76 月夜
現場に出ての補助実務でだいぶ
もちろん中古だが、状態は良好。補助士が持ち歩く工具の数は知れているものの、どうせなら最初から長く使えるものを買っておこうという新藤の配慮だった。実は運転免許を持っていないと打ち明けて新藤に唖然とされ、車選びの
檜垣との仕事以来、一希が埜岩から一目置かれるようになったせいか、例の腰掛け軍員たちの嫌がらせも目に見えて下火になった。
現場で出会う処理士や補助士たちは、何となくよそよそしい人と、他の同業者たちと同じように一希にも接してくれる人が半々ぐらいだろうか。一希が新藤建一郎に弟子として認められていることに敬意を払い、一希自身の知識量や腕前にも素直に感心してくれる人は意外と多かった。
安全化作業をともにする顔触れは、打ち合わせの時点で極力打ち解けておこうという雰囲気があり、これにも一希は救われていた。考えてみれば、命を預け合う
模型での予行練習時に、お互いの能力の程度は大体わかるものだ。何か不安な点があれば年齢や経験の差など気にせず必ず口に出せと新藤から釘を刺されているし、実際そのような暗黙の了解が感じられた。
そんな空気の中、一希ばかりが質問攻めに
一希は内心うんざりしつつもそれらに答えていくうち、次第にそのありがたみを理解していった。
ともすれば、周りよりも一希自身の方が必要以上に性差を意識していると気付かされることもしばしば。いつか新藤に言われた、偏見を捨てることの難しさを改めて感じる。
信頼関係を築こうという意思をもち、人となりを知ろうとしてくれる彼らに、一希はいつしか感謝し始めていた。
日中の日差しはまだまだ厳しいが、夜にはだいぶ涼しい風が吹くようになった。
車の運転が加わったことを除けば、表面上はこれまでと大差ない日常。だが、一希は自分がため息ばかりついていることを自覚していた。
職業上の師に対し、一個人として、しかも女としての感情を抱いてしまうなど、後ろめたさの極みだ。まだまだ修業途上の身で、そんなことにうつつを抜かしている場合ではないのに。
この気持ちを当人に知られたら、相手にされないどころか軽蔑されかねない。最悪の場合、縁を切られるかもしれない。そうなれば仕事にも多大な悪影響が及ぶ。
いざ実行するかどうか、一希は直前まで迷った。握った右手を開いてはまた握るの繰り返し。こんなものを残して一人眠れぬ床に
最終的には、このままでは仕事に集中できなくなるという不安に背中を押された。決して欲張るつもりはない。きちんとけりを付けたいだけ。
ぐずぐずしていたら処理室から出てきてしまう。座卓の横に畳まれた布団に、薄めの枕が斜めに載っている。一希はその上で、握り締めた
あいにくの雨で、月は見えない。それでも頭上にあるはずの真ん丸な月を思いながら、一希はすっかり「自室」と呼べるようになった四畳半に引き取り、冷えたベッドに潜り込んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます