第82話 ボトルゴードの町
◇ ◇ ◇
さて、この世界に来てから初めての休日と言うか半休です!
いつでも休める自由な冒険者家業についているはずなのに何故か全然休めなくて、十四日目にしてようやく念願が叶いました! う、うれしいっ。
ここからはリノとも別々に行動することにする。だって彼女の休日の過ごし方を聞いたら、食べ歩きですって即答されたからね!
絶対ハードでとんでもない事になるからさ。それに付き合ってたら、お腹がはち切れちゃってトイレの住民になる未来が見えるからっ。
でもまぁ、干し肉と茸たっぷりの大鍋いっぱいのスープをほぼ一人で飲みきった後だし、さすがに一日で所持金が全額食費に消えるとかはないだろうと思いたい……ない、よね? う~ん、心配だ。
でもせっかくの休養日だし、パァーッと使い切っきゃってもいいかっ。また稼げばいいんだしね!
私はこれから、定期的に顔を見せなさいって言ってくれたシルエラさんに会いに、本屋へ行こうと思ってる。ついでに少し町歩きもしようかな。
早速外へ出て、なんとなくいつもの癖で冒険者ギルドの方向へとゆっくり歩いていく。
目的もなく町をぶらつくなんて今日が初めてかも……。天気もいいし、穏やかな風が心地いい……。う~んっ、絶好の散歩日和だなぁ。気持ちいい!
――そういえば、その日を生きるのに必死でこの町のこと、何も知らないかも。
冒険者ギルド以外の、例えば木こりギルドとか商人ギルドとかが、どの場所にあるのかも知らないし……。
その他にもこの町にどんなギルドがあるのか、時間を知らせてくれる時の鐘が教会にあってそれが魔石の力で動いてた事も、大通り以外の路地にも小綺麗で素敵なお店がたくさんあることも……。
――何も知らなかった。
ちょっと余裕がなさすぎたかなぁ?
レンガ造りの綺麗な道を、色々『鑑定』したり『魔力感知』したりしながら歩いていく。暖かなレンガ色は異世界だという事を忘れさせてくれそうで……。
いつになくリラックスしてぶらついていると、前方に一軒、前から気になってるお店があった。
時間も十分あるし、ちょっと寄ってみようかな。
――そこは、女将さんから最初に宿に泊まったときに教えてもらった魔道具屋さん。
事前に聞いていなければ、周りの風景に溶け込んでいるので見過ごしてしまいそう。
でも、こういう魔法関連のお店があるのは異世界っぽくていいよね。
ここの扉にも大きな魔方陣が刻まれている。シルエラさんのお店とよく似た意匠のため、防犯の術式が組み込まれているんだろう。
日本の小さな商店街にある喫茶店のような、こじんまりとしたレトロな外観で、窓も小さく外からは何を売っているのか見えないから知らないとちょっと入りづらいかな。
思いきって重い木の扉を開けると、店内は清潔そうだけど少し薄暗い。よく見ると、大小様々な魔道具が所狭しと置いてあった。
アンティークショップのような雰囲気で、一見して何に使うのか分からな民芸品のような怪しげな品も混じっていて、これだけあれば掘り出し物とかがありそう! なんかワクワクしてきたっ。
見ているだけでも楽しいけど、せっかくなので店内の商品を『鑑定』させて貰おうかな……。
どんなのが置いてあるのか知りたいし、たくさん視ればレベル上げに必要な経験値がいっぱい得られるかもしれないから、ね!?
さっそく『魔力感知』と『鑑定』、この二つのスキルを同時に使って店内の魔道具を見回した。
すると……。
全方向から濃い魔力の反応があって、一気に押し寄せてくるきたっ。辺り一面『鑑定』表示で埋め尽くされ、情報過多で頭がズキズキ痛むし、混乱してきちゃった! ううぅっ、視界がクラクラするぅ……。ま、まぁ、こんなにあるんだし当たり前か。
なので今度は一旦スキルを切って、慎重に目の前の一つだけに絞って視てみる事にする。
――まず、このブレスレット型の魔道具。
効果は……「物理攻撃耐性+2上昇」だね。ヘビの意匠が使われていて、目の部分に魔石が嵌め込まれている。ゴツゴツしてパンクっぽい。綺麗というよりかっこいいデザインだね。
お値段は3000シクルとなっていて、リノの革鎧と同じくらいの値段だしお高く感じるけど、魔道具ってこんなもんなのかな?
ブレスレット型の魔道具は他にもいっぱいあって、隣に置かれたシンプルなデザインのも「物理攻撃耐性+2」。でもこっちには「上昇」が付いてない。何でだろ?
じぃ――っと、『鑑定』で見ている内にどうにか違いが分かってきた。
なるほど、こっちの商品は使い捨てなのか。衝撃の程度にもよるらしくて、レベル1の攻撃なら二回、レベル2の攻撃なら一回防御したら壊れるってことみたい。だから200シクルと、さっきのと比べて安いんだね。
魔道具は高いと『異世界知識』で知ってたけど、ざっくりした情報だから相場がよく分からなかった。
性能を限定することで、割りとお手軽に買えるものもあるって知れてよかったよ。
その他にも、「MP全回復+1」や「瞬発力+3上昇」、「回避率+4」等、色々な効果持続と一定回数限定のものがランダムに並べられている。
こういうの見てると全部欲しくなってきちゃうけど、支援魔法のレベルが上がって自分の魔力を使えばただで出来る効果なんだって思うと……買うの迷うよね。
シルエラさんからは、支援魔法のレベル上げは難しくて時間が掛かるし、レベルが上がる毎に使用魔力の消費量が多くなってくると聞いている。
自分一人ならともかく、パーティー全員に色んな支援魔法重ね掛けするなら魔力も相当消費するだろうから、お金があれば全部欲しいくらいだけど。
やっぱり便利な魔道具は高いなぁ。ラグナードとパーティーを組めたとして、急には強くなれないから私もリノも足を引っ張るのは確実だ。だから、強化の為に買うなら今なんだろうけど……どうしようかな。
……とりあえず今日は見るだけにして、リノとも一度相談した方がいいか。うん、そうしよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます