第13話


 私は帰りの車の中で、食事会であったことを思い出していた。


 ***


 神本くんのせいで私の計画はこれ以上ない程ぐっちゃぐちゃになった。当然ながら金山からは私と神本くんの関係を疑われ、私がどう取り繕えばいいのか困っていると

「俺は忍者だ。極秘裏に一条家から雇われている」

 と、私が一番言って欲しくない情報をカミングアウトしよった。しかもちょっと盛ってるし。

 もちろん金山は困惑したように笑うだけで信じていなかった。それを感じたのか神本くんは

「今から忍術を見せてやろう」

 と言った。忍術って何をするんだろう? と私も若干期待していると彼は自分の財布から十円玉を取り出し、親指と人差し指でつまんで見せた。

「今からこれを忍術で曲げてみせる」

 いやそれ忍術なの? 手品じゃないの? と思っているとにわかに神本くんのたくましい手が青筋立ち、十円玉がぐにゃりとお辞儀するように曲がった。ええ怖っ! 十円玉ってそんな簡単に曲がるの!?

「これが忍術です」

 いや腕力だろ! と私は思ったのだけれど金山は違ったらしかった。

「それだけじゃ信用できませんわ。試しに私の財布から取り出した十円玉も曲げてみてくださいませ!」

 疑っているようで彼女の顔は輝いていた。まるで芸能人にサインを求めるようだ。そして神本くんは易々と金山の十円玉も曲げて見せ

「忍術は奇をてらった技ばかりが注目されがちだが、実は筋力などの基礎体力を上げる術もあるのだ。名付けて筋トレの術」

 筋トレじゃんけ。食事後も彼は会場の外に出てトランプ手裏剣を披露したり(これは20mくらい離れた場所から的に当てていて結構凄かった)空き瓶を手刀で割ったりと神本くんのパフォーマンスが続いた。ねえ、忍術は? しかししらけている私とは対照的に金山はきらきらと目を輝かせていた。最後の別れ際になって彼女は

「私にも忍者を貸してくださらないかしら?」

 と私に耳打ちした。ああ、この子本当に忍者を信じてるんだ。ピュアだな。しかし、当然そんな事をしたら神本くんがポンコツであることは一瞬でバレてしまうので、私は丁重に断った。その時の心底恨めしそうな顔で私を見た金山の顔が忘れられない。ともあれ何とか無事に(無事ではない)食事会を終えることが出来た。だけど……。


 ***


 私は今日買ったバッグを見て溜息を付いた。改めて眺めてみると全然私の趣味と違う。大きくブランドのロゴが入ったデザインは私の趣味じゃないし、金色のラメも下品で好きじゃない。あれ? 私何のためにこれを買ったんだろう。こんなのもう一回も使わない。とんでもなく空しくなってきた。

 勝つためにどうでもいいものを買った。そんなの嫌いな金山のために買ったようなものだ。本当にバカみたい。私は誰のために生きているんだろう。私は本当は何がしたいんだろう。いつもはすぐに消えてしまう答えのない問いが、今日はいつまで経っても私の頭から退こうとしなかった。しかし、そんな悩んでいた私に追い打ちをかける出来事が直ぐに起こった。


 家に帰り部屋に入ってすぐの事だ。

「お嬢様、お入りしてもよろしいでしょうか」

 と幸枝の声がしたので不思議に思った。彼女は今日休みの日のはずだったからだ。

「どうしたの?」

 部屋に入って来た幸枝はいつにもなく神妙な顔をしていた。具合が悪いのだろうか、まさか何か大きな病気に掛かってしまって入院することになってしまったんじゃ……。

「どうしたの?」

 私は急かすようにもう一度同じ言葉を投げた。幸枝はしばらく黙っていたけれど、やがて顔を覆い、声を上げて泣き始めた。

「幸枝? どうしたの、何があったの?」

「ごめんなさい、お嬢様……。ごめんなさい。私、メイドを辞めることになりました」

 その言葉を聞いた瞬間私の視界は真っ白になった気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る