第92話 過去の絆


『圭を尖兵にしてもらえないか?』



 前世の病院の一室で、白いベッドに横たわった兄は天井に向かって話していた。


 視線の先には何もいない。距離とか間隔とか天井の向こうとかも関係なく、声と目が向かっているのは全く別の場所だ。


 そもそも、認識できる場所なのか?


 ドールハウスを眺める様な斜め上からの視界の中に、兄が話す相手はいない。少なくとも見える位置にはおらず、見かねたソウが兄の頭の辺りをそっと指差す。


 見ると、透明から半透明を経て、実体を得た三人の幼女が現界した。


 ツインテールの活発そうな黒髪娘と、おそらく双子の白髪ショートの娘達だ。


 年の頃は当時の兄と同じくらいと思われ、しかし、精神と肉体の年齢が明らかに合っていない。手指や腰の動きに豊富な経験が見て取れ、兄から服を剥がしてそこかしこに舌を這わせる。


 何者だ、こいつら?



『そんな暇はないよ、奏志兄。次の世界への出発はもう明日なんだから』


『何とかならないのか、カザネ?』


『むぅ~りぃ~っ。この世界の創造神って滅茶苦茶石頭なんだから。アイツ、アタシ達をさっさと追い払おうと奏志兄をいつ死んでもおかしくない身体にして…………発作が起きる度に私達が何回壊れた臓器を直したか、ちゃんと覚えてるっ?』


『死にかけた回数と同じだから、多分五十八回。アヤ、アカリ、合ってる?』


『そ~う~い~う~』


『は~な~し~?』



 ジト目の集中砲火が兄に注がれる。


 もっと言ってやれと、私は彼女達を応援した。


 命の危機に慣れ過ぎて他人事のように語る悪癖は兄で間違いない。アレに振り回されて散々心配をかけされられたから、どれほどの心労を溜めていたのか察して余りある。


 一度痛い目を見ろと、本気で思う。



『アイツの影響下になければ、奏志兄の身体は元に戻せるの! もう何度も説明したじゃんか! なのにいつまでもこんな世界に留まって死にかけてばっかりで――っ!』


『……ごめん』


『あぁ~……っ、もう良いよぉぉぉ……。でも、圭兄は連れていけない。上位神の一柱にヴィラってのがいるでしょ? あの娘が自分の魂と紐づけて、雁字搦めに縛ってる』


『こ~しょ~し~た~け~ど~』


『つ~ぶ~さ~れ~か~け~た~』


『…………そっか』



 兄の頬に一筋が伝い、針で刺されたような痛みが左胸に生まれた。


 来世へ一緒にという俺の一方的な約束を、兄は自らの神に頼んで果たそうとしてくれていた。それを阻んだのがヴィラだったというのは腑に落ちないが、今はそれだけわかれば十分だ。


 そして、地球の主神。


 俺達を苦しめていたのがソイツなら、私達にとっても敵だ。二度と道が交わる事はないだろうが、もし会う事があったなら相応の礼をさせて貰おう。


 私は光球を手で押し、川の流れに戻す。



『……その後も見れるけど?』



 ソウの言葉に、私は首を横に振った。


 もう、俺の未練は消えた。成仏と言って良い。曖昧だった俺と私の境界が取り除かれ、一つの私に魂が仕上がっている。


 だから、もう過去は見なくて良い。


 真っ直ぐ、前を見据える。



「これ以上は貰いすぎだ。マタタキは私が責任をもって貰い受ける。子供が生まれたら顔も見せるよ」


『別に親ってわけじゃないから構わないけど…………まぁ、良いか。それで、君の主神はどうする? 断っておくと、過去の改竄はない。地球の主神にはもう聞けないとして、直接聞き出すか?』


「頃合いを見てそうする。この中にいると私を見ることは出来ないみたいだし、繋がったまま耳元で囁いて、逃げようとする所に二人目を仕込むとしよう」


『鬼畜か』



 心外な評価を押し付けられ、私は笑ってマタタキの腰を掴んだ。


 引き寄せて股の間に足を入れ、どうすればいいかやり方を教える。ぎこちない前後運動が始まって水音が鳴り、思うようなものが得られない切なさが吐息となって顔にかかる。


 当てる場所が違うのだから当たり前だ。


 狙う一点と角度と強さを指先で体感させると、背筋を逸らせて悲鳴を上げた。


 初めて感じた強すぎる刺激に、白目をむいて気をやり弛緩する。口端から涎がだらしなく垂れ、全身の痙攣に合わせて床に滴った。


 今したら、本当に逝っちゃう?



「少し休憩かな」


『本当に鬼畜に過ぎる』


「少し暇が出来たから、何か話そう。何か話題はない? ほらほらほら」


『それならこれから先の話でもするか。よっと――――』



 指の爪の先をソウが切り取り、二つ床に放ると隆起と脈動を繰り返して急激に膨張した。


 細胞増殖に指向性があるようで、ソファーの様な肉塊が二つ出来上がる。皮を剥いだ後の様な剥き出しの表面は繊維と血管が丸見えで実に悪趣味だ。


 もっとデザインの勉強をするよう言ってやりたくなる。


 いや、やって見せた方が早い。


 ソファーの表面に血を噴きつけ、筋や管の凹凸を均してコーティングする。完全な凝固はせずに柔らかさを保ち、手で押してグニュッという嫌な感触を確かめてから、やっぱり完全に凝固させて更に上から血のカバーを被せる。


 手に残る弾力の残滓に、嫌な趣味嗜好の片鱗が感じられた。


 しかも、怠そうな瞳に光が灯ってこちらを覗いている。きっとソファーの出来について評価を待っていて、言い知れぬ圧が嫌な汗を私の全身から噴き出させる。


 ダメだ。多分センス自体が死んでるか、相当変な方向に拗れてるぞ、コイツ。



「死体を積み重ねて『ソファーです』って言ってるようなもんだろ、これ。肌とかしっかり作れないのか?」


『前にやったら凄く不評だった。人間を生きたまま縫い合わせたみたいだって。私の血肉だからそんな事はない言っても聞かないし、仕方ないから髪の毛で表面を覆ったら呪われそうだなんて言われた。いっそ、肘掛けにしゃれこうべでもあしらってみるか……?』


「もうこれ退かしてっ! ソファーでもベッドでも食器でも何でも作るから、この悍ましい肉塊で家具を作らないでっ! 生命と家具職人への侮辱だよ、わかる!?」


『筋肉繊維と動脈の脈動を、一本一本お尻の下に感じられてもの凄く良いのに…………理解者はいつになったら現れるのか……』



 「はぁ……」と、ため息として理解されない事への嘆きが漏れる。


 流石に私と言えど、今回は心の奥で心の底から否定した。


 奴隷を椅子やベッドとして使う下衆な優越感と所有欲はまだ理解できるが、生を宿さないただの肉塊を成形して美も哲学もあったもんじゃない。


 精々できて、骨付きの漫画肉まで。


 アレは食欲と達成感を生み出す一つの完成形だ。この拗らせ勘違い野郎の偏屈とは違い、目指す価値があり、目指す意味もある。過程も結果も称賛に値し、ある種尊敬の向く先としても適切に思える。


 コレも矯正しないとならないのか?


 自信はないが、何か方法を考えよう。でないと、拗らせの方向が変わった時にとてつもない事になりかねない。そして、そうなった時の被害は世界に跨る。


 絶対に阻止しないと。



『あっ、骨の張り型があるんだけど、緩くされて締まらない時に使う?』


「二度と作るなっ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る