第4話中編 彼ら彼女らの想いは交差し、物語は描かれていく

 入試休みが終わり、俺は学校に来ていた。昨日まで脚本の直しなどをしていて眠っておらず、ぎりぎりの登校になってしまった。

「おはよう、智樹。今日は遅かったな」

「ああ、脚本書くのに手間取ってな、寝不足だよ……」

 俺は健斗に返事を返すとあくびを一つする。すると、健斗の後ろから声が飛んでくる。

「で?脚本はどれくらい進んだの?終わった?」

 陽菜が冗談めかして言ってくる。きっとそんなに早く終わっていないと思っているのだろう。だがしかし、もう終わっている。

 俺は彼らの前に脚本を書いた紙の束を放り投げる。

「ふっ……もう終わったぜ」

「へぇー、早いな」

「そうね、早いわね」

「反応薄くない!?もっとすごいとか言ってくれてもよくない!?」

 あまりの反応の薄さにこっちがびっくりしてしまう。

「はいはい、中身見てからいってやるよ」

「そうね。いくら書くのが早くても中身がゴミクズ以下のものだと意味がないからね」

「ねえねえ、あんまりじゃない?そのいいかた……」

 二人の言っていることはもっともだと思うがあまりにもひどい気がする。

 落ち込んでいる俺をしり目に二人は俺の書いた脚本を読み始める。二人とも黙々と読んでいるようなので余程のゴミクズ以下の駄作ではないようだ。

 二人が全部読み終わって、脚本を整えると、二人は息を小さく吐いて各々感想をいう。

「いいんじゃないか?面白かったよ。こんな風に解決するか……」

「ああ、ありがとうな……」

 彼の声には少し感慨深さのようなものが混じっていた。屋上でのこともあり、当然のことながら、想うことがあるのだろう。

 俺の選べなかった選択、俺がほしかった未来。それを脚本という形で映し出したもの。俺をそこへ導くのに手助けしてくれたのだ。その結末を、選択を知るのは当然のことだ。

 それに俺自身、俺のした選択を知ってもらいたいと思っていたのだ。もう、間違いはしないのだと、心配を拭うためにも。

 俺が少し照れくさくなり頬を掻いていると、意外な言葉がかけられる。

「いい……すごくいいと思うよ、智樹」

「……」

 少し涙ぐむ彼女の顔を見てしまうと、唖然としてしまう。

 そんな俺の態度を見て不満に思ったのか、すぐに表情は不機嫌なものに変わってしまう。

「何よ、素直にほめたのに何なの?その阿保面!」

「おお……、それだよ。その悪態こそが陽菜だよ。急に素直になるから少し……いや、だいぶ気持ち悪かったぞ」

「もう絶対に素直にはならないわ、アンタの前では」

 ごみを見る目に変わった。しかし、いつも通りの彼女に戻ったということでもある。それもそれで悲しいことではあるが、まあ、この場合はよしとしよう。

「そんじゃまぁ、この脚本はこれでいいわけな?」

「まあ、俺たちがいいって言っても、最後に決めるのは佐久子さんだぜ?」

「そうよ、私達のはあくまで感想の一つよ」

「わかってますよ。んじゃ、渡してくるわ」

 佐久子さんのクラスと俺たちのクラスとはかなり離れている。この学校では8クラスあり、1から4クラスは本校舎、残りは別館普通科教棟に分かれている。

 これは全学年共通で、文理選択によって分かれる二年からは理系が本校舎、文系が別館となっており、そのせいか一年の俺達も同じように分かれているのだ。

 その為、俺が佐久子さんのクラスに行こうと廊下を走っていると、涼香が登校してくるのが見えた。

 実は涼香はシッカリしているように見えて朝にかなり弱い。なので登校はいつもぎりぎりの時間になっている。今日は寝癖がしっかりとついている。

「おう、おはよう涼香。ちょうどよかったわ」

「あ、おはよう~、智樹君。どうしたの?」

「いや、脚本ができたからさ、佐久子さんに渡す前に感想をもらおうかなって」

「もう脚本できたんだ!すごいね!!」

 さっきはしてもらえなかった反応をしてもらえ、俺は無言で拳を握りしめ、嬉しさに打ちひしがれていた。

 そんな様子を変におもって、涼香が少し驚いている。

「?どうしたの?」

「いや、そういう素直な反応をもらうとうれしいなって……」

「??」

 なおさら訳が分からないといった様子だ。それは仕方ないことだ。

「まあ、それは置いといてさ!見てくれ!!」

「うん、わかったよ。時間無いから、昼休みまでに見ておくよ」

 そう涼香が言った瞬間にチャイムが鳴る。俺はすぐに感想がもらいたかったのですこしがっかりしてしまう。しかし、感想をもらえることには変わらないので、気を取り直す。

「おう!」

 俺たちはそう言って自分たちの教室へと足を運ぶのであった。



 智樹のいなくなった教室で、俺は陽菜と智樹の脚本について話していた。

「まさか、話し合ってすぐにあんな風に飲み込んで書いてくるとわなぁ……」

「ふふ、少し驚いた?」

 覗き込むようにして笑う陽菜をみて、俺は一本取られたといった表情をして笑う。

「当然だろ?あいつのことだから、もっと悩んで考えて、まわりまわってひねり出すと思ってたよ」

「そう?智樹って意外に素直なバカだとおもうの。だから、今まで悩んで、考えて、まわりまわってあんな風になってたんでしょ?」

 流石は元恋する乙女というべきか、智樹のことをよく見ているなと思う。俺の知らない、気づいていないところは陽菜が見ているのだと、俺は実感させられる。

 それは、結局のところ俺一人では彼女との約束は果たせないということでもあるのだ。これは俺の勝手なわがままだが、陽菜には彼女との約束にはかかわってほしくはなかったのだ。

 最初はそんな気持はなかった。だが、一緒にいる時間が増え、お互いの想いを話し合ううちに俺達は互いにひかれあっていたのだ。

 俺は薄情なのか、彼女への想いよりも陽菜への想いのほうが強くなり、俺に残った彼女への気持ちはただ願いをかなえてやりたい、約束を守りたいって気持ちだけになった。

 でも、陽菜は違った。俺への想いと、智樹への想いが入り混じって、訳が分からなくなっているように見えたのだ。陽菜は俺のように薄情にはなれなかった。

 陽菜は自分では気づいていないようだが、今でも智樹のことを想っている。口に出さなくったってわかってしまうのだ。必死に押し殺したって、蓋をしてしまったって、漏れ出てしまうものはある。昔の表情と全く同じ表情をするのだから。

 俺への想いは嘘偽りのないものなのだろう。ただ、その想いと同じように、まだ昔からの想いが残っているだけなのだ。

 だから、いつしか俺は陽菜をもうこの約束にはかかわらせたくないと思うようになってしまった。でも、やっぱりそうは置かないみたいだ。始まりのメンツは、最後まで変わることは許されないのだろう。

「確かに……そうだな。考える時期はもう終わったってことか……」

「そうね、今からは行動する時期だもの」

 しみじみと、瞳には映らない今と昔の像を見ながら感傷に浸る。今までの想いと、これからの想い。それを全部乗せて、届けてくれる智樹をおもって……。

「私達、約束ちゃんと守れてるのかな……」

「それはわかんねぇよ……」

 そういうと陽菜が今にも泣きそうな顔でこっちを見てくる。俺はそんな顔がなんだか昔の引っ込み思案でおとなしかった陽菜のことを思い出して、笑ってしまう。

「そんな顔で見るなよ」

 なんだか妙に照れ臭くなってしまい、顔を背けながら続ける。

「結局のところ、約束が守れてるか守れてないかを決めるのは智樹次第だ」

 そう、俺たちがいくら何を思って、何をやったとしても、結局は蚊帳の外なのだ。ただ、その蚊帳の外でも、俺たちが近いところにいるってだけのことなのだ。

「俺たちが決めれることじゃないんだ。最後に、あいつに決めてもらわないといけないだろ?」

「そうだったね……。最後に二人が笑いあう、それがゴールだから」

「ああ、俺達はやれることはやったし、これからもそうするつもりだ」

「結局私達は、いつまでも脇役ってことね」

 そう言う陽菜の声は少し震えていていた。陽菜が悲しく思うのはよくわかる。今でもまだ好きだと思っているのだろう。昔から恋い焦がれているのに、これほど想い、行動しているのに、結局は蚊帳の外でしかないのだから。

「いいじゃねぇか、脇役。どんな舞台でも、脇役がなかったらできないだろ?主役はあの二人。俺たちは脇役。わかりやすくていいね」

「そうね……」

「それに、俺にとっては、お前はヒロインさ」

「そうね」

 陽菜の声は、少しだけ、さっきとはほんの少しだけだが、明るかった。



 昼休みを告げるチャイムが鳴り、教室中に歓喜と惰気の混ざったものが満ちていく。それにつられるかのように俺の表情も緩む。

 しかし、これは教室の雰囲気に影響されたからというわけではない。他に理由がある。

「はい、智樹君。読み終わったよ」

「おお!で、どうだった!?」

 涼香が読み終わった脚本を俺に渡す。そう、この昼休みに俺は涼香から脚本の感想をもらうために、表情が緩んだのだ。

 いかんせん、自分の創ったものというものは愛着と自信と気恥ずかしさとが混合して何とも言えない。だが、創ったからには、見てもらいたいし、感想はもらいたいし、気恥ずかしい。

 つまり、何とも言えないような状態に陥っているのだ。自分でも何を言っているのかが分からなくなるが、かまいはしない。

 俺の感想の催促に涼香は笑顔で答える。

「すごく良かったよ!特に、主人公がすべてを投げ捨ててもヒロインを選ぶところとか最高によかった!!」

「おお!わかってくれるか!!そこにかけての主人公の葛藤と、すべてを捨てて一つを選び取る怖さに勝つまでの描写が最大の見せ場なんだ!!」

 俺は見てもらいたいところをしっかり見てもらえていてうれしくなる。それに、感想を言ってくれる涼香の表情もお世辞や無理に言っている感じもなく、本心からの感想に見え、さらに嬉しさは増していく。

 うれしさをかみしめていると、涼香が耳元まで来てささやいてくる。

「智樹君の古傷はもう治った?」

「な……なんでそのこと……!?」

 その優しく、そしてどこかいたずら心の感じる声を聴いた途端に、俺は心臓を握られたかのような錯覚を感じた。

 それは図星をつかれたからなのか、不意を突かれたからなのだろうか……。いや、どれも違う。これは、知られたくないことを、知ってほしくない人に言われたからだ。

 ここで、俺はふと考える。なぜ、涼香にこのことを知られているとまずいと感じたのだろうか?いずれ、近いうちに話すつもりでいたのだ。遅かれ早かれ知れることなのだから、今知っていても問題はないはずなのだ。

 しかし、この疑問はすぐに晴れた。

 俺は、自分の口から、打ち明けたかったのだ。誰からの口からでもない、自分の口から。それが、彼女にできるせめてものことだと思ったから。それは彼女が小学校の時に何かと気をかけてくれていたのにそのことどころか、彼女自身を忘れていたことへの贖罪からなのか。それとも仲のいい友人に対してせめてもの礼儀としてそうしたいのか。どちらなのかははっきりとはわからないし、その両方なのかもしれない。

 だからなのか、俺は彼女から自分の古傷のことを言われたときに、これほどまでに心乱され、動揺してしまったのだろう。

 俺のとっさに出た反応を見て、彼女は少し嬉しそうに微笑んだ。

「やっぱりそうなんだ」

「健斗から聞いたのか?」

 平静を取り繕うように、そんな言葉を俺はひねり出した。その言葉は震えることなく、詰まることなく、何とか出すことができた。

 依然、小悪魔のように微笑を浮かべる彼女の内心を読み取ることはできない。ただ得ることは、彼女は俺の過去を、俺以外の口から聞いたということだ。

「ううん、違うよ」

「じゃあ、なんで……」

「女の勘ってやつだよ、智樹君」

 俺の予想が外れて驚いていると、彼女は勝ち誇った表情で自分のあごに手をやってそう宣言した。

「女の勘って……」

「冗談だと思ってるでしょ?でも、当たってるでしょ?」

 非科学的で嘘としか思えない。しかし、彼女はそんな嘘をつくようなやつではない。それに、彼女はどうしようもなく優しく、素直だ。それに、普段から何かと勘が鋭い。

 俺は彼女の言葉に無言で同意する。すると、彼女は嬉しそうにうなずくと、少し照れくさそうにしながら、

「それだけ、私は智樹君と一緒にいるし、見てるってことだよ」

 そう、満面の笑顔を向けてくれた。それは、小さい子供を心配させないような、優しく、大きな笑顔だった。

 俺は、前回の会話と、この脚本を読んで気を使ってくれたのだろう。そんな彼女の気遣いが、やさしさがうれしくもあり、恥ずかしくもあって、何とも言えない気分になってしまう。

 自分がまだまだ子供で、あの頃からたいして進歩はしてないことはわかっている。見た目だけ、知識だけ付けていっても、中身が、精神が成長していないのなら、人間として成長しているとは言えない。

 最近になって、周りの人達が自分と違って、本当の意味で大人になっているのだと痛感させられることが多く、自分で自分が嫌になってしまう。

 しかし、俺はそんな情けない自分と向き合って、受け入れて成長していかなくてはいけないのだ。すべては、あの時取りこぼしてしまったものを、拾いなおすために。

「うれしい限りだね」

「そうなの、喜びたまえ」

 恥ずかしさで赤くなった顔を隠すために、笑顔で笑い返す。そんな俺を見て、彼女は得意げに胸を張る。

 そんなやり取りをしていると、俺はぽつりと、小さく言葉をこぼした。

「ああ、本当に、うれしいよ」

「じゃあ、佐久子さんのところに渡しに言ってくるわ」

「うん、いってらっしゃい」

 俺は彼女のその呼びかけにただ手を挙げて答える。今は、言葉はいらないと思ったから。



 智樹君の脚本を読んだとき、私が最初に抱いた感想は、ただ、よかった。本当にそれだけだった。

 それは主人公とヒロインとの恋愛や、心理描写がいいとかじゃない。登場人物に感情移入できたとか、したとかではない。

 この脚本を読んだとき、私はなぜかとある放課後の帰り道、彼と昔話をした時のことを思い出したのだ。それは、本当になんで思い出したのかはわからなかった。でも、思い出したのだ。

 そして、これは彼が言っていた、彼の身に起きた出来事が下地になっているのだろうと思った。でも、この物語は彼と話した時の暗い表情とはそぐわないものだった。

 だから、きっとこれは彼がそうしたかった物語なのだと思った。

 小学校の時、彼は学校の人なんて見ていなかった。ただ、周りに合わせて、いるだけ。でも、放課後になると、彼の表情は学校では見ることのないくらい楽しそうなものになる。私はその理由が知りたかった。

 周りにはいつも人がいて、みんなの中心にいる、誰からも好かれ、誰からも注目されていた彼。そんな彼が絶対に誰にも向けない顔。

 私は、そんな彼の顔を見て、彼は外で何を見て、しているのか気になった。何者にも興味を示さない。何物にもとらわれない彼が、いったい外では何に興味惹かれ、何にとらわれているのだろうか。

 私は、そんな少しミステリアスで、無邪気でとらえどころのない彼にも無意識にひかれていたのだ。恋、していたのだ。

 でもその時に胸にあったのはいじめから救ってくれたヒーローの彼への恋。現実の、泥臭く人間味のある彼に対してではない。

 そんな気持ちに気づいたのは転校してしまってからで、もう何もできなかったし、それが本当に、本物の彼に対しての恋なのかを確かめる手段なんてなかったのだけれども。漠然と、そう思った。

 だからなのだろうか、高校になって再会して、彼は覚えてなくても、小学校の時よりも仲良くなり、距離が近くなって、私はうれしかったのだ。舞い上がっていたのだ。

 そして、私は再度気づかされた。彼のことが、智樹君のことが好きなのだと。

 小学校の時に、私は無意識にいつも彼のことを目で追っていた。そして、中学に上がって、いつもいつも彼のことを思い出して、考えて……。もう会えないのに、そんなに仲良くなかったのに、たいして思い出なんてないくせに。

 その時から、私は恋をしているのだと、漠然と思っていた。

 そして、高校で私は昔以上に彼を目で追ってしまうことに気づき、この気持ちは間違いなく恋なのだと確信した。

 再会した彼は昔と違い、よく笑うようになっていた。学校外にしか向けていなかったのであろう表情も時たま見せてくれた。

 これはきっと彼にとって私達は彼にとってその表情を向けることができる大切な存在になっているのだと私は思った。

 しかし、それは私の勘違いでしかなかった。

 彼が向けてくれる笑顔と対照的な、ひどく暗く悲しい、なにもかもを失ってしまった顔。それをまれに見せるのに私が気づいたのは、浮かれ気分で舞い上がっていた時だった。

 私はずっと、なんで彼がそんな表情をするのか疑問だった。彼のことが知りたい、彼の悩みを、痛みを共有したいなんてずうずうしくも、私はおもいだした

でも直接聞く勇気とタイミングがなく、いつまでも聞くことができなかった。

 それに理由は勇気とタイミングのせいだけではなかった。何となく、本当にただ何となく、小学校のころと比べて何か色あせているような、寂しくなっているような感じがして、彼にその話題を振るのが怖かったからだ。

 それは彼の過去を聞くのが怖いのもあったが、一番の理由ではない。一番の理由は、大好きな彼の口から私達、いや、私よりも大切なものの話を聞きたくなかったからだ。みんなは私のことを優しく、思いやりあるいい人間だと評価する。しかし、これが本当の私なのだ。自己中心的で嫌な人間。それが私なのだ。

 そんな汚く、いやらしい私が彼の過去に、彼の暗い部分に踏み込んではいけないと呼びかけるのだ。

 そんな私に転機が舞い降りたのは彼が無断欠席をした次の日の放課後だった。その日の帰り道に、私は彼に昔の話を切り出すタイミングを見つけたのだ。

昔の話は決してしようとしない、みんなで昔の話になると必ずと言っていいほど自分に矛先が向かないようにしている。そんな彼が、あの日はなぜか自分から昔のことを思い出したと言ったのだ。これを好機と言わずしてなんというのだろうか。

 だから私はその日の帰り道に思い切って昔の話を切り出した。しかし、今まで彼が避け続けてきた話題を簡単に話すなんてことはないだろう。そこで私の汚く、いやらしい部分が出てきてしまう。

 彼と約一年過ごしてみてわかったことなのだが、彼は誰かに対して、特に身近な、したしい間柄の人に対して罪悪感に似たようなものを抱きやすいようだった。言い方を変えるならば、やけに甘いのだ。それは彼のもともとの性質なのか、何かしらの後悔からなのかは私には知りえないことだ。

 しかし、これは利用できることだ。だから、私はそれを利用した。彼が私と同じ小学校であったことや、何かと気になって話しかけていたことなどを忘れていることを使って、少しばかりの罪悪感、私に対する悪いと思う気持ちを持ってもらうことにしたのだ。そうすれば彼は必ず話をしてくれると思ったから。

 しかしそれはそう簡単にうまくいくものではなかった。だけれど、彼の苦しそうな、自分を責め立てるような表情を見て、はっきりとわかったことがある。

 それは間違いなく小学校の頃に彼には何か大切なヒトがいて、それが彼にとってのすべてに近かったということだ。そして、それは今では失われ、そのことで彼は囚われ、悩み、後悔しているということだ。

 これは私の勘でしかないのだが、それは女の子のような気がした。彼を今もなお縛り続けている存在が女の子なのだと、私はなぜか直感的に思ってしまったのだ。それは私が彼に恋をしているからなのだろうか。それとも、彼の表情が中学の時の、初恋に気づいた時にはもう遅く、芽吹くことはないのだと絶望していた時の自分自身の表情にどこか似ていたからなのだろうか。

