第24話 リュートなり


◆◆◆◆◆◆カノン目線


 教室に入ると、何やら辺りがざわざわしている。

 私は何も気づいていないように1番奥の席に座って机を耳につける。


「……スティピッチ・ウラウ・ディレンネ」


 きーん、と耳あたりに魔法を装着して、あたりの言葉を振動として聞く『聴覚魔法』を使ってみる。


 ザザッ。


「え! なんでアリアちゃん入院したの?!」


「二限の先生が言ってたんだけどね、通り魔にあったがどうとかって!」


「え、露出狂が出たのか?! 昨日!?」


「アリアちゃんになんてことを……! 見つけたら首の骨へし折ってやる!」


「可哀想だな、実に不愉快だ」


「犯人、ストーカーらしいぞ」


「やっば! さすがじゃねぇけど、やっぱり春日(かすが)さんって可愛いし、胸も大きいし、金髪で顔立ちも外国人ぽいし、火の打ち所がねぇよな! ストーカーしたくなる気持ちもわかるよ」


 ……なんて、会話よ。

 バカじゃない。


 ストーカーはアリアだし、アリアにリュートのブツを見せたのも私。

 ほんと、みんなって騙されやすくてダメよね。

 見た目で中身が分かるわけないじゃない。

 リュートだって、ちゃらんぽらんのくせに優しいし、ちゃんとしてるし、バカだけど私のことをちゃんと考えてくれてて……。


 もういいわ、リュートのことばっかり。


 ……隣に来ないかな、リュート。


 キーンコーンカーンコーン。


 予鈴がなると、先生が入って来る。

 騒々しかった空間が一瞬で集中の場に仕上がり、筆箱を開ける音やルーズリーフを出す音で賑やかになる。


 ……結局、リュートとエータは教室に来なかった。


「……怒ってるかな、リュート」


 何度も、何度も教室の扉を見てみるが、誰かが入ってくる気配は全くない。


「ほいなぁ、授業始めるどー」


 丸鼻の先生がチョークを持つと、数学の公式を書き始める。

 フィボナッチ数列?

 因数定理?


 そんなこと、どうでもよかった。

 横に、リュートが来さえしてくれれば。


「はぁ……」


 私はベルの下に置いてあるバッグを動かそうとした、その時。

王子様は重たい扉を強い力で開けた。


 ばたんっ!!!!!!


「なっ、どうした!!」


 先生がチョークを止めて、ドアを見る。


現われたのは、唇にドロドロになったリュートと呆れ返ったエータだった。


「先生! 遅れました!」


「わ、わかってるけど、なんだその顔は!」


 唇に塗ってあるのは茶色いソースか何かだ。

 ハンバーガーを急いで食べてもここまで汚くなることはないだろう。


な、何やってんのリュート。


「すみません! 速食の練習してたもんで、遅くなりました!」


「何言ってるかわからんが、私の授業を邪魔するなら、帰ってもらうぞ!」


「あ、いえいえ、ぜひ受けさせてください!!」


 そういうと、リュートは唇についたソースを人差し指でぺろっと取ってみる。


 そして、私の方を向いて、にこりと笑う。


 感情のリンクをしていたのが原因なのか、リュートの声が流れ込んでくる。


『今度は、俺に奢らせてくれよな、カノン!』


 にこりとリュートは笑う。

その笑顔の光は私に直撃すると、何かが瞬間、体の中を駆け巡る。


 ぶわっ!!!!


 私は心の奥に入ってくるリュートの言葉に撃たれて、呼吸が荒くなる。

 顔が熱くなるのがわかり、とっさに頰を両手で触ってみる。


 熱い!

 熱い!

 なんなのよ、これ!

 本当に、リュートは……!!


 リュートは指先についたソースを舌でぺろりと舐めると、そのまま1番前の席に座った。


 もっと、リュートの近くにいたい……!!

 隣に来て欲しい……!!


 そう語りかけても、伝わるわけなんてない。

 一方通行の言葉に、私はもどかしさを感じる。

 どうしてリュートの率直な言葉が伝わって来たかはわからないけど、そんなことはどうでもいい。


 ただ、リュートが横に来てくれたらなぁ……。


◆◆◆◆◆


「リュート、あれで江夏(えなつ)さん許してくれるのかよ。意味わかんねぇ」


「大丈夫だよ、カノンには一様もう伝えといたから」


「は、何をだよ。伝わらねぇよ、あんなんじゃ。リュート、頭吹き飛ばされておかしくなったんじゃないか?」


「いいや、伝わったね。俺とカノンは一心同体なんだ」


「ああ、そっちね。セックスの話か」


「……っちげえよ猿」


 俺はエータの言うことに耳を傾けずに、バッグの中に手を突っ込む。

 すでに授業は始まっている上に、席の先頭で喋っていては、入学してすぐに騒ぎ倒すヤンキーに見られても仕方がない。


 そんな風に見られては、今後の生活に支障をきたすのは目に見えてわかる。

 早く筆箱でも出して授業を受けるフリをしなければ。


 そして、筆箱を取ると机の上にポンと置こうとする。


 しかし俺が取り出したのは、筆箱ではなく真っ赤っかな太い棒だった。


「は、何これ?」


 31号と書いた柔らかい棒。

 それは、男性の象徴。

 力強くいきり勃つそれは、ピンク色に光ってクラスの全員に眩く見せる。


「でぃ、ディルドじゃねぇか!」


 エータが叫ぶと、あたりの視線を俺のそれに持って行かせる。


「えっ! 何でこんなものが俺のバッグに入ってんだよ!」


 ブルブルと震える31号は、まさに聖火の如く掲げあげてしまう。



「うわっ、季本(きのもと)のヤツ、あんなん持ってるぞ」


「変態! あれ、もしかして江夏さんに使うつもりかしら?!」


「学校にあんなもの持ってくるなんて、信じられんわ」


 あたりからヒソヒソと罵倒の声を浴びされる中、俺はリスみたいな顔をするしかなかった。


「いや、ちがう! これ俺のじゃない!」


 オロオロとディルドを振り回して弁解しようとするも、そんなの効くはずもない。

え、本当に誰のこれ!

全く記憶にないんだが!

なんだよ31号って!


◆◆◆◆◆◆カノン目線


 真後ろにいた私はゆっくりと下を向いて頭を抱える。

リュートは私の愛用のオモちゃんを振り回してる。

そりゃそうだよね、記憶消しちゃったんだから。


「……あれの存在、忘れてた……」


 オモチャの存在の全てを記憶から消してしまった為に、起こった事故だということは私だけしか理解できない。

 そして、『リュートが私のオモチャを持っていた』という記憶も当分は魔法を使えなくなってしまった私には、もうどうすることもできず……。


 ええい、リュートが変態って設定で行くしかない。

 そうね、それで許してあげるわ、リュート。


 ウンウンと後ろ頷くと、私は少しだけクスッと笑う。


 あいつ、バッカじゃない。


 ふふっ。


 つづく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る