24. 強敵

 潤はジョルトの仕組みを、感覚的に理解した。

 粘着液に貼り付いた靴を、バックジョルトは綺麗に剥がしてしまう。

 自分の身体を切り離す、そう表現しながら、単に履いているだけの靴が分離するのはおかしい。靴は肉体ではないのだから。


 現に矢知なら、服を切り離した挙げ句に死亡した発症者を知っている。

 全裸変死事件、その被害者は最期にバックジョルトを起こし、肉体を衣服から分離させて亡くなった。

 ジョルトにおいてはどこまでを自分と認識するか、それが肝要なのだ。

 バックジョルトは肉体や衣服に限定した“切り離し”で、ハッシュジョルトは範囲を球形に拡大したものだった。


 二つのジョルトの本質が同じと気付いた彼は、自己認識の境界線を動かしてみる。

 自分包む、一センチ厚の見えないヴェール。そう考えてバックジョルトを発動させた結果、拘束フォームには切断線が走った。

 後は厚みを変えて、その作業の繰り返しだ。


 五ミリ厚、二センチ、十センチ、一ミリ。五セット十回のジョルトを連発すると、硬化した泡はズタズタの屑と化す。

 この間、僅か三・六秒に過ぎず、高木たちには一塊の長い衝撃と感じられた。

 身体が浮くような爆風に晒されながらも、彼らは麻痺液を懸命に前へと投げる。


 口の開いた瓶から飛び出した琥珀色の液体を、頭を上げた潤が目で捉えた。

 本体を狙わない間接攻撃だろうが、彼が視認できてしまっては銃撃するのと大差ない。

 一際強力なジョルトが、麻痺液を男たちの方へ押し返した。


「ああっ、液が服に!」

「中和剤を早く!」


 前列三人の上着に麻痺液が浸みたため、後列が慌てて小さなカプセル型の薬を取り出す。

 もう泡から脱出した潤は、そのチャンスを見逃さず、追撃のジョルトを放って一気に彼らへ駆けた。

 薬が間に合わず動きが鈍った前列、完全にバランスを失って倒れた後列、どちらも姿勢を前に向けるので精一杯だ。


 足場が悪いせいで不格好な走り方ではあったが、潤は敵の只中へ飛び込むことに成功する。

 高木は銃こそ構えたものの、撃つ訳にはいかず、歯を食い縛って目の前に立つ彼を睨む。

 一か八か自爆覚悟で組み掛かるべきか――そう彼女が逡巡する隙に、潤の両手が皆の武器に触れていく。


 挨拶でもするように彼の手が銃先を軽く握ると、機関小銃もテーザーガンも真ん中で綺麗に切断された。

 その度に起こる衝撃で、銃の残骸ごと彼らはまた吹き飛ばされる。

 武器は自分の一部と認識すれば、こんな離れ業も簡単な能力の応用だ。

 潤に触れることは、切断の対象となることを意味する。

 組み付くなど、即死を招く愚の骨頂だろう。


「これもハッシュ? どうやって……」

「何事も練習だよ。武器を捨てろ」

 銃を静かに床へ置いて立ち上がった高木は、壁際まで後退って道を譲った。

「……血が出てるわね」

「指の爪だろ。これくらいはしょっちゅうだ」


 飽和攻撃を浴びても潤の舌はもつれたりせず、軽やかに手を振って血を払ってみせる。

 高木の言葉は潤の耐久度を測ってのもので、出血箇所の少なさに落胆したような響きさえあった。


 潤は敵の動きを警戒したまま、自分を窺う仲間へ目で合図する。

 矢知は岩見津を伴って近付き、皆へ壁に向かって立つように指示した。

 銃で脅さずとも、高木と後列の三人は言われた通りに両手を挙げて壁と向かい合う。

 四肢が痺れたままの前列三人はそのまま放置して、先に矢知たちが駐車場への接続通路へと進んだ。

 潤も二人を追おうとした時、高木が振り返りもしないで声を掛ける。


「マキヅキ、で合ってるかしら」

「ああ」

「あなたは荻坂に会ってどうするつもり」

「俺の目的は間島だ。所長はどうでもいい」

「マジマ?」

「所長に捕まった知り合いだよ。実験動物にはさせねえ」


 荻坂が急に事を起こした原因は、特事課にも掴めていなかった。

 彼らが当初不審に思ったのは、荻坂個人に対する海外からの資金流入が疑われたからだ。

 そこから極秘研究の存在を嗅ぎ付け、強制捜査が予定されたところ、所長は先手を打って逃走した。


「契機になったのは、そのマジマなのね。話が見えて来た」

「俺もそう思うけど、それだけか? アンタらも信用できないぞ」

「どういう意味?」

「自分で考えろよ。俺は行く、お前らはもうちょっと動くな」


 ここまで来て、潤にも考えるところは多々ある。

 特事課のメンバーへ冷たい視線を送りつつ、彼は外へと走り去った。





 潤の足音が小さくなるより早く、高木たちは行動を開始する。

 先ずすべきは上への報告、そして矢知たちの追跡。


「この施設の捜査は、上にいる班の仕事です。麻痺した三人に薬を。予備武器を受け取ってから、彼らを尾行します」

「はいっ」


 彼女は若くとも、八人で構成される遊撃班の班長である。

 班員の一人を失い、矢知を二度にわたって取り逃がしたのは大失態と言って良い。

 対ジョルターの能力を買われた抜擢に、今のところ応えられてはいなかった。

 現在宛てがわれている追跡任務、これだけでも完遂しなければ、申し開きが立たないだろう。


「彼らは車を乗り換えるのでは?」

「おそらく、それはしない。わざとよ。マキヅキも厄介だけど、矢知も手強いわ」

「刑事上がりですからね」


 中和剤を飲んだ三人には肩を貸し、彼らは接続通路に背を向けて、上へ繋がる階段へと急いだ。

 地上階に着くと同時に、待機する別班へ地下探索を頼む。


 個人端末を手にした高木は、一連の経緯を報告するために本部を呼び出した。

 特事課の本部は封鎖線の外にあり、副課長以下三人で指揮を執る。課長は東京に残り、他の課員は皆、科多区に散った。

 多発する発症者への対策に追われ、捜査は滞り気味だ。


『……こちら本部、沙賀崎さがざきだ』

「遊撃三班、高木です。正鳳会病院で矢知と接触しました。拘束は失敗です――」


 いきなり副部長本人が出たことに少し驚きつつも、彼女は得た情報を整理して話す。


 “――アンタらも信用できないぞ”


 報告を続ける高木の頭の中では、潤の台詞が小骨となって刺さっていた。





 特事課の車に乗った矢知は、エンジンを掛けて待つ。

 荷物の増えた岩見津は後部席へ、遅れて潤が助手席へと飛び込んで来た。

 タイヤを軋ませ、車は勢い良く立体駐車場を出て、混乱の続く街へと戻る。

 矢知は後ろに手を伸ばし、岩見津へ端末を渡した。


「これは?」

「婦長のだ。これから言う文面を、ショートメールで送れ」

「誰に?」


 もう一度、今度はカードが後列に差し出される。

 荻坂の緊急連絡先、そこへ釣り針・・・を垂らそうと言うのが、矢知の作戦だった。


「“リーパーの造血細胞を確保、患者は死亡。指示を乞う”」

「なるほど。でも、向こうには間島がいるのに、興味を示しますかね」

「どれくらい貴重か、量が必要なのか。その辺り次第かな」


 所長が反応してくれないと、彼らの目的地も定まらない。

 騒乱を避け、裏道を選って適当にハンドルを切り、矢知は着信音を待った。


「返事が来るまでに、食事にするか。開いてる店も、もっと東に行けば――」

「返信です! “遺体は焼却、不可能なら強酸液で徹底的に破壊せよ。レベルは?”」

「レベルって?」

「何だろう。リーパーの中でも、発症段階があるのかな。適性度とかは数字だけど、研究所でレベルって言うとアルファベット表記でしょう」

「ABCで適当に答えろってことか」


 表記法に自信があるのかと聞かれた岩見津は、首を横に振りシレッと否定する。

 レベルは不明、それが最も無難な回答だろうが、荻坂を食いつかせるには弱いとも思えた。


「巻月、お前は運が良かったよな」

「ん? ああ……」

「決めろ。好きなアルファベットでいい」

「はあ!? そんないい加減な」


 矢知ならよく使われるBや、少しずらしてDを選びそうなところを、潤は“H”と答えた。


「根拠は?」

「有るわけ無いじゃん。ま、最新がHだったから、かな」

「そりゃ促進剤じゃねえか」


 文句を言いつつも、Hを採用してメールを送る。

 食事なら腹持ちのいいのにしてくれ、丼物はどうだと、潤がメニューの希望を並べ立てるのを、矢知たちはなま返事で聞き流した。

 端末画面を注視していた岩見津は、着信サインが出ると同時に内容を表示する。


「“因子を持って、科多駅へ向かえ。引き渡し方法は、追って伝える”」

「よしっ。因子ってのが、造血細胞のことだろうな」

「上手くハマってくれましたね」

「駅へ行くぞ!」


 後輪を滑らせ、車が百八十度ターンすると、荷物ごと左へ引っ張られた岩見津が悲鳴を上げた。

 また食べ損ねかと頭を抱える潤も、今が急ぐべき時なのは承知している。


 科多駅に通じる四車線の大通りには、五分も掛からずに到達した。

 特事課の車輌で乗りつけるのは流石に躊躇われるため、ギリギリ駅前の広場が見える位置で車を停める。

 岩見津のリュックから取り出した双眼鏡で、矢知は遠方から駅の隅々まで様子を観察した。

 彼が一通り見終わると、潤も貸してくれと頼む。


 彼らがいるのが駅の表側、中央に噴水が在り、普段は何かしらパフォーマーが人を集めている場所だ。

 カフェやスイーツショップなど多数の店が、三階建ての駅ビルのテナントとして入り、こちらの人気もそこそこ高い。


 混み合っていて当たり前、そんな駅前でも、ここまで人が溢れたのは初めてだろう。

 ビル内の様子までは分からないが、少なくとも広場はバーゲン会場並に密集する人で埋め尽くされていた。

 群集を整理する駅職員、飲料水らしきペットボトルを配る者、担架を運ぶ白衣姿までいる。


「……花火大会の会場が、こんな感じだった。酸欠になりそう」

「帰宅難民ってやつだ。荷物の受け渡しに向いてるとは思えんがな。荻坂の指示を待つしかない」

「待ってたら、また特事課が来るんじゃなくて?」

「当然、来るだろうよ」


 連中の公用車に乗っているのだから、自分たちの居場所は把握されていると矢知が解説する。

 荻坂だけでなく、特事課まで一箇所に集めようという意図を理解し、潤は呆れた声を出した。


「人混みで戦闘なんて、大混乱になるぞ」

「特事課も、そこまで無茶はしないだろう。荻坂側の人数が分からない以上、利用させてもらう」

「敵の敵も、やっぱり敵かもよ」

「たとえそうでも、荻坂を逃がしちまうよりはいい」


 二人の会話を、メールの着信が終了させる。

 車に差し込み始めた夕の陽射しに目を細めつつ、岩見津が文面を読み上げた。


「“十七時三十分、地下鉄科多駅の改札脇へ”」

「地下か……」


 矢知は腕時計で現在時刻を確かめた。十六時五十五分、時間の猶予は有る。

 科多駅には地下街が無く、地下鉄駅には雑踏を通り抜け、駅前の入り口を使わなければ行けない。

 車を降りた矢知はワイパーにメモを挟むと、大通りを駅へと歩き出した。


 近隣のどこかへ移動させられるのだろうという彼の予想を裏切り、荻坂の指定したのは駅そのもの、それも地下だ。

 逃走経路を確保するのも、潜伏するにも障害ばかりが多く、長所があるとすれば封鎖線に近いくらいか。

 封鎖区域の南端に在る科多駅から突破すると、城浜の中心部に抜けるルートとなろう。


「街じゃない、港だ」

「港が何?」


 右隣を歩く潤が、訝しく聞き返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る