3周年ってなんやねん

篠宮玲

3周年ってなんやねん

【3周年】

今回のお題を見た時に思った事。

「3周年ってなんやねん」

でした。

カクヨムが始まってから、3周年。

カクヨムを知ったのは、小説を書いているという共通点で文通している友達に聞いたのがきっかけでした。

その前から、違う小説のサイトさんでは執筆することはありました。

そして、自分にとっての3周年は何かを考えてみた。


なんだろう…


カクヨムを始めたのは最近だし、専門学校を卒業してからも少し年月が経ち、ましてや高校や中学なんてもっと前じゃん。

愛犬(柴犬)も今年で7歳だし、3周年じゃない…


あぁ~あれか!


姪っ子が生まれて3年か!

っても、誕生日は12月だから、3年とちょっと…

まぁ、いいや。

姪っ子が生まれた時の話を少し書いてみます。


姉は私の〇歳上で、初めての帝王切開での出産でした。


12月某日。


あの日は、朝から晴天で、車で両親と私の3人で産婦人科に向かいました。

とても天気が良くて気持ちが良い日でした。


しかし、病院の少し手前に差し掛かった時、後方で…


「ドンッ」


と音が。

何事かと振り向くと、隣の右折車線で車同士の衝突事故でした。

後から、知ったのですが

3車線の真ん中のラインから右折車線へ出る車と、後ろの方から真っ直ぐに右折車線へ入ってきた車がいて、真ん中ラインの車がその後ろから来た車に気付かず、右折車線へ出たためにぶつかったらしいです。


こんなに近くでの事故だったので、とても怖かったのを覚えています。


まぁ…

こんな事もありましたが、無事に病院に到着。

姉の旦那の両親がいました。

肝心の旦那(義兄)はいなかったけど…


姉もそんなに緊張している風もなくて、病室でのんびりしていました。


そして、時間になり、歩いて分娩室へ


普通に歩いて行くんだ…

と思った私。

ベッドに寝て行くのかと思っていたので。


分娩室に入ってから、40分くらい経ち…


「おぎゃー」

と産声が!


おっ!赤ちゃんってホントに、生まれた時におぎゃーって泣くんだぁ…(実際の出産の現場にいたのは、初めての経験だったので)とか感心していると、ガラス張りの赤ちゃんが並ぶ部屋?に運ばれてきて、保育器に寝かされていました。


「元気な女の子です!」

と。

体重が2400g?くらいで、1日様子を見るということらしい。


へぇ~

と、これまた感心して赤ちゃんを見ていると、今度は姉が病室に帰ってきました。

私は、帝王切開と聞いていたから、麻酔で寝ているのかと思ったら、ベッドには寝ているものの普通に起きていて


「赤ちゃん、生まれた!」

と。

「そうだね。良かった!おめでとう!」

と、みんなで言いました。


フッと疑問に思った事を聞いてみました。

「麻酔って、どうなってるの?」


すると、タイミング良く医師が来て

「うちの病院は、麻酔は下半身麻酔or部分麻酔で患者さんによって違うけど、意識がある中で出産するんですよ。生まれた子供の顔を1番に見られるように」

との事でした。


なるほど…!

と感心をして、この日は終わりました。


姪っ子の出産秘話?

秘話でもないけど、こんな事がありました!っていう話です。


姪っ子は、3歳になりました。

毎日元気に走り回っています!


END

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

3周年ってなんやねん 篠宮玲 @sora-rei

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