第93話 太陽の昇る方へ

「昨日は先に寝てしまって、すみませんでした」

「謝ることじゃないから、二人とも気にしてないから――土下座はほどほどにね」


 まだ暗い時分、イゼットたちが起き出すと、ルーはいきなり土下座をした。二人は面食らったが、イゼットの方が先に正気を取り戻し、彼女の奇想天外な行動をたしなめた。


 ルーがそろそろと顔を上げた頃に、アーラシュも我に返り、歯を見せて笑った。


「ルーはおもしろいな」

「おもしろい、ですか」


 ルーは真顔で首をかしげる。その反応が琴線に触れたらしく、アーラシュはより笑みを深めて、傍観者に徹していたイゼットを振り仰いだ。


「なんか、おまえが気を許すのがわかる気がするわ」


「えっ」と真っ先に反応したのはルーだった。イゼットは、眉をひそめる。


「あんまり余計なこと言うなよ……」

「えーなんでー」

「子どもか」


 ひとしきり騒ぎあったのち、三人は感謝の言葉を残して宿を出た。陽が昇る前にもかかわらず、通りには仕事にいそしむ人々であふれている。水で満たした桶を両手にぶら下げて走る子どもを避け、軒先の陰で編み物をしている婦人に挨拶をし――アーラシュの先導で町を歩いた。


 一本路地に入り、南へ進むと、小さな民家があった。一人で暮らすにはやや広そうなそこが、アーラシュの家なのだそうだ。手早く家の様子を確かめた青年は、異常がないことを認めると、二人を振り返った。


「二人はすぐに出るんだよな」

「ああ。まだ残りの修行場が結構あるから」

「そうか」


 イゼットに、ひとつうなずいたアーラシュは、今度ルーに向かって笑いかける。


「修行、頑張れよ」

「はい! しゃきしゃき頑張ります! ありがとうございます」


 胸の前で拳を握ったルーが、力強くうなずく。澄み切った強さは朝の中にもなおまぶしい。イゼットは、そっと目を細めた。にじみ出した感傷を打ち消すように、若者は友人の家を仰ぎ見る。


「アーラシュはこれからどうするんだ? 家に戻る……わけないよな」

「それはねーわ」


 即答した青年は、肩をすくめる。


「とりあえず、クラムで色々仕事を手伝うことになるかな。で、ある程度金が貯まったら、ヒルカニア国内をぶらぶらしようと思ってる。おまえが言ってた『伝説』のことも調べたいし」

「無理して調べなくてもいい。霧の中に手を突っ込むようなものだし」

「俺が好きでやるんだからいいんだよ」

「おまえ、難しい文章読むの苦手じゃないか」

「それは言うなよ!」


 イゼットがようやく昔の記憶を掘り起こしてからかうと、青年は少年のように口をとがらせて、そっぽを向く。やり取りを見ていたルーが、最後の最後で吹き出した。二人はそこで我に返り、声を立てて笑う。


