暁に咲く(四)
――なぜ、
全身を焦燥に焼かれつつ、先ほどからその問いだけが頭の中を駆けめぐっていた。
なぜだ。なぜ、こんなことになった。
手抜かりなどなかった。すべてが順調だった。あの男も、じつによく踊ってくれた。
なのに、なぜ。
捕らえられたのは昨夜のことだ。背後から頭を殴られ、意識を手放した。次に目覚めたとき、手足を縛られて物置のようなところに転がされていた。
袖の縫い目に隠しておいた薄刃で縄を切り、ついでに見張りの兵の喉笛も裂いて外に出ると、甲高い鐘の音が響きわたった。
まばゆい朝日とあいまって、耳障りなその音は、ずきずきと痛む頭に追い討ちをかけてくる。そろりと後頭部に手をやれば、見事なこぶができていた。まったく、遠慮なくやってくれたものだ。
鐘の音に混ざって重い足音が近づいてくる。とっさに物陰に身を隠したところで、武装した兵の一団が走り過ぎていった。慌ただしくも整然としたその足どりに、胸に苦いものがじわりと広がっていく。
負けた。疑う余地もない、まったき敗北だった。
いつの間にか、鐘の音はやんでいた。かわりに聞こえてきたのは遠い喚声。悲鳴と怒号。馬の
よろしい、と胸のうちでうなずいた。
今回は負けた。完敗だ。ならば、次にやることは決まっている。なんとしてでも、この城から逃げおおせること。疑問も悔恨も、しばらくは封じておこう。命さえつながれば、再起の道は必ずある。
心を決め、ひそんでいた物陰から歩み出たときだった。
「――
背中で細い声がした。
立ち止まり、深く息を吸って吐く。驚きよりも、納得が
そうか、と。そういうことか。
「……きみか」
ふりむいた先にたたずむ少年の顔は玲瓏として美しく、常のごとく一片の感情もうかがえなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます