純白に染む(四)
相次ぐ反乱に対し、朝廷はひとつの方策を打ちだす。義勇軍を編成する、というものだった。
義兵を募り、それを率いる者に官位と資金を与えて乱の鎮圧にあたらせる。これはもはや梁の正規軍がまともに機能していないと公言するに等しかったが、狙いは悪くなかった。各地に誕生した義勇軍は、ひとつ、またひとつと乱を平定していき、その活躍ぶりは朝廷の目をみはらせるものがあった。
「……とまあ、これがおれたち
いい気分で語っていた
「おい」
じろりと見おろした先で、敬愛してやまない兄貴分の恩人がかすかな寝息をたてていた。
「てめえ、こら!」
額をひっぱたいてやると、少年はうすく目を開けた。
「……なに」
「なに、じゃねえっ! おまえ、おれの話聞いてなかったろ」
「聞いてた」
「嘘つけ。寝てたくせに」
少年は小さく息を吐き、大義そうに身を起こした。危なっかしくゆれる上体を迅風が支えてやったところで、白い頰に一筋の髪が落ちかかり、少年はそれを煩わしげに指ではらった。ただそれだけの仕草が妙に艶めかしく見え、迅風はあわてて目をそらした。まったく調子が狂う、と胸のうちで毒づきながら。
だいたい、いくら見た目が美しかろうと、同性の、しかも子ども相手によろめくなどあり得ない。そう憤っていた迅風だったが、いざその繊細な美貌を前にしたときは、思わず胸のうちでうなってしまったものである。こりゃよろめくのも無理はないかもしれん、と。
迅風の複雑な心境を知ってか知らずか、少年は気だるそうに目を伏せ、あくびともため息ともつかぬ吐息をもらした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます