カタリくんが本当に男子かどうか確認したい!
椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞
全カクヨムユーザーが確かめたい永遠の謎
「見事KAC10まで辿り着いたね。おめでとー。図書券を渡しに来たよ」
小説投稿サイト「カクヨム」の企画する、「三周年記念選手権」を全て書き終えたオレの前に、一人の少年が現れた。
カクヨムのマスコットキャラ、カタリくんだ。
「ありがとう。せっかくだし休んでいってほしい。まあお茶でもどうぞ」
オレもカタリくんにお茶を振る舞う。
「ねえねえ、きみってまじで男子なの?」
オレは、思い切ってカタリくんに尋ねてみた。
「うん、そうだよ!」
「じゃあ、確認させてくれないか?」
「えー」
えー、じゃねえよ。
「君が男子かどうか確認したいのは、オレだけじゃないはずだ。全カクヨムユーザーが確かめたい永遠の謎なんだよ!」
「おっさんひくわー」
いやいや、大事なトコでしょ。
「どうしてボクが男の子だ、って信じてくれないの?」
「ズボンのせい」
彼の穿いている短パンは、男子が着るにはちょっとスリットあるような気がする。
一昔前の半ズボン小学生で躊躇するレベルなのだ。
「それを言ったらさ、陸上選手なんてみんな女子じゃん」
まあそうですがね!
「普段使いでそのズボンは短すぎではないですかね?」
「そうかな?」
「それにヘソ出しってところもポイントが高い。細マッチョがやっていたら『ああ、肉体美を披露してるのねー』と思える。でも。キミレベルの顔立ちの子がやると、ゾクゾクするというか」
「そっかー。じゃあ、今度からちゃんとお洋服入れておくね!」
服を直されてしまった! 逆効果!
「でもヒジとかヒザの関節は隠してないから、関節具合で男女の見分けって付かなかったっけ?」
確かに。
『女装男子の見分け方は、関節を見ればいい』
とは、聞いたことがある。
だからこそ、世の女装男子はニーソを穿く。角張ったヒザを隠すためだ。
「だから、ボクは男の子さ!」
「それでも納得できない。確認させて欲しい」
「えーやだよー。見れば分かるじゃん」
うーん、ここはひとつ、助け船を呼ぼうか。
「いかがっすか、ハンバーグ師匠?」
少年の隣で優雅に緑茶を嗜む女性に語りかける。
「私、リンドバーグなんですけど……」
バーグさんがツッコミで返してきた。
「バーグ師匠も気になりません? 彼が男かどうかを!」
「そうですねぇ。可愛かったら男子でも女子でもどっちでもいいのでは?」
ですよね。あなた方はそう言いますよね。いつもそうだ。カワイイは正義であり、真理だ。
「おっさんは、ボクが男子だったらまずいの?」
「そうじゃない! 女子だった方がマズイかな?」
「どうしてさ?」
「女子だったら、一緒にお風呂に入れないじゃないか!」
「うわぁ……」
ドン引きされた。
「ボクは男の子だよ。おっさん。それに、男同士だとしても、おっさん相手じゃお風呂なんて一緒に入りたくないよー」
「えー! 来るって分かってたから沸かしておいたのに!」
風呂場で温度を確かめる。おお適温! それに春だし、ちょっと熱めにしてあるのだ!
「まじひくわー」
カタリくんは首を振って、玄関へと向かう。
「知らない男の人と一緒に入浴する趣味はないよ。図書券は置いて帰るから好きに使ってね、それじゃあ」
「ちょ待って!」
カタリくんとハンバーグ師匠は、オレの静止も聞かず帰ってしまった。
お茶だけが冷たくなっていく。
カタリくんが口をつけたカップが。
これは家宝にしよう。
しかし、味見するのもいいな。
口をつけようと思っていたら、一羽のフクロウが窓を突き破って入ってきた。
手際よく、オレの手からカップを奪い、持ち去ってしまう。
やるなカクヨム。
切り札どころか、トドメもフクロウとは!
カタリくんが本当に男子かどうか確認したい! 椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞 @meshitero2
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます