電脳
42話
立ち上がった男は、巨大だった。俺より頭三つ分は大きい。
「ダスカロス、信じていましたよ」
「まったく、役割が多いぜ」
ダスカロス。それがコキノレミスの父親の名前だった。何か意味のある響きだと思ったが、思い出せない。
「おとうさん……」
「よくここまでたどり着いたな。まあ、それでなくちゃ困るんだが」
コキノレミスの瞳から、涙が流れていた。それでも、じっとダスカロスを見つめている。
「おとうさんがいきていると、たいへんなことになるんだ」
「どういうことだ、レミス」
「おとうさんは、ぜんぶこわしちゃうんだ」
「壊す?」
「おっと、喋りすぎはよくないな。お姉さんと一緒に、お母さんの所に行くことになるぜ?」
ダスカロスは、右腕を振り上げた。指先から、鋭い爪が伸びている。そして、青白い光が手のひらの中で渦巻き始めた。
「いかん、それを食らったらひとたまりもないぞ!」
キクノスが叫んだ。魔法使いには、そのやばさがわかるということか。
「コキノレミス、お前なら救えるのか?」
「えっ」
「父さんは残念ながら、最後のカギを開けられない。だから、壊すしかないんだ。でも、お前なら開けられるかもしれない。魔族の血を引く中で、唯一将棋の可能性が残された存在なんだ」
青地い光が、だんだんと広がっていった。これは、防ぎようのないものだ。何かはわからなくても、何かしらのやばさはわかる。
「避けろ! ぐあっ」
声を出すと同時に、頭を地面に押さえつけられた。山小屋の親父、隠していたようだがとんでもない馬鹿力だった。
「とりあえず、眠るんだな」
ステノが、コキノレミスを抱きかかえていた。目の前の光景が、ぼんやりとしていく。頭の中も、ふわふわした感じになっていく。
心が、落ちていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます