不穏な予感

 慶充よしみつの思ったとおりになった。

 頼孝よりたかの家に帰り、佐奈井さない香菜実かなみが兵に襲われかけたことを知ったとたん、峰継みねつぐは鬼のように佐奈井を叱りつけた。

「出るなと言っておいて出た結果がそれだ」

 ここが他人の家であることを、峰継は気にしている様子もない。

「この状況で出れば、襲われたいと言っているようなものだぞ」

 佐奈井と香菜実は無事に帰ったが、わずかに傷ついた。峰継は息子を叱りつけているけれど、内心では申し訳なく思っているだろう。親らしく。


 慶充は自分なりに、峰継の心の内はわかっているつもりだ。だから見守るだけで口を挟むことはしなかった。

 佐奈井は、さっきの男のことを話すかと思った。だが当の佐奈井はおとなしく父の叱責を受けるだけで、自分から口を開こうとしない。当然、さっき会った駿岳しゅんがくの名を言い出すこともなかった。香菜実も同じで、おとなしく佐奈井の隣に座っているだけだ。

 二人して、秘密をかばっているつもりだろうか。

 いや、頼孝や園枝そのえを気にしているのだろう。敵と知り合いだったという話を聞けば、間違いなく自分を怪しむ。

 本当は、隠すほどのことではない。駿岳との関係は、少なくとも自分の中では、ほんの些細なことだ。

 だが今は、駿岳のことはどうでもいい。再会したからといって、それだけで不利な状況に陥るわけでもない。


「慶充も、ありがとう。息子が助かった」

 峰継に話しかけられて、慶充は我に返った。つい駿岳のことに心奪われて、ぼんやりとしてしまった。

「何もしていない」

 武士の家に生まれたというのに、面目ない。

「兵が二人に乱暴しているところに、彼らの仲間が来て、止めてくれた。民への乱暴は禁じられていると言って」

「連中が危害を加えてくることはない、ということね」

 園枝が口を挟む。小声だった。外にいるかもしれない織田の兵を気にしているのだろう。

「用心はしたほうがいいが、大規模な略奪はないだろうな」

 違和感ならばある。戦に関わりのない民もたくさんいる一乗谷には火を放って、それでいてその他の土地の民には乱暴しない。

 実際に谷の状況を目で見たわけではないので、詳細などわからないが、連中が谷に火を放ったというのは、朝倉義景を追い詰め、朝倉の時代が終わったことを示すためと思っていいのか。

「本当に連中が一乗谷に火を放ったとしても、乱暴をしないのには納得できる。この地を制圧できたとしても、民に反感を買われて一揆、なんてことになったら手間がかかる」

 慶充の抱える疑念を見透かしたように、園枝は話す。

「加賀の一揆勢もまだ健在というからね」

 理世りせも話した。

「もし越前で一揆が起こって、加賀と結びついたりしたら、織田にとって無視できなくなる」

 園枝と理世、この母子は意外と見聞が広い。

「こちらが何もしないうちは、相手も何もしないはず、でしょうね」

「あくまで、何もしなければ、だがな」

 園枝の言葉を遮ったのは、頼孝だった。

「織田信長が長く軍をこの地に置くはずがない。今はここに何千の兵を置いているが、すぐに引き返していくに決まっている。浅井長政だけでなく、織田にとっての敵は、他にもたくさんあるからな。織田側についた朝倉の兵力も削がれている。そうだろう、慶充」

