第15話 余話 其の1 ~なまえ~

 ごろごろ~~。


「あ~~~~……」


 ごろごろ~~。


「う~~~~……」


 ごろごろ~~。


「あ~~~~……」


 ごろごろ~~。


「う~~~~……」


 ……………………。


「……うにゃーーーー!」


 くぐもった奇声が室内に響く。


 幸いなのは、頭まですっぽりともこもこにふくらんだ布団の中なので、隣まで聞こえるようなことはないはず――ということだろうか。


 うん。

 きっとそうに違いないから、問題ない。ないったらないのだ。


 ふぅ~~~~……。


 包まれたお布団の暖かさの中、私はため息をつく。


 転げまわったせいで髪の毛はぼっさぼさ、顔は……ぽかぽかどころか、カッカするほど血が集まっているのが分かるくらいなののだ。そりゃあもう面白いほどまっかっかに違いない。

 まっかっかでわっはっは…………はぁ。全然つまらないうえに笑えない。わたしゃどこのオヤジかっての。


 もしも誰かに見られたら、確実に「こいつ頭大丈夫か?」と言われてしまいそう。


 ……なんだけど。


 な ん だ け ど!


 そんなことはわかってるんだ!


 だけど、しょーがないじゃない!


 ねぇ!?



 ――――――。

「おはよう、アヤ」


 抱き枕みたいに抱きしめていたのがリュウさんの腕だと分かった時、頭の中が真っ白になったよ!

 しかも、思いっきり頬を擦り付けてたのばっちり見られちゃったよ!

 ああ、ああ! もしかしたら「んふ~~」とかニヨってたかもだよ!


 ――――――。

「手を、放してくれないか?」

「――っ! ご、ごめんなさい!」


 なのに、さらにさらに!

 言われるまでそのまんまだったと気づいた時のあの恥ずかしさったら!


 恥ずかしいっていうのを「穴があったら入りたい」て例えるけれど、まさか自分が布団に潜り込んで実践するとは思わなかったよ!


 あの時の事思い出すだけで顔から火が出そうになるのに!

 しかも! 今日! なんて!


 ――――。

「アヤ、アヤの名はどう書くんだ?」

「どう――あ、日本語で、漢字でってことですか?」

「ああ、そうだ」


色彩しきさいさい、いろどり――と書いて『あや』です」


「なるほど」

「彩り豊かな人生を、とつけてくれたそうです」

「そうか」

「まぁ、実際、想像以上に変わった人生になっちゃいました。これは――彩り豊かといっていいのかな」

「……そうかもしれないな」

「…………」

「――日本語というのはいいものだな」

「?」

「華やかさがあり、それでいてやわらかく、優しさも感じる」

「え? と……」

「ふむ――」

「リュウ、さん?」


「とてもアヤに似合っている。いい名だ。………… あや


 とか!

 とかぁ!


 確かに日本知ってるって聞いたけどさ!

 漢字まで詳しいってどんだけなのよ!

 なにそのカタカナとひらがなのニュアンスまで言い分ける呼び方は!


 久しぶりにちゃんと名前を、「私」を呼んでもらえたような気がして――


 涙出そうになっちゃったんですけど!

 泣きそうになっちゃったんですけど!


 しかも本人はなんにも意識してないっぽいし!

 まさかの無自覚天然ジゴロさんですか!?


 うぅ~~~~……!


 いやいや、そりゃさ? そりゃあさ?

 私だって吊り橋効果なんて言葉も知ってるよ?意味だってちゃんと分かってるよ?

 でもって、自分の状況がまさにそう言ってもいいくらいだと思ってるよ!?


 けどさ!?

 でもさ!?


 うぅうぅうぅ~~~~……うにゃあ~~~~!!!!



 ――――――。

 ――――。

 ――。



 ~~ 以上、あやの、多分、それほど遠くないある日のお布団の中より ~~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る