第2話 これ、ゲームでやったとこだ!

目が覚めると、そこは教室でした。


……いや、待って?なんで?いや、ていうかここどこ?どこの学校?


フリーズしていると、ドアを開ける音と共に背後から声がした。


「あ、やっと起きたのかよ!もう放課後だぞ」


聞き覚えのある声だった。よく見たら、この教室もどこか見覚えがある。

振り返って声の主に応えようとして、また固まった。


「アユム君!!??」

「え、どうしたの急に大きい声出して……変な夢でも見た?」


見間違いではない。見間違えるはずがない。

そこにいたのは、間違いなく私の推し、天川アユム君だった。


「桃子、今日ずーっと寝てたんだぞ。今は疲れてるんだろうって先生たちも大目に見てくれてたけど、大丈夫か?マジで」


 えー!推しが!高飛車な推しが私のこと心配してくれてる!?


「ここんところプロデュースで忙しかったし、もししんどかったら、ゆう先輩に言ってちょっと仕事減らしてもらって……って、桃子きいてる?」


 やっぱめちゃくちゃ顔がいいーー!!

 ……いやいや、じゃなくて、え?

 推しが目の前にいて、私は教室にいて、えーっと、ん?????

 理解が追いつかない。パニックだ。だめだ目眩してきた。

ブラックアウト、再び。


 ***


 目を覚ますと、また知らない風景。

 いや、嘘、知ってる。保健室だ、ここ。

 ゲームのスチルだと一方向からしか見てなかったけど、天井ってこうなってたんだな。


 ようやく理解し始めた。いや、理解はできないけど、たぶん私は、くるスタの世界に居る。きっと直前までゲームをしてたから、こんな夢を見てるんだろう。

 なんて幸せな夢だろう。大好きなゲームの中で、推しと同じ学校に通う夢だなんて。できることなら醒めないでほしい。仕事という現実なんて来なくていい。


「おーい、大丈夫か」


 覗き込んできた顔を見て、また失神しそうになった。

「んえええ……永島えいしま大地……」

「おっ、ついに俺のことを呼び捨てするようになったか。偉くなったなぁ」

「ああああ違いますすいませんちょっと混乱してて!!」

 思わずフルネームが口をついて出たが、さっきの感じだと私はアユム君と同い年、つまり1年生。大地先輩は3年生。しかも生徒会長。呼び捨てになんてするわけがない。

 慌てて飛び起きると、視界の端に笑いをこらえるアユム君の姿が見えた。


「ははは、それだけ騒げるなら大丈夫だな。寝不足か?ゆうに言ってしばらく休ませてもらおうか」

「……!いえ、それには及びません!」

「そうか?まぁ、はじめての大きなライブが終わったところだし、疲れも溜まってたんだろうな。無理はするなよ」


 私の頭を優しくなでて、大地先輩は保健室を出て行った。


 頭の感触もちゃんとある。リアルな夢だ……。

 自分の頭に軽く触れたあと、少し考えた。このシーン見たことあるぞ、と。

 私の記憶が正しければ、この話はシナリオ的には、まだ数話目。入学して最初のライブを終えたところだろう。そして、ライブが成功した安心感と疲れで、主人公は突然倒れてしまう。


 ゲームの舞台となる、ここ、星ノほしのそら学園は、トップアイドルを目指す『アイドル科』と、そのアイドルたちを支える『マネジメント・プロデュース科』、他にも『作詞・作曲科』や『ダンサー・振付科』などがある、芸能に特化した高校だ。

 アイドル科の生徒は入学と同時に、学園が持つ芸能事務所『オフィス銀河』に所属し、ユニットを組み実際に芸能活動をする。

『マネジメント・プロデュース科(通称:マネプロ科)』の生徒は、1人につき1ユニットを担当し、マネージャー兼プロデューサーとして彼らを支え、共に成長して行くのだ。

 プレイヤーは、小さい頃に好きだったアイドルに憧れ、この星ノ宙学園のマネプロ科へ入学してきた高校1年生としてゲームを進めて行く。

 そして、担当することになるユニットは、各学年それぞれ3人ずつから成る9人組ユニット【Cosmic☆Stars】、つまりこのゲームのメインキャラクター達である。

元々人気のあったユニットに、今年入学した1年生を新たに加え、新体制となるCosmic☆Stars。ファンからの反発やユニット内での不和、ライバルユニットの登場などさまざまな問題を乗り越えて、アイドルとしての頂点を目指す。

そして今は、今年最初の『学園内ライブ』をなんとか終えた……。


 頭の中を整理していると、アユム君が隣のベッドに腰掛けた。


「な、なに」

「あのさ」


 綺麗な瞳で真っ直ぐ私を見つめながら、真剣な顔で彼は言う。


「俺、まだユニットに加入したばっかで頼りないかもしんないけど、同じ1年なんだし……何かあれば言いなよ」


 心臓がうるさい。頼りなくなんてないよ。私、知ってる。

 このライブの準備期間中、あなたが一生懸命集客してくれたこと。この先、あなたがどんなに私を支えてくれるか。全部知ってるんだよ。


 と、なんだかいい感じのモノローグが出そうではあるが、実際の心の中は「ありがとうございます!!!!!!」と「顔がいいーーー!!!」でいっぱいだった。


 どうやら私の夢は、シナリオ通りに進もうとしているらしい。オタク丸出しじゃねえか。

 でも、とにかくそういうことならやりやすい。

 夢から醒めるまで、できる限り楽しんでやろうじゃないか!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る