「ああ、近江の浅井長政あさいながまさの救援に向かった兵はほとんどが討ち死にした」

 慶充はすぐに答える。

「民が蜂起するとしたら、もってこいの状況だと思わないか」

 頼孝の言葉に、慶充は不穏なものを感じたが、否定することもできなかった。一連の戦で越前の地に兵が残されているとすれば、平泉寺へいせんじの僧兵ぐらいだ。

 一揆が起こるとして、抑え込む兵力が不足している今なら、寄せ集めの民衆でも数で押し切れるだろう。

 駿岳は、混乱はまだ続くと言いたいらしい。

 慶充自身も予感は抱いている。


 外で足音が聞こえた。甲冑の金属の音まで聞こえてくる。外に出た時、織田の兵が民家に出入りする場面を何度も見た。兵は民家で夜を明かすつもりらしい。

「……しばらくこの話はやめにしないか」

 慶充は言い出した。

「こんな話を外にいる兵に聞かれたら、不穏な輩として怪しまれる」

「そうね、頼孝も、今後のことは落ち着いてから考えるべきでしょう」

 その時、戸が叩かれた。

 今の会話が聞かれたのか、と慶充は不安にかられる。だが今さら出ないわけにはいかない。

「佐奈井と香菜実は奥に離れていろ。何かしてくるのなら時間を稼ぐ」

 二人が言われたとおり、戸から離れていく。

 再び戸が叩かれた。

「早く開けないか」

 外から苛立った男の声が聞こえた。慶充は、一瞬動きを止めた。知っている声だからだ。

 ――俺がまた怯えていたら、佐奈井や香菜実が心配する。

 慶充が戸へと歩み寄っていき、そして戸を開けた。


 いたのは、さっき会った男、駿岳だった。

「この家を宿とさせてもらいたい」

 駿岳は口を開く。

「さっきは、佐奈井が助かった」

 慶充はまず、礼を言う。

「構わない」

 そして駿岳は、家の中に目を向けていた。

この家には、駿岳が知っているかもしれない者がもう一人いる。峰継だ。

 三年前、美濃国の垂井で慶充が駿岳とその家族をかばっている時、その場に峰継もいた。現地の者の刃から慶充をかばい、一緒に逃げたのだ。駿岳は、峰継を覚えているかもしれないし、逆もあり得る。

「慶充、知り合いなのか」

 頼孝が背後から声をかけてくる。

「そこで一悶着あってね」

 駿岳が、代わりに問いに答える。

「我々が唐突にこの地に押し寄せ、驚かせたことは詫びる。佐奈井と、香菜実といったか、うちの者が手を出したのも。だが私は乱暴などしないし、今後の方針が決まればすぐに去る」

 駿岳に何の意図があるのだろう。だが、今はそれを考える時ではない。

「いいか?」

 家主の頼孝を振り返り、尋ねる。

「もちろん、路銀は払う。泊めるだけでいい」

 駿岳が腰につけた袋から銭を持ち出した。

「いいでしょう、上がってください」

 頼孝が促した。駿岳は家に上がり込む。そして銭を頼孝に手渡した。

「すぐ茶を用意します。佐奈井、水を頼む」

 頼孝は言いつける。だが佐奈井は、すぐには動かなかった。さっきは助けてくれたとはいえ、敵をもてなすことに抵抗を感じているのだ。

 だが佐奈井は立ち上がった。無言のまま、汲んできた水を貯めている甕のほうへと急ぐ。

 慶充はほっとした。駿岳に敵意はないとはいえ、ここでさっきのように抵抗したら、香菜実や他の皆も巻き込んでしまう。

頼孝は茶を沸かし、湯呑に注いで、駿岳に差し出す。かたじけない、と言って、駿岳は茶に口をつけた。

「あえてこの家を選んだのか?」

 慶充は尋ねる。

「そうしたほうが、お前たちのためにもなると思ったからだ」

 歯に衣着せぬ言い方に、佐奈井はむっとした表情を浮かべている。


 唐突に、戸が叩かれた。

 香菜実が戸口に向かおうとする。だが、

「待って」

 園枝が引き止めた。顔を引きつらせ、新たな訪問者を警戒している。

「いや、私が出る。その場にいたらいい」

 駿岳が立ち上がった。

 もう一度戸が叩かれる。駿岳は土間に下り、戸を開けた。

「何だ」

 冷たく鋭い声を出す。外にいたのは、甲冑を着けたままの兵三人だ。

「宿を取りに来たのか」

「あ、ああ」

 兵のうちの一人が、まごついた声を出す。

「あいにくだが、ここは手狭だ。これ以上は泊められない。他をあたってくれ」

「そんな、駿岳一人でか」

 別の兵が不平を洩らす。

「代わりにここの者の誰かを、外に放り出せということか。子どももいるというのに。住民への乱暴は許さないという上様の命令に反しているようだが」

 それならばただでは済まさない、という無言の脅しがあった。

「わかったよ。ケチな奴だな」

 兵三人はその場を去っていった。駿岳は戸を閉め、囲炉裏のそばに戻ってくる。

「感謝しますよ」

 園枝が声をかける。

「理世や香菜実がいるところに、大人数の兵が押しかけたら何をされるかわかったものじゃない」

「あんた自身は、どうなんだ?」

 佐奈井が口を開いた。そして峰継に頭をはたかれる。

「泊めてくれるならば乱暴しない、と言ったはずだ」

 叩かれた頭を押さえる佐奈井の様子に薄ら笑みを浮かべながら、駿岳は言う。

「むしろいてくれたほうが、こちらとしてはありがたい」

 頼孝がつぶやく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る