148話 決めんのはアンタだぜ

 パグをしばし見つめ、ラズが呟く。


「いやぁ……ううん……でもなぁ……。アタシ達の目的地は変わらず、水源でいいんだよな?」

「あぁ、そうだな。パグが何か言ってるのか?」

「簡単に言うと、ついてくる……らしい。いや、ニュアンス的には同行させてほしい……かな」


 同行か……なるほど、そうきたか。


 パグの俺への態度から察するに、スヴァローグから水源までの道案内を依頼されているわけではないだろう。

 となると、一野生動物として、こいつ自身も俺達と協力した方が今後有益だと考えていると見ていい。

 しかしどうだ、俺達が今何かと一戦交える程の体力がない状況なのは一目瞭然だろう。

 ひと一人と、ろくに動けないロボット達と行動を共にするのは、かえって危険なように思えるが……。

 パグの狙いは一体なんだ……?


 俺の怪訝な顔にラズが気付き、更に言葉を続ける。


「どうしてアタシ達と一緒に来るのか、だろ? 気になって聞いてみたら、『自分だけだと心細い』らしい。起動したと思ったら研究所の外にいて、周りは敵だらけ。そんな中言葉が通じる他者……アタシのことだな……が、目の前にいたと。それに……ふふん、ほんとはアタシがめっちゃ強いって分かるらしい……」


 パグの言葉に気分を良くしたラズは、少し得意気にそう話した。


 心細い……か。

 遭難した時の俺と似たような感じか。

 気持ちは痛い程分かる。

 俺もN2と会わなければ、今頃どうなってたか……。


「ん、ちょっと待て、今周りは敵だらけって言ってたか?」

「おう。アタシらのことじゃないぞ。よくわかんねえけど、こいつは『索敵タイプ』らしくて、こいつと似たような他の半動物の位置が大体分かるんだと。お前が言ってた、散らばったモノリスとかいうのが続々と起動してるみたいだぜ」


 このパグがそこら中に……なんてな。

 そんな可愛い事態じゃないから、スヴァローグは一人で向かったんだもんな。


「んで、どうすんだ? アタシに決定権はないからな、決めんのはアンタだぜ」


 そうか、元々同行を許すかどうかの話だったな。

 許すもなにも、このパグはラズの警戒網よりも外の範囲の索敵が出来る。

 むしろ同行をお願いしたいところだ。


「一緒に来てもらおう。他にも聞きたいことがあるしな」

「了解した。ならそう伝えるぜ」


 パグに向き直り、良かったなお前と声をかけるラズ。


 話によると、既に何体かのモノリスがこちらに向かって来ているらしい。

 持って来た荷物のほとんどは黒い機械達にダメにされてしまったが、使えるモノを選別して早いとこ移動した方がよさそうだな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る