応援コメント

転生したらウイルスだった!」への応援コメント

  •  企画参加、ありがとうございました!

     ウイルスに転生、とは考えましたね(笑)
     僕には全然ない発送だったので驚きました。

     僕、生物学等には疎いのですが(勿論菌、ウイルス等も)、これは色々と解りやすく、読み進めていて楽しかったです。

     輪廻転生は仏教では悪いこととされていますが、この小説では良いこと、ということになっているのでしょうか?

    作者からの返信

     ウイルスに転生、という発想の原点。おそらく、ペットを飼っている方々が動物の気持ちになって小説を書く、みたいな感覚なのかもしれません。私は昔、ウイルスに馴染み深い仕事をしていたので……。
     どんな生物であっても当たり前ですが(厳密にはウイルスは生物ではないわけですが)、進化の過程で、自分に都合の良い方向へ進化していきますよね。ウイルスはその進化スピードが速いので、ウイルス研究者は「きっとウイルスは、こんなことを考えて、こういう利益があるから、こういう進化をとげたのだろう」という話し方をする場合がありました。私もそうだったかもしれませんが、でも自分のことは棚にあげて、そういう話を耳にするたびに、つい心の中で「いやウイルスに思考能力はないよ」とツッコミを入れたくなるものでした。
     この「ウイルスが何を考えているのか」「思考能力なんてなくても、まるで考えているかのような挙動を示す」というのが(それこそ他の生物でもあることでしょうが)ずっと私の印象に残っていて、こんな小説につながったのだと思います。

     輪廻転生の良し悪し。申し訳ありません、宗教的な側面に関して、そこまで深く考えていませんでした。仏教では悪いこととされている、というご指摘、勉強になります!

  • この度は私の企画に参加してくださり、ありがとうございました。
    ウイルスに転生.....。発想が面白いですね!

    作者からの返信

     夢咲彩凪様、コメントありがとうございます。
     異世界転生は長編も短編も書いているので(特に短編は「ちょっと変わった異世界転生シリーズ」と銘打ってたくさん)、最初はその中のどれかで参加しようと思ったのですが……。「でも異世界転生はたくさん集まるだろうから」と考え直して、こちらで参加させていただきました。
     まだ第一話は初歩的な内容、それも教科書的であり、自分でも「面白くなるのは2話から?」と思っているくらいなので、この段階で『発想が面白いですね!』と言っていただき光栄です。
     今は企画参加作品を読んで回るのに忙しいと思いますが(近況ノートの記事で『こんなにも集まってくださるとは思わず驚きです…..』と書いておられたくらいですので)、時間ができたら是非、続きもよろしくお願いします。

  • まさかウイルスに感情移入する日が来るとは!(笑)。企画参加、並びに面白く、かつ勉強になるお話をありがとうございました!

    作者からの返信

     貴美様、コメントありがとうございます。
     人外主人公なのに感情移入してもらえて、とても嬉しいです。
     今は『はたらくのが細胞、はたらかないのがウイルス。』ですが、最初は『あなたもウイルスになってみませんか?』というキャッチコピーにしていたくらいでした。

    編集済