第109話 江戸前寿司


 お江戸の表通りは道幅がすごい。

 大勢の人通りがあるうえに、荷車や駕籠まで通るし、棒手振りは天秤棒をかつぎ、あちこちに食べ物屋の屋台までならんでいる。


「広い通りというより、こりゃ縦に長い広場だな」


 ド派手な花魁衣装の遊び人、死織は周囲を見回しながら唖然とする。お江戸の町はちょっとしたカオスだった。

「死織さん、お腹すきましたね」

 隣を歩く、チビでおかっぱの女子中学生は、岡っ引きスタイル。帯に差さった十手が異様に大きく見えた。


「おう、せっかく江戸に来たんだから、江戸前寿司でも堪能するか。あそこの高そうな店、あの看板からして寿司屋じゃね?」

「お、いいですね。あ、でも、あたし五十両しか持ってないんで、奢ってくださいよ」

「おお、いいぜ」

 死織は快諾した。じつは五十両といえばかなりの大金だが、自分が大金を持っていると知ったらヒチコックのやつ、また何やらかすか分からないので、死織はここは素直に奢ってやることにする。



「こんちはー」

 二人が玄関から中をのぞくと、奥から女中さんが出てきて店内へ案内してくれる。中は広い土間になっていて、奥には座敷。手前には床几しょうぎという木のベンチが並べられている。


「いやー、さすがに雰囲気あるね」

 白木の建材、青々とした座敷の畳、真っ白な障子紙。土間ではあるが、いかにも江戸の飲食店という作りである。

「奥の座敷、いいかい?」


 死織とヒチコックは履物を脱いで座敷にあがりこむ。一段高くなった畳敷きのスペースなのだが、座布団もテーブルもない。

「お客さん、なににします?」

 女中さんがさっそくオーダーを取りに来た。さすがは江戸っ子。気が短い。


「あー、じゃあ、俺は、まずはタマゴ、あとコハダとアナゴとアジとシメサバとマグロ、全部2貫ずつでいいよ」

「あいよ」

「じゃあ、あたしは、トロ! さび抜きで!」

「トロ?」

「大トロ!」

「いや、そういうのは、うちは置いてないけど」

「え、トロがないの? お寿司屋さんなのに?」

 ヒチコックが首をかしげる。

「売り切れか何か?」

 死織も疑問に思って聞いてみた。

「いや、トロって、あのマグロの脂身かい? うちはあんなの、出してないけど……」

「あ、そうなんだ……」

「ぶー、あたしお魚はトロしか食べないんですけどー」

 いやおまえ、昨晩サバの味噌煮をうまいうまいって食べてたよね。


 ヒチコックが頬を膨らませていると、隣の座敷から女性が顔をのぞかせた。座敷は腰の高さの屏風で区切られているので、話はつつぬけ。死織たちの会話が聞こえていたのだろう。

「こんにちは、お江戸は初めてですか?」


 女性だった。髪を後ろで結って、ポニーテールみたいな髷にしている。

「せっかくだから、ご一緒しますか」

 言うと立ち上がって、仕切りの屏風をどかした。


 彼女は黒い着物に、黒い袴。浅葱色の羽織。その羽織をみた死織はたずねる。

「あれ? その羽織は、新選組ですか?」

「そうなんです」

 女性はちょっと照れ臭そうに眉尻をさげる。


 全体的に小作りな美人。たれ目のやさしそうな印象。笑顔がやわらかかった。

「史実では、新選組はこの羽織をほとんど着ていなくて、黒装束が基本だったらしいんですが、ここではこれを羽織ってないと、『壬生狼』の生業が来ないんですよ。なので、仕方なく」

 女新選組の男装侍は、照れ臭そうに肩をすくめる。

「土方真冬といいます」

「本名っすか?」

「だから、そういうこと、いきなり聞くなって」

 死織はヒチコックにすかさず突っ込む。


 問われた真冬は楽しそうに笑って口元をおさえている。

「お二人とも、仲いいんですね」

「いやー、腐れ縁っすよぉ」

「おめーが言うな」

 真冬がさらに笑う。


 彼女は笑いながら立ち上がり、自分の大皿を死織たちの前にもってくる。

「よかったら、どうぞ」


 そして、中腰のまま、もう一度自分がいた場所にもどって、後ろに置いてあった刀をとってくると、ちょこんと死織たちの前に正座した。

 刀は無造作にうしろに置く。


「土方真冬の土方は、土方歳三からとっていて、真冬は時代小説の登場人物からとってます。だから、本名じゃないよ」


 真冬はヒチコックの不躾な質問にもにっこりとこたえる。その表情が、まるで親戚の姪っ子を見ている姉のようで優しい。いい人かもしれないな、というのが死織の印象。


 この真冬というキャラクターの容姿が、実物の真冬さんと同一かはわからないが、少なくともこの笑顔は素の彼女のままだろう。


「江戸時代は、マグロのトロは食べなかったんですよ」

 真冬はやさしげな表情で説明してくれる。

「江戸前寿司は江戸湾、現代の東京湾でとれた魚介を素材に作る握りずしで、現代の寿司とは、ずいぶんちがいます。あ、良かったら、これどうぞ」


 真冬は大皿にのった寿司をすすめる。

「あ、いいの? もらっちゃって」

 と、気軽に手を伸ばした死織は、「ん?」と首を傾げた。


 伊万里風の絵皿にのった寿司はふたつ。コハダとアジのようだったが……。


「でかいっすね」

 ぽつりとヒチコックがつぶやく。


 死織も呆然と感想を述べた。

「まるで、おにぎりだな」


「江戸時代のお寿司って、現代の物よりもずっと大きいんです。その名残で、現代のお寿司屋さんでは、ひとつのネタで二貫ずつ握りますよね」


「へー」

 死織は遠慮なくアジをつまみあげる。ヒチコックは興味津々でコハダを鷲掴みにした。

「ごはんが赤いんすけど」

「あ、ほんとだ」


「この時代のお寿司は、赤酢をつかってるんです。で、基本お醤油はつけずに食べます」


「そうなんだ。旧作ではそこまで時代考証されてなかったなー」

 死織はへーと感心しつつ、大きめの寿司にかぶりつく。


 酢でしめたアジに、赤酢の酸味と甘みがぼとよく絡んでいて美味しい。現代の寿司は、これに比べると淡白だといえた。


「旨いね、俺の知る寿司とは、なんかちがうけど」

「おいしいけど、なんかちがうっす」

 ヒチコックは口を尖らせるが、コハダをばくばく食べている。

「さび抜きを頼む奴が、偉そうに寿司を批評するなよ」

 死織が文句をいうと、真冬が楽しそうに笑う。


「そうだ。自己紹介が遅れたな。俺は死織。LV9のクレリックだ。よろしく」

「あたしは、ヒチコックです。LV4のガンナーなんですが、いまは岡っ引きです。で、こっちの死織さんは、じつは中身おっさんなんで注意してください」

「このヒチコックは、見たまんま中身中学生ですので、注意してください。しかも素顔でログインしてます」

「こっちの死織さんは、生業『遊び人』ですよ。大人としてあり得ないですよね」

「中学生に岡っ引きやらせるお江戸のシステム自体に問題があると、俺は思うぞ」


 ここらで真冬はこらえきれずに笑い出した。口元をおさえて、いつまでも笑い転げている。



 思い出せばいつも、土方真冬は笑っていた。死織は彼女の泣き顔なんて、見たことがなかった。……たった一度だけしか。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る