とりあえず、ペペロンチーノを作ることにする

あきかん

第1話 ペペロンチーノの作り方

九月も半ばが過ぎると空も高くなる。

換気のために開けた窓から入る空気で身が引き締まる。こんな日はパスタを作る事にしている。


フライパンに水を並々入れて火をかける。塩は大さじ4杯。しょっぱいぐらいで丁度良い。

ソースは小さめの鍋で作る。オリーブオイルにニンニクのスライスを入れて強火で暖める。泡が出始めたら弱火にする。

「ニンニクが焦げたら作り直し!」と言われ、実際に棄てられてしまった事がある。風味がまったく違うらしいが僕にはその違いがわからなかった。

ニンニクがきつね色に変わったら取り出して赤唐辛子を6本入れる。唐辛子も焦げないように注意する。


赤唐辛子を取り出して火を止める。だいたいここまで終えると水が沸騰するのでここで麺を入れる。太さは1ミリ。

ある程度時間がたったら茹で汁をソースに入れて混ぜ合わせる。これを乳化と言うらしい。

だいたいソースと同じぐらいの茹で汁を少しずつ入れてドレッシングみたいになるまで混ぜ合わせる。これが終える頃には麺が茹で上がる。麺とソースを混ぜたらペペロンチーノの完成だ。


出来上がったペペロンチーノに取り出したニンニクと唐辛子をのせて食べる事にした。取り分ける必要がないから鍋だけをテーブルに運ぶ。今日はインスタントの吸い物を添えることにした。


ベーコンぐらいは入れるべきだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

とりあえず、ペペロンチーノを作ることにする あきかん @Gomibako

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る