 このこともあってか、私はこの時に強く彼から昔のことを聞き出すことはできなかった。しかし、彼は私に時が来たら、近いうちに必ず話してくれると約束してくれた。私はそんな口約束に、微笑んでうなずくことしか出来なかった。なぜなら、私は結局彼の物語にとって役はなく、ただの脇役でしかないのだから。いや、もしかすると彼の物語に登場さえできていないのかもしれない。どちらにせよ、蚊帳の外なのだ。

 そして時は飛んで今日、彼の書いてきた脚本を読んで確信した。彼の心を縛り、過去にとらえているのは一人の少女なのだと。健斗君と話した後の吹っ切れた様子から、これは彼にとっての望む世界、つまり今とは真逆の世界をかいたものなのだと。

 だからなのだろうか。私がただ、よかったとしか感想が出なかったのは。これで彼を縛り付けているものはなくなったと、そういうことなのだろうから。

 しかし、何とも情けない話だ。私は最初、なぜか今まで考えていたことをただ忘れて、あの時の帰り道のことを思い出し、そしてなぜそんなことを思い出したのかを理解することができなかった。散々彼のことを考え、想い、恋い焦がれていたのに。そして、彼の昔を知りたいと願い、彼の後悔に、自責の想いに私は心痛めながらも慈しんでいたというのに。

 私はそんなものすべてをかなぐり捨てて、ただよかったとしか出てこなかった。それは私が実はそんなに汚くいやらしくない人間なのだということなのだろうか。それとも、そんなことしか出てこなくなるくらいに私が打ちひしがれたということなのだろうか。

 答えは後者なのだろう。私は無意識のうちに理解してしまったのだ。私に入る余地などないことを。そしてそのあとから、次々とせき止められていたものが流れ出てくるように、私の中で濁流として渦巻いたのだった。それは彼に対する祝福であったり、顔も名前も知らない少女に対する嫉妬であったり、私自身に対する叱咤のようなものであったりと、いい感情から悪い感情までいろいろなものが混ざって濁り、汚く、そして荒々しく渦巻くのだ。

 だからなのだろうか。私が演じてしまうのは。自分の中にいいものや悪い物、汚いものからきれいなものまで見境なく混ざり、濁っているから、私はそんな汚く統制のとれない私を隠すため、統制のとれた、きれいな自分を演じてしまうのだろうか。

 いつだってそうだ。あの帰り道も。本当はもっと聞きたかった。待ってなどいられなかった、すぐにでも聞きたかった。でも、自分の中の意味のない、実に自己中心的できたなく、自己防衛に長けた理想の自分が私を、本当の私を止める。そして彼にとって、自分にとって表向きだけ都合のいい自分を演じるのだ。実に滑稽じゃないかと、私は私自身を嘲笑う。役者を気取っていくら演じようが、私の出たい物語には出ることはできない。なのに、私は本当の自分を隠して演じているのだ。偽った自分では彼の物語には何があっても出ることはできない。それは何となく分かっている。もっと自分を押し出し、彼に主張しなくては、一つの物しか見ていない彼の目には映ることはない。なのに、私は怖くてその一歩を踏み出すことができない。この薄っぺらで、分厚いこの仮面を脱ぎ捨てることができないのだ。

 だから、私は彼の前でわかっている女を演じてしまう。都合のいい女にしかなることができない。それ以上にはなることはできないのだ。私のなりたい、彼にとって大切な、大好きな女にはなることはできないのだ。

 だから、私は自分が本当に言いたいことを押し殺して、彼を見守り、見送ることしか出来ないのだ。

だから、私には笑顔を浮かべることしかできない。それしか許されない。いや、私自身が許さない。

 私は、彼に『私だけを見て。昔なんかより、今を見て』

 そんな言葉はきっと言うことはできないのだろう。短い、簡単なはずの言葉。しかし、意味は重く、難しい言葉。私がどうしても彼に伝えたい、そんな言葉は、私が仮面をかぶり続ける限り。私が演じ続ける限り。永遠に……。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る