35. 日本は古いものが好きだから?

ハロー!B・Dです。

皆さんの家に、FAXはある?


ボクが日本に来て少し驚いたことの一つは、「まだ、これ使ってる?」と思うことが何度かあったこと。


FAXもその一つ。

アメリカではパソコンとメールが広まって、FAXは見なくなった。

日本では、ボクの生徒さんの家にけっこうある。FAXを使ってなくて、電話だけ使ってる人もいるけど、高齢者の人はFAXも使ってるみたいだ。オフィスにもある。

メールは字が小さくて、日本語は入力が難しいから、高齢者の人は大変なんだろう。英語はタイピングが簡単で入力するのも覚えやすいから、昔から馴染みがある。だから、パソコンを使うことは、日本の人よりもやりやすいと思う。


それから、日本にはレンタルのCDやDVDの店がたくさんある。

これもアメリカでは(ボクの住んでたところでは)見なくなっていた。映画などはネットで見るようになったし、音楽もダウンロードするのがふつうになった。

日本の人がレンタルが好きなのは、理由がよくわからない。


そして、現金。

日本では電子マネーやクレジットカードを使えないところはまだまだ多いから、ボクもまたお金を数えながら使うようになった(笑)。


外国から旅行で来ると、けっこう大変と思う。お金は、慣れてないと本当に面倒くさい。日本の人は、いつもお金を数えているから、頭がいいのかもしれない。


生徒さんに聞いた話では、来年のオリンピックで外国から来る人たちのために、電子決済ができる店を増やす計画らしい。これはいいこと。外国の人は助かると思う。慣れない通貨で支払うのは、ものすごいストレスになる。だまされてもわからないし(日本の人は、そんなことしないけど)。


アメリカでは本屋ももうないですか?と、よく聞かれるけど、本屋はある。紙の本は、まだ好まれている。ボクは今は本自体をあまり読まないけど、紙の本が好きな人の気持ちはわかる。特別なものを読んでいる気がするし、紙で読んだ方が電子本で読むより内容を忘れないと思う。


日本に来て驚いたことを外国の人にきくと、だいたいボクと同じ意見が出てくる。

ということは、世界中でなくなっているものが、日本だけまだある、まだ使っているということ?

そう考えると不思議だ。なぜだろう?

日本は古いものを大事にする国だから、という理由が思い浮かぶけど、それは保守的で変化を嫌うことにもなるのかもしれない。


ボクはそう考えたけど、誰か本当の理由がわかる人がいたら、ぜひ教えてください。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る