第五話 参加祝い

 その日の夜は、村を挙げての宴会となった。子供は肉に貪りつき、大人達は大酒をかっ食らう。絵に描いたように賑やかな宴会だ。

「お~い!しゅう!こっちにこ~い!きょ~は、おま~え~がしゅやくのえんかいじゃ~……」

 そこそこ酒に強い筈の木こりのじいさんが、ベロンベロンに酔っている。相当今回の竜騒動が嬉しいとみた。俺はじいさんの誘いをやんわりと断り、人化した雪を連れ、宴会を一望出来る隅っこの椅子に腰掛けた。

「悪いな、騒がしくて」

 俺がそう言うと、雪は「ううん」を首を振った。

「楽しくて、明るくて、賑やかで。私、そう言うの好きだよ。……なんだか懐かしい」

「懐かしい?」

 俺の聞き返しに「なんでもない」と、何処か遠くを見ながら、また首を振り、今度は雪から話を振ってきた。

「ねぇ柊。柊が竜の導かれ手になりたかったのって、こう言うこと?」

 雪の言葉に、俺は宴会を楽しそうにする村の人達を見る。

「それも理由の一つかな。単に竜の導かれ手ってかっこいいな。武器を手に様々な人達と戦っているのかっこいいな。て言うのもあるんだ。だけど……竜の導かれ手になれると、竜帝国から補償金が出るだろう?それを村に送るつもりだ。あともし竜人になれたら、それこそお金が沢山貰える。それもある程度村に送るつもりだ。この村は名産品も乏しくて交易もあまりない。吹けば飛ぶし、魔物に奇襲でもされたらすぐ滅んじゃう。それをどうにかしたくてな。まぁこれに関しては、ただの身内贔屓みうちびいきだし獲らぬ狸の皮算用って言う感じだが……。ごめんな、変な理由で」

 俺がそう言うと、雪は少し食い気味に言った。

「ううん、良いと思う、その理由。人の為に自分の意思で行動するのはとても良いこと。たとえ、その中にかっこいいからって理由があったとしても。って言っても、竜の導かれ手ってあんまりかっこいいものじゃないよ」

「そうなのか!?」

 俺と雪はそれから数分、互いに語り合った。その光景を背後から見つめる者がいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る