第22話 葵 一

繻樂はベッドの上で目を覚ました。

ぼんやりとぼやける視界の中、辺りを見回す。

殺風景な寝るだけの部屋といった感じの質素な部屋だった。

繻樂はゆっくりと起き上がった。

随分と古いのか、ベッドはギシギシと動く度に音を立てた。

繻樂は大分はっきりしてきた視界の中、自身に起きた事を思い返し考えた。

竜巻に呑まれてから、どこに飛ばされたのかさっぱり分からない。

着地には、扇二分咲、木の葉で葉を掻き集め、クッション代わりにし、着地した。

着地したと言っても、葉をクッションにしたが、勢い余って飛び跳ね、地面に叩き付けられ転がった。

その後からの記憶が無かった。

「あの土嵐…絶対霞様の…」

繻樂が呟いたその時、扉が開いた。

「あら、目が覚めたのね。良かった」

長袖のロングワンピースを着て、エプロンを付けた女の人が入って来た。

「あなた、お名前は?私はアリア。門の前で倒れていたのよ」

アリアと名乗る女性は、水の入った洗面器とタオルを、近くにあった机に置きながら言った。

「我は風間繻樂。助けて頂いたこと、礼を言う」

「いいのよ、困った時はお互い様。ここでは助け合わないと生きていけないものね」

アリアは微笑んで答えた。

「あの、ここは何処でしょうか?」

「ここ?ここはアドゥーラ孤児院よ」

「アドゥーラ孤児院?」

繻樂は、聞き覚えのない名前に首を傾げた。

「ここは何処の国ですか?」

繻樂は部屋の雰囲気、女の人の服装、聞いた事の無い孤児院の名前から、他国であると察していた。

「ポルネス国だけど…それがどうかしたの?」

アリアはきょとんとして聞いた。自らこの国にいる筈なのに、この国は何処ですか?と聞く者はいない。驚くのも無理は無かった。

「ポルネス国…!」

繻樂は少し考え、何処の国にいるのか理解し、呟こうとした言葉を噤んだ。

ここは孤児ばかりが集まる国、ポルネス国だった。

繻樂はそれを言おうとして止めた。失礼に値するのではないかと思ったからだ。

この国では、孤児が多く集まる為、色々な所に孤児院が多々あるのだ。

繻樂はベッドから降りた。

「もう、身体は大丈夫?」

それを見てアリアが聞いた。

「あ、ああ。世話になった」

繻樂は部屋を出ようと、部屋の扉へ向かって歩いていった。

「もう行くの?」

アリアは立ち去ろうとする繻樂の背に向かって言った。

「急いで行かなければならない所があるのでな」

繻樂は振り返る事なく言った。

「そう、残念ね。子供達と是非遊んで行って欲しかったんだけど」

アリアは酷く残念がった。

「我に子供相手は向いていない」

繻樂は自嘲気味に軽く笑って言った。

「そうかしら?もう随分と気に入られているみたいだけど?」

アリアはクスッと笑ってみせた。

繻樂は疑問に思い、部屋の扉を開けてみると、そこには目を輝かせた子供達が立っていた。

「おねえちゃん、ゲンキになった?」

「おけがなおった?」

「あそぼー」

「おにごっこしたい!」

「かくれんぼだよ」

「おままごと!」

突然、子供達が次々に喋る。

繻樂は話すタイミングがなかった。

そしてこの状況に驚いていた。

今まで子供に囲まれた事など無かった。子供達の熱気、パワーに少し押されていた。

「気に入られたわね。少しぐらいいいでしょ?遊んで行ってあげて?お客さんなんて珍しいんだから」

アリアは、その繻樂の様子をお見通しかの様にクスリと笑って言った。

「…分かった」

繻樂は子供達の笑顔を無下にすることが出来なかった。

「ありがとう」

アリアは微笑んだ。

繻樂は子供達に連れられ外に出た。

繻樂は、無邪気な子供達に手を引かれて歩く。

その子供達の手は暖かった。

「ねぇねぇ、なまえはー?」

「繻樂だ」

繻樂は短く答える。

「しゅらくー?わーい、しゅらくー」

「ねぇ、しゅらく、なにしてあそぶ?」

「何でもいい」

繻樂はため息を吐く様に言った。

「えー、それじゃあダメだよ」

「わたしね、おままごと」

「えーいやだよ」

「かくれんぼ」

「おにごっこ」

「つみきにしようよ」

「おすなあそびー」

子供達は次々に言い合い、半ば喧嘩状態になった。

「意見をまとめてくれないか…」

繻樂は頭を抱える様に、ため息を吐いて言った。

「しゅらくはなにがしたいのさー」

一人の子供が少し怒った様に聞いた。

「我?」

繻樂は突然の事に少し驚いた。

「なにかないの?」

子供は問い詰めた。

「いや、特には…」

繻樂は困り顔で戸惑った。

「それがいちばん、ダメなんだよ!」

子供が繻樂に怒った。

「うふふ、それじゃあ、くじ引きにしましょう」

アリアが仲裁するように入ってきた。

いつもの事なのか、アリアは箱を持って来ていた。

「やっぱりさいごは、くじびきなのか…」

子供達は落胆したように言う。

「文句は言わない。引くわよ」

アリアが箱を振り、中に手を入れて一枚の紙を掴み、箱の外に取り出す。

そして皆が見守る中、ゆっくりと折り畳まれた紙を開く。


『歌』


アリアは開いた紙を皆に見せた。

『うた?』

子供達が首を傾げる。

「お歌の時間みたいね」

アリアはうふふと笑いながら言う。

「えー、うたなんて、だれもいってないし」

子供達の中から不満の声が上がる。

「うふふ、私が言ったのよ」

アリアは笑って言った。

『アリアー!』

子供達から一斉に声が上がった。

「ね、なにうたう?」

しかし、皆はすぐに気持ちを切り替える。

くじ引きに慣れているのだ。

アリアの唐突さもいつもの事だった。

「しゅらく、なにかうたってよ」

「!我は歌など歌わない」

不意に話を振られ、繻樂は焦った。

「えー、うたってー」

「うたって、うたって、うたって」

子供達から一斉にコールが始まった。

「一曲なにかどう?」

アリアが優しく誘う。

「―っ」

繻樂はアリアにまで言われ、戸惑った。

うーん、うーんと悩み、一つゆっくりと深呼吸をすると、繻樂は返事をした。

「分かった。一回だけだぞ」

「わーい」

その言葉に子供達は喜び、アリアも嬉しそうに微笑んだ。

そして繻樂は心を落ち着かせ、ゆっくりと歌い始めた。

繻樂の歌声は、透き通っていて綺麗な声だった。普段の声とはまるで違った。


♪あなたの笑顔はとても素敵で

 我には眩し過ぎた

 あなたとの時間が夢の様で

 今も夢の中にいたい

 あなたの傍に隣にいたかった

 一緒に未来を歩いていたかった

 もう二度と逢えなくても

 我は今日もあなたを想っています


 今を夢にして目を覚ましたい

 そしたらあなたは傍にいる

 眩し過ぎる笑顔を目に焼き付けて

 二度と傍を離れないの

 大切なものはいつも壊れる

 けれどあなたとの幸せは壊れないわ

 もう二度と逢えなくても

 我は今日もあなたを想っています♪


「おねえさん、すごい。なけてくるよ」

「うんうん、なけるうただ」

「かなしい」

歌い終わると、次々に子供達が感想を言う。

中には涙を流す子もいた。

「…泣かすつもりはなかったんだが…」

繻樂はその反響に戸惑った。

「素敵な歌ね。聞いたことない歌だったわ。あなたが作ったの?」

アリアが尋ねた。

「いや、昔からある。故人を想う歌だ」

繻樂は首を左右に振って答えた。

しかし、この曲は今、繻樂が翔稀馬を想って歌った即興歌だった。イルサネ国に伝わる歌など無かった。

「そう。悲しい曲だけれどいい歌ね」

アリアがそう言うと、一人の女の声が聞こえて来た。

「葵(あおい)、その歌嫌い」

「あら?あなたは?」

アリアはキョトンとて聞いた。

「妖術師!何故ここに」

繻樂はその女の気配で妖術師と分かった。

「それはこっちのセリフ。イルサネの者が何故ここに。また我らを殺しに来たか」

黒装束のフードを被った葵と名乗る女は、刀を構えて言った。

「しゅらくー、あのこ、しりあい?」

事の事態を分かっていない子供達は無邪気に聞く。

「アリア、子供達を家の中へ。外は危険だ」

繻樂は子供の言葉を無視し、刀を二本構えながら、アリアに指示した。

「え、ええ。皆、こっちよ。部屋に入って」

アリアは戸惑いながらも子供達を誘導する。

子供達は「えー、なんでー?」と不満そうな声を上げている。

しかし、アリアの言うことは絶対なのか、渋々言う事を聞き、部屋の中へ入っていく。

「その子達は孤児。助ける必要なし」

葵はそう言うと、繻樂の横を通り過ぎて、部屋へ向かう子供達に刃を向けた。

その動きは素早かった。

「!」

繻樂は驚いたが、すぐに反応して葵の攻撃を止めた。

「邪魔しないで!」

葵は声を荒げた。

「やめろ。殺しは罪人だぞ。それにこの子等は何もしていないだろう」

葵の攻撃を牽制しながら、繻樂が言った。

「散々我等の仲間を殺しておいて、お前等は罪人じゃないの!?命令で殺せば何でも許されるの!?」

「!」

繻樂はその言葉に息を呑んだ。

葵はそんな繻樂には目もくれず、子供達に攻撃を仕掛けに行く。

しかし、それを素早く繻樂が間に入り止める。

「葵、孤児嫌い。孤児はいらない。孤児不幸。不幸要らない」

刀と刀でギリギリと押し合いながら、葵が言った。

「不幸かどうかは自分で決める。お前が勝手に決め付けるな」

繻樂は葵を睨み付けた。

「不幸よ、孤児は不幸。だから葵の手で殺してあげるの」

葵は不敵な笑みを浮かべた。

「やめろ。殺す必要なんかないだろ」

「殺す必要があれば殺していいの?我等みたいに」

葵は見下す様な目をした。

「!」

繻樂はまたも葵の言葉に息を呑む。

葵は後ろに飛び退き、体勢を立て直した。

そして繻樂に攻撃を仕掛けに行った。

「ねぇ、教えてよ。どうしたら罪に問われない殺しが出来るの?同じ殺しなのにどうして命令があれば無罪なの?」

葵は攻撃しながら、繻樂に問い詰めた。

「それは…」

繻樂は防戦一方の中、言葉に詰まった。

考えた事もない疑問だった。当たり前過ぎて、何も感じていなかった事だ。

けれど、言われてみれば、葵の疑問には納得がいってしまう。

普通の殺しが罪に問われるのに、命令による殺しは罪に問われない。

その差はなんなのか。

答えられなかった。

「それは何?答えられないのね。お前も所詮、政府に動かされている駒に過ぎないのね」

「お前こそ何故殺す?」

繻樂が反撃しながら、話題を変える様に言った。

葵は身軽に体を動かし、繻樂の攻撃を避けた。

そして繻樂との間を開けた。

「孤児が嫌いだから」

葵は見下す様な目をして答えた。

「なんの恨みがある?」

繻樂は警戒し、刀を構えて聞いた。

「葵は捨てられたの!産まれてすぐ、捨てられたの!孤児なの!」

葵は子供の様に叫んだ。

「それだけで孤児を恨むのか」

「同じ悲しい思いをするなら、殺してあげた方がマシよ!」

葵は言いながら、繻樂に襲い掛かった。

「傲慢だな。思い違いも甚だしい」

繻樂は攻撃を受け止めながら言った。

「うるさいっ!葵は双子ってだけで捨てられたの!」

葵は素早く刀を動かして、怒涛の攻撃をする。

繻樂はそれを難なく受け止める。

「双子か」

「そうよ、双子よ。産まれてすぐ捨てられて、一人はすぐに死んだわ」

再び葵からの攻撃が来ると、繻樂はかわし、反撃に出た。

しかし、葵も難なく繻樂の攻撃を受け止める。

「葵は妖術師の砂姫に拾われた。孤児で双子で妖術師でもない。そんな異端児の中で必死に認められる様に、人一倍努力して頑張った。妖術師の一員として認めて貰う為にっ!」 

葵は繻樂と刀を交えながら、話した。

「それで?」

繻樂は冷たく突き放した。

「っ!」

葵は一旦身を引き、繻樂と間を空けた。

「葵は強くなった。庶民農業階級に産まれて、お前の様に幸せなんかじゃなかったけど、強くなった。でもっ!双子って事実は消えなくて、妖術師の中でも虐げられた!お前に双子の苦しみは分からないっ!」

葵は、今までの想いをぶちまける様に叫んだ。

「黙れ!」

繻樂が声を張り上げた。

「お前だけが双子に苦しんでいると思うな。我も双子だ」

繻樂は葵を睨み付け、語気を強めた。

「!双子…じゃあ何故そんなにも飄々と生きていられるの!?」

葵は繻樂の立ち振る舞いに、信じられないという顔をした。

「飄々とはお門違いじゃないか?我は飄々となんか生きていない。毎日を必死に生きて、噛み締めている」

繻樂は強い眼差しで、葵を見つめて言った。

「同じ双子のくせに随分幸せそうじゃない。片割れも同じ様に幸せなのかしら?」

葵はそう言うと、再び攻撃を仕掛けて行った。

「さぁ?他人の幸せは、他人が勝手に決められる定義じゃない」

繻樂は、さらりと避けながら言った。

葵はめげる事なく、攻撃を続ける。

繻樂もそれに応戦する。

「けど、今、片割れがどこにいるのかも、生きているかも分からない」

繻樂は応戦しながら答えた。

(身体が軽い。以前よりも。何故だ?弦郎様の修行の成果?)

繻樂は戦いながら思った。

力を奪われ失くしてから、刀でここまでの長時間戦うのは厳しかった。

しかし今はまだ余裕があった。

そして繻樂には、勝敗が見えていた。

葵の動きは大きくて隙や無駄が多い。

心が荒れているせいだ。

そんな葵相手に、負けるはずがないと繻樂は考えていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る