第32話 四つ目の事件
そしてそのときはやって来た。十二月十九日、午前三時を三十分ほど過ぎた頃。突然オレたちの部屋のドアが開かれ、給孤独者会議の道士たちが無言で踏み込んできた。十人以上は居ただろうか。
「何だ貴様ら!」
「待て原樹、抵抗するな」
「しかし警部補」
幸か不幸か、午前三時に何かが起きる事態に備えていたため、寝込みを襲われる事はなかったが、一瞬原樹の言った通り、給孤独者会議が犯人だったかと思ってしまった。
スキンヘッド連中がオレたちを取り囲むのを待って、開いたドアからゆっくりと殻橋邦命が入って来る。不愉快げにハンカチで口元を押さえながら。そして部屋の中を見回すと、膝を抱えるジローを見て、立ち上がった原樹と築根を見て、最後に胡座をかいているオレを見下ろして、こう言った。
「どうやったのです」
その一言で理解した。
「なるほど、今度はアンタらの仲間が殺された訳だ」
「とぼけても無駄ですよ。あなた方の仕業である事は、すでに判明しているのです」
「つまり、何もわかってないってこったな」
苛立つ原樹が怒鳴る。
「おい、どういう事だ! 説明しろ貴様ら!」
「吠えんなよ。夜中だぜ」面倒臭いが仕方ない。オレも立ち上がった。「現場は見せてくれるんだろ、殻橋先生よ」
殻橋は不快感に顔を歪ませると、不意に背を向けて歩き出した。オレたちはゾロゾロとその後について行く。笛くらい吹けよ、芸がねえなあ、などと思いながら。
行き着いた場所は三階の端、階段室のすぐ隣。そう、時計の間だ。その前には数人の道士連中が固まっていた。他に電動車椅子に乗った天成渡と風見麻衣子、大松と竹中の姿も見える。道士たちの殺気立った刺すような視線を掻き分けて、オレはドアの開け放たれた部屋の中に入った。
道士が一人、床にうつ伏せで倒れている。スキンヘッドの頭頂部から出血し、隣には赤い消火器が転がっていた。部屋の明かりを点けて革ジャンの襟を引っ張り、首元を確認する。うっすらと皮下出血が見えた。顔には見覚えがある。苦悶の表情で印象は変わっているが、おそらく初日にジローのカレーライスを買いに行った、あの道士たちのリーダー格だ。
「どうだ」
背後から築根がたずねる声。
「絞められてると思うな」
「つまり、また背後からか」
「そういう事」
オレは死体をまたいで部屋の中に入った。相変わらず時計たちは静寂の中に沈黙している。だが、その異変にはすぐ気付いた。
「見て見ろよ」
死体をのぞき込んでいた築根が顔を上げ、こちらに来た。そしてオレの視線を追い、息を呑む。部屋の壁を埋め尽くす、五十ほどもある柱時計の針がすべて、長針も短針も、ピッタリ三を指していた。
「こんな小細工をしやがるか。まあ柱時計だから出来た芸当だ。電池切れのデジタル時計じゃこうは行かない」
我ながら、変なところに感心しているなとは思う。築根は深刻な顔で奥歯を噛みしめた。
「午前三時に三階で、時計が三を指す中で、三日連続で三人目が殺された。予言は達成されたという事だな」
「まあそうだ。最後は演出過剰な気がするが」
「止められなかった。むざむざと」
「おいおい、自分が殺されるかも知れないこの状況で、そんな事考えてたのかよ。公務員の鑑だな」
「警部補」
原樹も入って来たかと思うと、親指で背後を指した。後に続いて殻橋が入ってくる。
「満足されましたか」
「警察を呼んでくれりゃ、充分満足するんだが」
「その必要は、もうありませんよ」
さらに続いて道士たちがゾロゾロ入ってくる。
「さあ、種明かしの時間です。どうやったのか教えていただきましょう」
殻橋は笑顔を見せたが、口元が引きつってやがる。小せえヤツだ。……いや、待てよ。そうか。そういう事か。
「なるほどな」オレはうなずいた。「アンタ、罠を張っただろ」
「罠?」
たずねる築根にオレは答える。
「六階と三階の封鎖を解いたのは、犯人をおびき出すためだ。空き部屋の内側に何人か配置して、怪しいヤツが居たら飛び出して捕まえようとしたんじゃねえのか」
殻橋はオレをにらみつけたまま表情を変えない。いや、変えられないんだ。オレは続けた。
「ところが六階にも三階にも、怪しいヤツは見当たらなかった。なのに仲間が殺された。おそらくはこの部屋で殺された事にも、しばらく気付かなかったんだろう。まあ、それは仕方ねえさ。ドアスコープからじゃ、外の全体を見渡す事は出来ないからな。階段室のすぐ隣にある、この時計の間に出入りするヤツを見つけようと思えば、中から見張るしかない。そして実際、見張りを置いていた。なのにその見張りが殺された。見事に裏をかかれたって事だ」
それを聞いて、殻橋はようやく表情を変えた。ニヤリと笑ったのだ。
「語るに落ちましたね。何故あなたに、そこまでわかるのですか。いえ、何故かは問いますまい。それはどうでも良い話です。問題は、この殺人を実行可能な者は、あなたしか居ないという事実です。『すべての不可能を排除した結果、最後に残りしそれがいかに有り得ないものであっても真実である』とお釈迦様もおっしゃっています」
「嘘つけ、ホームズだろ」
原樹が柄にもなく突っ込むが、殻橋は動じない。
「そうかも知れませんが、そんな事はどうでもよろしい。ともかく、誰が殺人犯であるのかはハッキリしました。反論はありますか。どうです」
ああ、タバコが吸いてえな。随分吸ってないから、頭がちょっとボーッとしてやがる。だがいまは脳みそが興奮しているのかも知れない。おかげで結構回っている。
「答は、保留だ」
オレの言葉に、殻橋は眉を寄せた。原樹は驚き、築根は呆れた。
「おい五味、どういうつもりだ」
殻橋は人差し指を一本立てた。その指でオレをさす。
「わかっているのですか。それは認めたと変わらないのですよ」
「んなこたあねえ。保留は保留だ」
オレの考えを読みあぐねたのだろう、殻橋は眉を寄せたまましばらくにらむと、不意に道士たちに視線を移してこう言った。
「部屋に監禁しておきなさい。入り口には見張りを立てて」
「それなら、リクエストがあるんだがな」
一瞬間を置いて、オレをにらみ直す。
「リクエスト?」
「先代教祖の典前大覚の寝所だった部屋があるだろ。そこに入れてくれよ。いまの部屋は狭くていけねえわ」
「……いいでしょう、望みを叶えて差しあげましょう」そして再び道士たちに向かい、こう命じた。「六階に連れて行きなさい!」
オレと築根と原樹は、道士どもに腕をつかまれ連行された。時計の間の入り口にはジローが立っている。
「ジロー、おまえも来い。歩け」
オレの言葉にジローは歩き出した。その向こうには大松が、竹中が、車椅子の天成渡と風見麻衣子が居る。
「大松さん、朝飯持って来てください。頼みましたよ」
大声でそう言いながら、オレは腕を引っ張られ、時計の間を後にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます