10. ○○人と、○○民族。

ハロー!B・Dです。

皆さん、ハリー・ポッターは好き?


あの話の中に、ヴォルデモート卿という悪の魔法使いが出てくる。みんな彼を恐れるあまり名前を口に出すこともしたがらない。それで、彼の話をする時に「名前を言ってはいけないあの人=He-Who-Must-Not-Be-Named」というふうに呼ぶ。


ボクのこのエッセイで、あまり名前を直接的に出したくない、出さないでおこうと思うのが、あの人=うちの大統領だ。

まったく、ひどい。彼は、TerribleでSillyだ。笑えるくらいChildishな時もあるけど、大統領だと思うと笑ってもいられない。ある意味、笑うしかないんだけど。


彼は、移民を敵視してる。

そんなのバカげてるよ。だって、そもそもアメリカでは、ネイティブアメリカン以外はみんなよそから来た人たちだ。そういう人たちが、今のアメリカを作ったんだ。これからも開かれた国であるべきだ。

というか、まさか、アメリカで移民の是非が問題になる日が来るってことが、ボクには驚きだった。


ボクたちは、学校でアメリカの成り立ちを教わり、いい国だ、ボクはこの国を誇れるって思いながら育ってきた。

あれはいったい、何だったんだ?

名前を言いたくないあの大統領のせいで、アメリカは分断されてしまった。


こんなことを日本の人に話すと、だいたい同意してくれる。

中には、うちのあの人も…って不満を言う人もいる。


だけど、ちょっと思うのは、日本の人は、移民の問題を本当に実感としてわかってくれてるかな?ということ。

もちろん、頭ではわかってくれてると思うけど、日本では移民の人たちと接する機会がない人も多くて、あまり身近な存在じゃないから、実感は湧きにくいかもしれない。


そして、こういう話をする時、アメリカと日本の根本的な感覚の違いを感じるのが「○○人」という認識についてだ。


アメリカでは、おおざっぱには、何系の人であっても、本人がアメリカ人だと言えば、違和感なくその言葉を受け取る。

でも、日本では、ボクみたいな人がもし「ボクは日本人です」と言ったとすると、口には出さないかもしれないけど「日本人ではない」と感じるのでは?


「日本人」と言う時、ここでは二つの意味合いがある。

1、帰化した元外国人を含め、日本国籍を持ってる人。

2、国籍とは関係なく日本民族の血を引いてる人。


さっきのはたとえで、もちろん今のボクは1、2のどちらでもなく、アメリカ国籍で、日本の在留資格を持ってここで暮らしてるわけだけど、もし国籍を取って「日本人」と名乗っても、違和感を持たれるのではないか?って思ってしまう。

つまり、多くの日本の人は、「日本人」と聞くと自動的に2を思い浮かべているように見える。


この感覚の違いが、正直、とてもさびしく感じることがある。

外国出身の人が日本国籍を取っても、本当の意味で日本人と認められないんじゃないか?


でも、日本に長くいると、それも理解できるようになる。日本は長い間、日本民族だけでやってきた。感覚が違うのはしかたがない。

それに、アメリカのような多民族国家の方が特殊なんだ、っていう考え方もあるかもしれない。ボクだって、世界中のことに詳しいわけじゃないから、これはボク個人の感覚だと思って聞いてください。


日本でも、今、法律や制度が変わりつつあるみたいだ。

何十年先かわからないけど、日本の人たちも変わる時が来るかもしれない。

国籍としての「○○人」と民族としての「○○人」を分けて考え、そのうえで、日本民族じゃない日本人を「日本人」として受け入れる。ツーステップだね。

それは、ちょっとした意識の違いであると同時に、心のとても深いところのベーシックな問題でもある。


いずれにしても、ボクとしては、日本らしさ、日本のいいところは失わずに、こういう意識がよりよい方へ変わるといいんじゃないかと思う。

アナタはどう思いますか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る