「坊ちゃん、ご武運を」

「――ありがとう」


 旅立ちの前、最後の応酬は晴れやかだ。

 拳を打ち合う音。その終わりに、朝の祈りの刻を告げる鐘が鳴った。


 鐘の音を背にして、旅人は町を出る。そして目指すは、さらに東。ひとけのない街道をひたすらに進む。


 日差しの照りつける音が、聞こえてきそうな静寂。その中で、イゼットはふと思い出して、口を開いた。


「アーラシュは、母上に頼まれたらしいんだ」


 ルーが振り返る。彼女は、困ったように頭を傾けた。

 イゼットは前を向いたまま、言葉を続ける。


「俺を探して、支えてほしい、ってさ。ご自分も苦しかっただろうに」


 それは、昨日アーラシュが明かしてくれたことだ。少し苦しそうに、けれど温かい語調で話してくれたときの記憶は、まだ鮮やかだ。


 唯一の家族を看取れなかった後悔と、看取ってくれた感謝が、一夜明けてもなお沸き上がってくる。


 ルーは、大きな瞳をじっと若者に向けている。真剣そのものの表情は、一瞬後にやわらいだ。


「お母さんは、イゼットがずっと大好きで――きっと、ずっと信じていたんですね」

「そう、かな」

「そうですよ」


 一人で向き合えば、ともすればのまれてしまいそうな感情を、少女の心は優しく包みこんでくれる。それは聖都へ至る前から、ずっと彼を支えてくれたぬくもりだ。


「……そうだね」


 だからこそ――今度は自分が力になりたい。


「さて。じゃあ、町に着くまで次の修行場の話でも聞こうかな」

「え? 聞きたいですか?」

「本当のことを言うと聞きたくないけど、事前の情報収集は大事だから」

「おっしゃる通りですね。整理するので、少々お待ちください」


 考え込みはじめたルーに苦笑を向けたイゼットは、ふと、来た道を振り返る。茶色い線が果てしなく伸びているような、それだけの景色。殺風景な現実に幻想を見出すのは、きっと人の特権だろう。


 自己満足でも、無意味とわかっていても。彼は虚空に言葉を捧ぐ。かつて口にした、そして、もう二度と口にできない一言を。


 それが、暑熱に溶かされ、風にさらわれるのを見届けてから、彼は静かに背を向けた。



     ※



「さてと。今はいったん離れてみたが――どう感じた?」

『予想通り。半覚醒の状態だけど、宿主はその人で間違いない』


 無機物越しに響く声は変わらず淡白だ。自然のさざめきの方が、まだ情緒があるというものである。


 この世において違和感しかない「声」を聞きながらも、しかし男は愉快そうに唇を歪めていた。ふさ、と尻尾を揺らす馬に、食事の最後の一切れを与えてやってから、うんと伸びをする。すぐ隣に広がる緑地に視線を移して、静かに目を細めた。ついでのように口を開く。無感情な声の主が、元の居場所で頭を傾けているさまが想像できたからだ。


「おまえが最初に今の宿主を捉えたときのことを、覚えているか」


『うん。番人が動いたときだ。だからクルク族なのかと思ったけれど、そうではなかった』

「俺ですらその可能性は考えたさ。あそこには現在、クルク族――しかもアグニヤ氏族ジャーナしか立ち入らないからな。けど、そうじゃなくて、奴らの修行に宿主が付き合ってたのさ。面白い話じゃないか」

『……面白いの?』


 平らな声に、初めて人間のような揺れが表れる。頭の角度がさらに急になるところを想像して、男は笑みを深めた。こちらがむこうの様子を想像するしかないように、むこうもこちらの表情はわからない。このていどのお遊びは、会話の妨げにはならないだろう。


「だって、考えてもみろ。クルク族の慣習に付き合うどころか、奴らに近づこうって人間すら、俺が人間だった頃からほとんどいなかっただろう」

『そうだったかも』


 相手が納得しているのかしていないのか、声音からはうかがいしれない。だが、男としてはそれで構わなかった。相手も大して気にしないことを知っている。


「それはともかく。これからどうする? あの二人の通過儀礼が済むまで見守ってやるか、否か」

『……“彼ら”に気づかれる前に動いておきたい。出方を探ってみる』

「なるほど。では、俺は引き続き後ろにくっついていくとしよう」


 彼が膝を叩いて宣言すると、相手は『わかった』と言ったきり沈黙した。力のつながりが切れたことを確かめて、男は立ち上がる。久しぶりに、胸が弾んでいた。多少、酔狂な人や乱れた物事に突っ込んでいくくらいの方が、旅は楽しいものである。


 ひとり微笑していた男はしかし、一瞬だけ目を細める。


「さてさて、聖女の従士は事実を知ったらどんな顔をするかな」


 抜き身の刃のような鋭さはしかし、すぐに軽薄な色の中に沈んでいった。


 真意を鼻歌でかき消した男は、また馬上の人となる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る