川俣十郎と倭寇狩り
◇川俣十郎正具
俺は今、琉球に来ている。新たに編成された配下や同僚、雑賀の湊衆とともに、新しい主命を与えられた。
目的は、倭寇を狩り、その船と積み荷を奪うことだ。
殿は、更に西の国と交易すべく、大きな船を求めている。
今まで率いてきた配下の中で、船の上で戦える者を選び、それに志摩海軍の者を加えている。
同僚の神代勝利も同じだ。
もう一隊を率いる九鬼宮内大輔は、志摩海軍の中で元配下だった者たちを中心に編成しているらしい。
大島甚八殿の話では、海軍の中では九鬼の者たちが最も協力的だったらしい。
今回の主命にも、多いに意気込んでおり、期待出来そうである。
明日は、いよいよ初めて倭寇を捜しに行く。
倭寇を襲撃出来るようなら、襲撃するつもりだ。
俺は部下たちに羽目を外しすぎない程度に、英気を養う様に命じた。
殿からは、琉球の遊女はなるべく買わない様にしろと言われている。
琉球では「楊梅毒瘡」と言う病が流行っているらしく、性交を通じて罹かるそうだ。
もう既に、日ノ本にも入り込んでいるそうで、殿は遊女を買うことを好ましく思っていない。
東天竺屋と言う、当家が営む商家が出来たので、何れは女郎屋を始めたいらしい。
女郎屋を始めようと思う理由が、家臣や領民に病を流行らせたくないからってんだから、殿は変わった御方だ。
そんな殿に仕えてみたが、退屈したことが無い。
伊勢国は多くの国人が林立しており、楠城主の嫡男である俺は好きなように生きられず、何となく腐っていた。
甲賀に住んでいた伯父が、殿に仕えることになり、先祖の楠木正成様の名誉回復の件や、軍事の話を聞き、思わず伊勢を離れる良い口実が出来たと、伯父に付いてきたが間違いでは無かった。
当家での、聞いたことも無い軍術や新たに出会った仲間たちは得難いものである。
そして、志摩攻めに参加し、国を取った時、得も言われぬ達成感を感じたものだ。
父が亡くなった後、伊勢に戻ることが出来るのだろうか?と思いつつも、まだ先のことであるから、考えることを止め、明日に備えて寝ることにした。
琉球を出発し、十日程が経った。
我々の目の前には、一隻の明船がいる。
琉球で乗せた、明の言葉の分かる者に聞くと、官船では無く、明の商人か倭寇の者らしい。
我々は意気込んで、乗り込んだ。
倭寇の船は抵抗したものの、我々は激戦の末に制圧することが出来た。
死傷者は出てしまったが、倭寇の死傷者数に比べれば少ないものだ。
倭寇にも通訳がいるらしく、我々は商人だと言い張る。
しかし、琉球の者の話では、海に出ることは禁じられているので、倭寇らしい。
殿から聞いたポルトガル人と言う肌が白くて茶色い髪の者は乗っておらず、明の鳥銃に似た武器も無かった。
取り敢えず、我々は捕らえた倭寇と湊衆を交えて明船を操船させ、琉球へと向かった。
琉球へ到着すると、琉球の役人が倭寇を引き渡す様に言ってきたが、当方としては、倭寇を使って海軍に操船を習得させてから、引き渡したい。
東天竺屋を通じて、琉球の役人と話し合わせたところ、倭寇を引き渡す代わりに、琉球の船乗りが明船の取り扱いを教えることで落ち着いた。
雑賀の湊衆との話し合いで、明船は半々に分けることになっているので、最初の明船は待機していた海軍に引き渡し、雑賀湊衆の分の明船を求めて、我々は再び琉球を出航したのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます