第一章 発端

第2話

「はい?」


 ナイアスは、高い書棚に目一杯収められた本の匂いが漂う一室で、対面する教授が発した言葉に、そんな間の抜けた声を返した。


「ええと……俺が、ですか?」

「他に誰がいるのかね」


 聞き返した教授に、ナイアスは一瞬考えて、同僚の名を挙げた。


「アルフレックがいるじゃないですか」

「彼の研究室はもういっぱいだ。それに引き替え、お前はまだ指導する生徒を持っていないだろう」


 少しは仕事をしろと言わんばかりに、椅子に座ったままの教授が、じろりと鋭い眼光を飛ばしてくる。


「そりゃまあ、学生の一人や二人、そろそろ受け持たないといけないってのは分かりますけど……」


 王立秘術技師養成大学の秘術技師アルケー・マスターの一人としての自覚は——あまりないが、一応「先生」と呼ばれる職に就いていることぐらいは認識しているナイアスは語尾を小さくしつつも、気になっていたことを指摘する。


「その学生がってのは流石に勘弁ですよ。平民も平民、ド平民の俺なんかじゃなくて、それこそイェーツ先生が直接お教えになったらいかがです?」


 ナイアスが固辞しようとしている理由の大半はそこにあった。

 普通の学生ならいいが、よりにもよってこの国の王女では、気苦労が絶えないことが容易に想像できるからだ。

 そういう面倒な学生は、地位も名声もある対面の人物——イェーツ・ハイフェック教授にこそ引き受けてもらいたいところだ。高名な秘術教授アルケー・ドクターとして大陸諸国でも有数の存在である彼ならば、習う側が王女だとしても役者に不足はないだろう。


「……」


 だが、長いため息を吐いた教授は、首を縦に振らなかった。


「率直に言おう。ナイアス。お前の立場は危うい」

「えっ……」


 代わりに切り出された一言に、ナイアスはぽかんと口を開く。


「えっ? ではない。当然だろう。四年前に秘術技師として採用されて以来、お前が何かの成果を出したと胸を張って言えるのか。生徒は受け持たず、研究の実績も乏しい。そもそも、採用時点で、当校の基準を満たしていたわけではないのだからな」

「いやでも、それは……その、事情が」

「事情はさておいてだ。ともかく、このままではお前を庇いきれなくなる。確かに、すぐに馘首クビにされる心配はないだろうが、来年の研究予算がゼロになるぞ」


 んぐ、とナイアスは言葉に詰まった。

 確かに……実績らしい実績が何一つないのは、自分で身に染みてわかっている。しかし、研究予算がゼロとなってしまうのは……。


「それは困ります」

「だったら、話は単純だ。学生を受け持て。それがたとえ王女だろうと、学生は学生だ。お前には焼け石に水とはいえ簡単な実績になる。それに——王家の血筋とはいえ、もはやこの国は共和制に移行している。王女と呼ばれる存在ではあっても、たいそうなものだと考える必要はないぞ」


 焼け石に水では意味が無いのではと思いながらも、ナイアスは教授が続けた後半部分に中途半端に頷く。

 確かに、現在のこの国における王家の立場は、国を統治する君主の一族としてのものではない。

 王家は、かつてこの国を統治していた。が、現在はその統治権を国民の代表である議会に譲渡した、かつての支配者であり、そしてそれ以上の何者でもない。

 けれども。


「共和国になってから、まだ十年も経っていないじゃないですか……」


 ナイアスが言うのもまた事実で。平和的な民主化が行われたこの国にとって、王家は今なお国民に敬愛される存在だった。

 仮に粗略な扱いでもしようものなら、市民に批判されることになる。それはぞっとしない。


「そうだな、一つ忠告がある」

「忠告……ですか?」


 首を傾げたナイアスに、教授はあくまでしかつめらしい表情を崩さずに言った。


「手を出すなよ?」

「——はあ?」


 一見すると巌のように変わらぬ表情に、茶目っ気を湛えた瞳があるのを見て、ようやく、それが教授のつまらない冗談だと理解したナイアスは、ため息をつく。


「それで……どんな生徒なんですか? 資料は?」

「詳しいものではないが、参考にしたまえ」


 受け取った紙切れの薄さに眉をひそめつつ、ナイアスは書かれた情報に目を通す。


「あれ? 今年の学部生じゃないですか」


 王立秘術技師養成大学、長いので王立秘術大と略してもなお長い名称のこの大学では、秘術以外の他学問と同様に、学士、修士、博士の称号を得ることを目的とした、三段階に分かれた教育課程を採用している。

 その中でもっとも下位である、学士の取得には、論文を提出して認められることが必要ではあるものの、論文作成は研究室に所属する三年次からの話で——つまるところ、それまでの間は専任の指導者など必要ではない。


「それだけ優秀な学生ということだ」

「いくら優秀だと言っても、学部生に担当の講師とか必要ないでしょうに」

「彼女の希望でね、短い時間でより多くのことを学びたいそうだ」

「結局はお偉いさんらしく、横車を通す、ってことですか……」


 ナイアスが肩をすくめて、辟易した心情を示すと、


「忘れたのか? ここは『王立』秘術技師養成大学だ。共和国化したと言っても王室の資産が失われたわけではない。この建物も、敷地も、彼女の家の持ち物だよ」

「ははあ……スポンサーの言うことは聞かなきゃなんないというわけですね」


 当然だ、と頷いてみせる教授に、ナイアスは頭をかく。


「分かりましたよ。まあ……やるだけやってみます」


 正直に言えば、あまり納得はしていないのだが。固辞できる状況ではないのなら、なんとかしなければならない。

 こうして、ナイアスは一人の……そして、自身にとって初めてになる、学生への指導教官を引き受けた。

 このときには、この受諾があのような未来につながるなどと、想像すらしていなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る