リケジョとブケダン

4月。 中学3年生になった。クラス替えがあり、みんなちょっと不安な面持ちで席に着いていた。


「おはようございます」

先生が入ってきた。女の先生だ。

「みなさん、ご存知かと思いますが・・・今からテストをします。コースを決める大事なテストなので頑張って下さい」

「はーい」


今年の2月に施行された法律のせいである。投票したのは18歳以上なので、ほとんどの人は関係ないのだ。・・・理不尽すぎる。


文系、理系の筆記が行われ、後は結果を待つだけになった。体育・芸術は自分で決められるらしいので、テストはなかった。

今日は金曜日だ。次学校に行くときに結果は出るだろう。

・・・私の結果なんてもう見えているけど。


「よ、理花」

学校から帰っていると、後ろから声を掛けられた。誰かはすぐに分かった。

「宗四郎。・・・なに?」

彼は幼なじみで、近所に住んでいる寺田宗四郎だ。

「テスト、どうだった?」

「・・・からかいに来たの?」

「いや、俺もだし。ってかさ、あの法律、マジで意味わからんよな。俺たちの本当にやりたいことができないだろ」

「うん」

「・・・まだ、弁護士になりたいのか?」

「うん。あんたはまだ、医者になりたいの?」

「・・・どうだろ。やりたくても出来ないのが今の世の中だろ?現実は難しいよな」

「そうかな」

・・・私の考え方が古いのだろうか。でも私は、やりたいことをやりたい。



月曜日。憂鬱である。

「みなさん、テストの結果が返って来ました。しっかり見直しして、次に繋げましょう」

「はーい」

テストが返ってきた。あーあ。

理系→90%

文系→35%

・・・やっぱり。

そう、私の成績は、完璧な『リケジョ』なのである。

そして宗太郎は・・・

「俺、やっぱ諦めようかな・・・」

「どれどれ」

「や、やめろー!」

「え、だめ?」

「べ、別にいいけど」

「じゃあ見るわ・・・わー」

文系→93%

理系→26%

うわー。私以上だ。

・・・言うまでもないが、彼の成績は『ブケダン』である。

「・・・今日は勉強会だな」

「うん」

テストでどちらかが4割以下を取ったら、二人で勉強会を行うことにしている。ちなみにやらなかったことは一度もない。


宗四郎の家にて。

「何でこんなの覚えられるの?」

「これは、いいはこ作ろう鎌倉幕府、こっちは、なんと大きな平城京って覚えるといいぜ」

「へえ・・・それすらも覚えられないかも」

「・・・がんば」

私は記憶力が絶望的である。こんなんじゃ弁護士なんて無理かな・・・

「これはどうやって解くんだ?」

「・・・解の公式知ってる?」

「ああ。公式は覚えられるんだけど、使えないんだよ」

「・・・がんば」


そうこうしているうちに、時間は過ぎていった。

「お邪魔しました。・・・多分また来ます」

「ああ。じゃあな」


私たちはまだ知らなかった。この法律の残酷さを。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る