第21話 男女平等 第貳拾壹號

1


けど 必ずしも 起業しても“上手く軌道に乗る”

とばかりは限らない 赤字になることもある

だけど = 点数マイナスしようされたは

完全な筋違いだ 当然*手腕*が問われる

同時に 美女いるから【または】美男いるからも

この世界では 当然通じないし《当たり前ながら》

政治家や 天皇 = 特別扱いされない

いうまでもなく 自称のお偉かたも同じだ

(不当な)権利を乱用するものなら この異世界

必ずしも罰を受けるし…さらにいうなら


2


この異世界では 相応の理由ないと

「男性だから お断り」「女性は」そんなこと

許されないのは 説明したとおり

“小説の”作者は男 差別うけてきた

だから この小説書くのに至った

なんで 女ばかり《女だから》許されて

いざ【男は】となると 情けないなのか

何が「差別禁止」平等にしろだ

拒んでるのは 女だろ なぜ気づかない

その理由でも 大女将になる必要ある


3


事実 現実の世界では 本当にそうだろう

意味※女性ばかりが 一方的に 男性に

「男女平等」いいながら いざいわれると

「差別」「男性だから」なんだよ 矛盾だろ

すくなくとも わかろうともしないだろ

…私はちがう わかろうとしたからこそ

だから 一通り 全部おこなった

*地元*ではむりなので 東京へ行った

そこまで 男は 本気だったのだ

わかろうとしたために かなり費用もだした


4


もちろん 地元でも やろうと思えば可能なこともある

男は 本みたり テレビや インターネットなどで

手料理を作ってみたりした《男はこだわった》

編み物も行う 教室にも話する

裁縫(手縫いも含める)ミシンも 購入する

茶道も 一応体験したし【点前を行うがわも】

華道 生け花…正直 はっきりいうけど

どこがよくて どこがだめか さっぱりわからない

※書道 直筆の ペンの型で 手紙かく

着付け 東京で だいたい覚えた


5


和楽器 演奏発表会 出場するきでいる

所作 作法 礼儀(少しは フィンガーボール 見習え)

日本舞踊 どうしても【地元】なかった

こうして 男は少しでも…女らしさ みにつけた

意味 女性に一言いいたいために それだけだ

男は同時に「女性だから」と 差別はしない

そこで 差別したら“二の舞”それは嫌だ

だからか そういう理由でも 男はどうしても

※大女将に なる必要あった なぜなら

男性は特にまだ 女性差別するから


6


男は 女を 間接的に…副 女将にしてるのは

差別したくないからだ それに 点数もたまる

【どうしても】女性が 下になりがちだから

そういう理由でもある*けど*当然 この異世界

能力がものをいう 間違っても 絶対に

「女だから 保護されてる」は=平等という

現実な話はない 当然逆いうなら いうまでもなく

「男性だから 上の地位にいるのは 当たり前」

そんな意味不明なことも 起こり得ないから

だから 女性も この世界にこれる


7


結果 男は苦労の末 本当の大女将になった

【この 異世界の話であり 現実はちがう】

それでも 男は自分が…大女将であることは隠した

事情があり 点数使用してまで 男性は

あくまでも(下っ端)新入社員として 働いた

そのほうが*いろいろと*都合よかった

特に 女性なら 男性からイチャモンうけるだろう

そんな 言いがかりを 受ける役目もある

「上司をだせ」といわれても 基本として

話を自分が…聞くことにしてる


8


疑問なのは なんでそもそも(上の人であり)下っ端はだめなのか

結局は そこの場所の方針を 知ってるなら

…何も問題ないはず なんで社長なのかわからない

そんなことあったら【どう対処をするか】迷惑なら

場合により 営業妨害罪になる それを伝える

「そもそもなんで 社長だすのか」当然ながら

正当な理由であれば しっかり“報連相”をとる

《ちなみに》小説の作者は 随分無理いって

事情を説明し … 本当の現実の世界で 実際に

大女将に会うことができました*許可とりました*


9


かといって = 必ず可能な訳ではないので

そこはご了解願います 同時に 男は

このやりかたなら いつでも 女将にあえる

…だって 料理は自分が作るし

接客も 大女将自身が 一番中心で行うし

宿泊客に ちゃんと《お見送り》しっかり

挨拶するし ある意味では これでは

【会わないように】「大女将に会えない」

そういう苦情はない むしろ反対に

見ないようにするほうが 難しいくらいだ


10


こうして※大女将の 男を 間接的に【中心とした】

女が副女将とした 男性が下っ端の 旅館完成した

もちろん「育児休暇」や 生理休暇もあるし

時間外労働や 違法な休日出勤もなくした

当然 従業員の意見も取り入れるし

(来客の意見も)大女将が一番働く旅館

…これって ある意味 男女平等だろう

能力あらば あかっていく※女性でも

できないなら さがる男性でも関係なく

そんな旅館異世界にあります来ませんか?



終わりてす

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る