第27話

澄埜ちゃんが根古畑にやってきたのは、僕が中学二年生になった春だった。

彼女は根古畑学園の新入学生で、当時は根古畑じゅうで話題になった。

高校進学の際に自分で各地の高校を調べ、こんな僻地の、こんなボロボロの寮に住むことを選んだ彼女を、当初、根古畑の人々は理解出来なかった。

規理乃ちゃんがここへ来たときと同じように、警戒と好奇心が入り混じった目で、やや遠巻きに見ている気配があった。

噂に聞くだけでなく、僕もタケル君達と実際に見に行ったりした。

見知った人ばかりの世界で暮らしていたから、彼女の姿は遠目からでもすぐに見つけることが出来た。

暖かな、春の陽射しのような人。

そんな印象を持ったのは、その時のことだったろうか。

それとも、もっと後になってからのことだっただろうか。


澄埜ちゃんと初めて会話したのは、五月に入ったばかりのゴールデンウィークのさなかだった。

僕とタケル君が棚田で田植えをしていると、通りかかった澄埜ちゃんが声を掛けてきた。

人懐っこくて柔らかな笑顔。

『ね、それ、私にも手伝わせて』

裸足になってズボンの裾を折り、汚れることなど厭わずに泥の中に入る。

『冷たーい!』

綺麗なお姉さんが、子供みたいにはしゃぐ姿を、僕らは戸惑いながら眺めていた。

白い肌にこびり付いた泥でさえ、彼女を飾る小道具であるかのように、澄埜ちゃんは自然の中で、草木や、陽射しや、風の中で、きっと誰よりも輝いていた。

僕が、彼女に憧れのような感情を抱くまで、さして時間はかからなかった。


田の畔に咲くホトケノザの花だったか、それとも山縁の道端に咲いたアケビの花だったろうか、僕が何かの花の名前を口にした時から、僕と澄埜ちゃんの距離は急速に縮まった。

彼女は誰より花が好きで、植物が好きで、『将来は植物学者になるの』なんて、冗談なのか本気なのか判らない口調で言っていた。

『まずは、根古畑植物図鑑を作るので、良太君を助手に任命します』。

そう言われたのは、梅雨に入って間もない頃だったと思う。

それからは、根古畑のあちこちに彼女を案内した。

大切な場所は、更に大切な場所になった。

楽しい思い出の場所は、より楽しい思い出を刻み込んだ。

澄埜ちゃんは、時おりお姉さん風を吹かしながら、険しい山道を歩いたりしていたときには、ほんの少しだけ甘えてくれたりした。

梅雨が明けて、強い夏の陽射しが集落の軒先に深い影を描く頃には、僕はもう、憧れではない感情を身に宿し、その強さに戸惑っていた。

僕は、澄埜ちゃんが好きだった。


「姉は、あなたと親しかったの?」

規理乃ちゃんの問い掛けは、僕の胸を苦しくさせた。

「たぶん」

きっと、誰よりも。

「どうして、ここまで?」

僕の地形図を見ながらの言葉。

道の無いところにまで張り巡らされた赤い線。

乱れて、もつれ合うように、雁字搦がんじがらめになって、抜け出せない二年間の軌跡。

「どうしても」

「どうしても?」

「どうしても見つけたかった」

「……辛かったの?」

「うん」

きっと、君と同じように。


澄埜ちゃんと話すようになってから一年と少し。

中学三年生の夏、僕は、いなくなった澄埜ちゃんを狂ったように捜した。

大好きな緑を疎ましく思うほど、草を掻き分け、木々の枝を折り、やがては辿り着くと信じた。

緑が色褪せる秋も、人恋しくなる冬も。

そして高校に進学して、あの人と同じ学び舎に通うようになっても、どこかにその面影を捜し求めて、月日だけが流れた。

無為とも思える時を経て、無力感に苛まれて、もうすぐ高校二年生の夏を迎えようとしている。

あの人がいなくなってしまった時と、僕は同じ歳になる。

追い付きたいと思っていたのに、こんな形で追い付きたくなんてなかった。


静かな教室で、規理乃ちゃんは声を漏らすことなく強く唇を噛んで、ただ、涙を流していた。

僕も、規理乃ちゃんが探していた、澄埜ちゃんの痕跡の一つなんだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る