第9話 「世界」

「家に帰れるんですか!?」


 アヤが前のめりにテーブルの上に身を乗り出し、部屋に響くほどの大きな声で訊ねてくる。

 当然のことだろう。

 だが、期待と喜びを全身から発散させている彼女に――。


 私は、告げねばならない。


「そうだな。これがアヤにとって何よりも知りたかったことだろう。だが――」

「リュウさん?」

「アヤ」

「はい?」

「落ち着いて聞いてくれ」

「……はい」


 それぞれの席に改めて腰を落ち着け、深呼吸する。

 アヤがじっと私の目を見つめてくるのを確認し、私は話し出す。


「私は、アヤを日本に、元居た世界に、『送る』ことはできる」


「!」

 またも腰を浮かせそうになるアヤ。しかし、私は真剣な表情を変えず彼女の瞳を見つめ続ける。

 ――何かある、と感じたのだろう。

 アヤは椅子に座り直し、私に続きを促すよう視線を合わせてきた。

 私は――


「しかし――それがはたして『帰る』と言えるのかどうか……私には分からない」


「?――どういう意味ですか?」


「あの場で使われていた召喚魔法は、『魔法』と呼ぶにはあまりにも拙劣だった。とにかくこちらの世界に喚ぶことしか考慮されていない、召喚される者を無理やり向こうの『世界から略奪する』ような乱暴なものだった」


「そんな魔法を行使することは、向こうの『世界に欠損が生じる』という結果を生み出す」


「将来『持ち出された部分が戻ってくる』という前提が設定されていないせいだ。だから、世界という『システム』は、その運営に問題が出ないよう欠損部分を修正してしまう」


 アヤは腑に落ちず胡乱げな表情だ。

 当然だろう。これで理解しろというのが無理な話だ。


 だから、私は、言葉を紡ぐ。

 とても、とてつもなく……残酷な言葉を。


「地球の、日本という向こうの『世界』では、アヤが存在したという事実そのものが消去されているんだ」


「……え?」


「向こうの世界の、どの場所からも、どんな記録からも……誰の記憶からも、『アヤが存在した』という痕跡が、すべて、完全に消えてしまっている」


「え……え?」


 意味が分からない、という表情を浮かべながら、次第にその顔を俯けていくアヤ。

 視線はやがて下を向き、膝の上で固く握りしめた両の拳を見つめるかたちになる。


 ……痛いほどの静寂。

 今の言葉が何を意味するのか。


 理解は出来ても、理解したくない。


 唇を震わせながら、恐る恐る、アヤが私に訊ねる。


「そ――それって、お父さんやお母さんにも悟にも……私が分からないって……私を知らないって……ことです、か……?」


「……そうだ」


「学校のみんなにも……」


「すべて、だ」


「そんな……だって、だって日本にも、行方不明のひとなんていくらでもいるじゃないですか。おかしいじゃないですか。どうして私だけ――っ」


「そうした者たちは、本当に行方が分からないだけにしろ、あるいはすでに亡くなっているにしろ、それでも世界の内に留まり、完結している。しかし、この異世界に一方的に召喚されたアヤは、その世界から逸脱してしまった。欠けてしまった。だから、世界はその欠損を『最初から無かったもの』として修正してしまうんだ」


「そん……な……」


 ――――――。

 ――――。

 ――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る