背信の領主

 慶充は、新しい家の柱に縛りつけられた佐奈井を見ていた。

「出かけている間に佐奈井に乱暴しないといえるのか?」

 慶充は篤英に尋ねる。かつて毎日、殴り、蹴りつけてきた相手だが、今の慶充に遠慮はなかった。弱みを見せたら、佐奈井がひどい目に遭う。隙あらばいつでも返り討ちにできると、慶充は暗に示していた。

「おとなしくするならば、な。抵抗するそぶりを見せれば、斬る」

 佐奈井が顎を引いている。

 慶充は縛られている佐奈井に近寄った。取り巻きの一人が、とっさに刀に手をかけた。近寄れば佐奈井を斬るという合図だ。この脅しのせいで、一乗谷に戻っている間は佐奈井を解き放つことができなかった。

「せめて佐奈井の縄をほどくか、それができないならば座らせてやらないか」

 慶充は取り巻きに頼んだ。

「移動を続けて、佐奈井は疲れ果てている。これくらいはいいだろう?」

 取り巻きは、篤英のほうを見ていた。いいのかどうか、無言で意向をうかがっている。

 慶充は間を入れなかった。

「佐奈井の父親は、今も私たちを追いかけているはずだ。追いつかれたとして、もしも傷ついたり弱ったりした佐奈井を見れば、怒りに油を注ぐことになる。手強いことは、一度刃を交えているならばわかるだろう」

 篤英は考え込むように、無言を保っていた。

「父上は、木材で佐奈井を殴ろうとしたな。案外、思いとどまってよかったのかもしれない」

 含みを持たせる。

 佐奈井に乱暴を働いたことは、ただでは見過ごせない。いつか必ず見返りを受けてもらう。峰継の目の前で。

「……少年の縄を緩めろ。座らせるくらいならいいだろう」

 取り巻きが刀から手を離した。佐奈井の縄を緩めにかかる。ある程度の身動きがとれるようになると、佐奈井はすぐさま腰を下ろした。柱にもたれかかり、はあ、と一つ大きな息を吐く。

「ありがとう」

 慶充を見上げて、礼を言ってきた。

「すぐ父親にも会える。それまで辛抱できるな」

「うん」

 佐奈井はうなずいてくる。自分に対していまだ素直に振舞っているのが、慶充には痛々しかった。

 ――恩人の息子を、こんな目に遭わせてしまうとは。

「では慶充、行くぞ」

 篤英がせかしてきた。家を出ていく。

「佐奈井への乱暴は許さないからな」

 取り巻き二人に含みを持たせて、慶充もまた、父に続いた。


 ほとんどの家屋が焼け落ち、新しい家が再建されている。慶充は、その間を歩いていった。織田信長の軍勢による襲撃から半年近くたってもなお、道は煤にまみれている。慶充の履物も黒ずんできた。

「仕えているのは、桂田長俊かつらだながとしでいいな?」

 あえて呼び捨てにしてみた。その名の者を奴と呼んだ父の腹の内を確かめるために。

「ああ、もう間もなく着く」

 呼び捨てにしたことなど、気にしていない様子だった。そのまま歩き続けている。

 どうやら父と父の新しい君主とやらは、穏やかならぬ関係らしい。

 通りの奥に、再建された家々の中でひときわ大きな家が見えてきた。衛兵らしき男たちが囲い、不審な者がいないか見張っている。

「あの館だ。あそこに桂田様がいる」

 篤英はそう、大きな家を指さした。

「わかった」

慶充はそのまま先へ進む。

「お前のさっきの呼び方だが……一応は、今の君主だからな」

 今さらになって、篤英は言いつけてきた。

「くれぐれも忠義を誓う態度でいろ。お前は先の戦の折、一乗谷を守ろうと戦って負傷した。大野郡に身を隠して傷が癒えるのを待っていたのだ」

 篤英がそう、慶充の長きにわたる不在の理由をでっち上げていく。

「今までどうしていたのか問われたら、このように答えろ。いいな」

 慶充は、うなずいた。


 篤英は衛兵に声をかけ、そのまま家の中に通された。

 中に通され、座敷に上がって、奥で控えている者を見た時、慶充は動きが止まりそうになった。

 桂田長俊には、慶充も面識がある。一軍を率いていた男。保身に走る傾向があると聞いていたし、実際、朝倉義景の面前から突如逃亡し、織田信長の軍に投降したという。

 その男の容貌が、かつて見た時と異なっていた。瞳が濁っていて、入ってきたこちらに焦点が合っていない。体は痩せ細り、顔がたるんだその様子は、さながら老人のようだった。

 ――まさか、目が見えないのでは?

「篤英、ただ今戻りました」

 篤英が桂田長俊の面前で平伏する。あっけに捕らわれていた慶充も、父に倣う。

「息子の慶充は戻ってきたのか」

 当の慶充は目の前にいるのにこの問いかけ。桂田長俊の目が見えないことの証左だった。

 このような男が、朝倉義景に代わって今の越前国を治めているというのか。

 もし軍事行動をとらねばならない時に、適度に動けるのか。ただでさえ、反乱の噂が絶えないというのに。

「はい。ここに」

 慶充は同様をひた隠して、答える。

「長きにわたって一乗谷を不在にしておったようだが、理由は?」

「先の織田信長との戦で負傷し、傷を癒すのに務めていました」

 桂田長俊のたるんだ顔に皺が走った。

「織田信長様をそのように呼ぶな。今、この地を支配しておいでなのだぞ」

 あっけなく朝倉義景を見捨てて寝返った男らしい発言だった。

「大変、失礼しました」

 慶充はそう、頭を下げる。

「……不安か?」

 長俊が尋ねてくる。

「はい?」

「この様を見て不安かと聞いている」

「いえ、再びお会いできて嬉しく思いますが」

 冷静なまま、慶充は答える。嬉しがる声ではないな、と慶充は自らに呆れた。

「違うな。目が見えない様になって、貴様は不安を抱いている。この先、越前国を治めていけるのかと」

「……その、なぜそのような御目に」

 話しづらくて、声が小さくなった。武士として振舞うのは、久しぶりだ。佐奈井たちと暮らしている間は、遠慮も何もなくのびのびと過ごせてきた。

「京に上洛している間に、病に冒されてな。まったく見えない」

 盲目の領主長俊はそう打ち明けた。

「慶充よ、このような領主を支える気概はあるか」

 長俊の言葉には、今の立場に対する執着があった。恐らく病を理由にしては、領主という立場から降りるつもりなどないのだろう。

「はい。お仕えできること、喜び申し上げます」

 嘘をついた。偽りの忠義を誓った。

 この男は、間もなく起こる動乱で命を落とすだろう。慶充には、最後まで守るつもりはない。朝倉義景の時と同じだ。

 今の慶充にとって重要なのはこの男ではない。佐奈井や、香菜実だ。この男は望んで戦を引き起こし、多くの人々を殺めるがあの二人は違う。絶たれてはならない未来がある。

 優しく、誰かが傷つくのをよしとしない二人が、戦に巻き込まれていいはずがない。

 今後の動乱で二人が生き延びるためならば、自分はどんなことでもする。最悪、この男を殺めることになっても、それで誰かに罵られても構わない。

「その言葉を聞けてよかった。人手の足りぬ状況だ。頼むぞ、慶充」

 長俊はその場を動こうともせず、口だけを動かしている。

 濁ったその目では、慶充の心の内も見通せないらしかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る