あと一歩が踏み出せなくて
今度は俺が、彼女について語る番だろう。
今でも時々会うようになったその関係の始まりは、高校一年生の春に遡る。
***
光を遮るように、カーテンを閉める。
私物のノートパソコンに電源を入れて、ワープロソフトを起動した。
「……ふぅ」
学校に自分のパソコンを持ってくるバカなど自分だけだ。
そう思っていた。
「……ん?」
カタカタ、カタカタ。
外からキーを入力する音が聞こえてきた。
多分、別の教室からだろう。
「妙だな」
つい最近始まった情報リテラシーとやらの授業ですら、パソコンを使用するような課題は出されていないはず。
第一、パソコンは不要物とみなされるから、俺のようなバカでない限りは持ってこないのが普通だ。
「……どれ、覗きに行くか」
パソコンにロックを掛け、教室を出る。
その音の出所は、俺の教室からさらにもう一つ部屋を挟んだ向こうから出ていた。
札は『1-4』。
窓から覗き込んでみると、そこにはやっぱり人がいた。
「女の子だ」
放課後に一人で残ってて、パソコンを使ってるっていうのは俺と同じ趣味なのかも。
そんな都合の良いことを考えて、ドアをそーっと開いた。
彼女の手の動きが止まる。そしてその子は吐息を漏らすみたいに呟いた。
「——————誰?」
耳が痛いほどの静寂に包まれた教室は、その音量でもハッキリと声が届く。
「何やってんだ? パソコン、持って来ちゃマズイだろう」
「だから? 私があなたにそれで何か迷惑をかけたかしら?」
「いや、別に。ただ音がしたから、気になって」
「普通なら聞こえないはずなんだけど、耳が良いのね」
彼女の態度はなんだか素っ気ない。別に友好的に接してくれとまで言うつもりはないが。
「名前、なんて言うんだ?」
「いきなり何なの? ナンパ? 気持ち悪いわね」
それは明確な拒絶だった。
俺は捻くれた人間なので、こういうのとは無理に関わらないようにしている。
でも、なんだか勝手に抱いている親近感がそれを妨げた。
「ごめん。聞いた本人が名乗らないのは失礼だったよな。……
「……だから、私はあなたに興味ないわ」
「書いてるの、小説だろ?」
「だから何度も言わせ――――――え?」
今まで画面にしか顔を向けていなかった少女が、俺の方を振り返る。
「書いてるの、あなた……」
「興味、あるか?」
俺の言葉に彼女は苦虫を噛み潰したような顔をして、ゆっくりと頷いた。
「そっか。じゃあ、パソコン取ってくる」
そう言って教室を後にしようとしたその時だった。
「夢原、春海……」
「え?」
「それが、私の名前。……聞き返しとか、ナシだから」
そう言って、顔をもとに戻してしまう。
「……」
思わぬ出来事に停止した思考を強引に動かす。
まずはパソコンを持って来よう。
踏み出した一歩は、自分でも驚くほど軽く、力強く。
その去り際に、俺はこう言った。
「……良い名前だな」
仲間ができた喜びを胸に、俺は元来た道を引き返した。
***
「そんなことも、あったわね」
春海は頬を朱に染めながら、また顔を隠すように膝で隠す。
そんな彼女を見ながら、ふと思い返す。
『——————まだ、終わりじゃない。だから、ね。……あ、秋仁っ』
少し恥ずかしそうに差し出すその手は、震えていた。
でも、不思議と暖かい気持ちにさせてくれる、そんな手だった。
俺は驚きのあまり、目を見開いた。
『——————春海、お前、今なんて』
俺の問いかけは、聴衆の歓声にかき消されて。
そうだ。俺と彼女を語るには、これは外せない。
2年生の、文化祭。その際に起きた出来事を。
***
『大正解!! 決勝進出です!』
正解音が聴衆で半分を埋め尽くした教室に鳴り響く。
クイズ研究会四天王なる集団の猛者たちを3人まで打ち倒し、残りは部長の島崎ただ一人。
このクイズ研究会なる集団を構成するのは、男子4人、女子1人の計五人。
研究会唯一の女子、橋本さんは、外の待機列の整備の仕事に当たっていた。
「つ、疲れる……」
ギリギリまで神経を研ぎ済ませた反動か、頭が悲鳴を上げていた。
思わず床にへたり込む俺に気がついたのか、彼女は数秒間逡巡し、そうして意を決したような顔で、俺に――――――
手を差し出した。
「——————まだ、終わりじゃない。だから、ね。……あ、秋仁っ」
「……っ」
心臓が一際ドクンと跳ねて、さらに小刻みに、拍動は痛いぐらいにどんどん速さを増していく。
「——————春海、お前、今なんて」
尋ねた俺の声は、ひどく弱々しく、掠れていて。
聴衆の歓声と、スピーカーから発しているアナウンスの声がかき消してしまう。
その中で俺が分かったのは。
彼女が頬を赤らめて、恥ずかしそうに、でも勇気を振り絞って俺に手を伸ばしてくれていた。ただ、それだけ。
でも、十分過ぎる。
「——————」
その手を、しっかりと掴んで、彼女のその表情から垣間見える想いを受け取って立ち上がった。
「……っ」
彼女の顔が、笑顔でくしゃっとなった。
その笑顔は間違いなく、俺が今まで春海と過ごしてきた中で、最高の笑顔だった。
***
「——————終わった、わね」
「ん? ああ、終わったな……」
俺も、彼女も。その声音はひどく困憊していた。
10問先取で、10-3。紛うことなき惨敗だった。
それでも、心地よい疲労感と。
そして、不思議な暖かさが、俺の胸をいっぱいにした。
「……さっきは、ごめんなさい」
その声は沈んでいた。彼女は何も、悪いことなんて、してないのに。
その謝罪が何を意味するのか、それが分からないほど、俺は朴念仁でも何でもない。
「気にするな。こっちが余計に恥ずかしくなる」
「そうよね。っ、——————あの、ね?」
春海が何か覚悟を決めたように、俺に話しかけてくる。
俺は何も言わず、静かに頷いた。
「秋仁って、呼んでもいい?」
「うん」
俺は、今微かに浮かんできた一つの想いを胸に、ゆっくりと頷いた。
「秋仁っ」
「うん」
心の霧が晴れたかの様に、春海が何度も俺の名前を呼ぶ。
やっぱり少し気恥ずかしくなって俯いた。
***
「——————」
今になって思い返せば、ヒントは随所に散らばっていた。
ふと目が合ったり、何かと思えば急にソワソワしだしたり。
最初はあれほど嫌がっていたクイズも、気がつけば一緒に出し合う仲に。
そして研究会との勝負も、あと一歩のところまで行った。
放課後も嫌々下校していたのに、いつしかそれが自然になっていった。
俺が変わったのではなく、彼女が変わったんだ。
最初は彼女に対する嫉妬の方が大きかった。
それは紛れも無い事実。
その稀有な才能に、嫉妬していた。
でもあの日、あの一文を見たとき、その認識は根底から覆った。
純粋な、綺麗な想いで紡がれた宝石のようなそれは俺の胸を打った。
そして溢れ出す宝石のような涙も、俺に見せてくれる喜怒哀楽も。
そのすべてに惹かれ、気がつけば彼女の一挙手一投足を目で追うようになっていた。
そうか。
俺、春海のことが、好きなんだ。
それを今になって、ようやく自覚した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます