかりに投げ捨てる。
獣のように喉を鳴らし、湯気の立った息を吐いた。
もはや、人とは呼べぬ人外の
こうして――。
死の淵に瀕していた柳生の刺客、斎藤丈之介は甦った。
胸には一切の喜びはなく、全身からどす黒い憎しみが溢れ出すかのようであった。
「殺す、殺す! 殺す、殺す、殺す殺す殺す殺す……! 必ず、殺してくれるぞ! 夢見客人おおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ……――!!」
まさに、血に飢えた狼のごとし。
殺意と憎しみの咆吼が、伝通院境内に響き渡るのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます