第一章
そして異世界へ
「バター醤油味は……ないか。せめてコンソメは……」
がさごそとコンビニ袋を物色しながら、叔父の征司はやけにご機嫌だ。
「『炙り明太チーズ味』? なんだ、こりゃ? このメーカーはどこへ向かって突き進んでるのかね? ……いや、意外にいける? むしろ――アリだ」
「いやいや、ポテチはどうでもいいでしょ」
幸せそうにポテチを頬張る叔父と対照に、俺はげんなりと手を振った。
15年振りの再会――正直、俺は叔父が死んだとは思っていなかった。
失踪した原因はさておき、いつか帰ってくる、とは漠然と感じていた。
街中でばったりと会ったのならまた違っただろう。
長期入院中の意識不明の患者が実は……とかドラマ的なものでもまた違った。
事件に巻き込まれて組織の管理下で保護され、ようやくほとぼりも冷めて帰ってくる……なんてのも考えたことはあった。
それが、本人宅の押入れから平然と戻ってくるとは想定外だった。
それだけに、驚きや喜びよりも呆れが先行している現状がある。
(いや、鎧姿ってだけで、どんなシチュエーションでも論外か……)
「で、叔父さん?」
「で、なんだ、甥っ子よ?」
指の滓を舐めながら、叔父はにこやかに問い返してきた。
特に率先して説明してくれる気はないらしい。
(というより、子供相手の対応ってことか)
子供の話し相手は、大人が一方的に話しても理解が追いつかない。
ひとつひとつの事柄を確認して話す、一問一答が基本だ。
つまり、叔父の中では、俺は最後に会った当時の子供のままらしい。
成人し、背丈だけなら現在の叔父とそう変わらないのだが、叔父にとって甥とはそういうものなのだろう。
嘆息ひとつ。
気を取り直して、叔父に向き直った。
「今までどこでなにしてたの? 15年も」
「もう、そんなになるのか~。秋人も成長するはずだな。彼女できた?」
「いや、それ今関係ないし」
どうせ、いないけど。
「ん~? どこでなに、っていうと説明しにくいな。説明できる自信もない。ははっ」
「もう皆には連絡したの?」
「親父やお袋、兄貴たちか? 息災か?」
「親戚一同、誰も不幸はないよ。叔父さんが行方不明になってた以外は」
「手厳しい! 見ての通り、俺もつい今しがたこっちに帰ってきたばかりでね。連絡は取ってない。まあ、すぐに連絡するつもりもねーけど」
「鬼かっ! あんた鬼だ! 皆、心配してるのに!」
「まあまあ。こっちにも事情ってものがあんのよ。俺も顔見たいし、声聞きたいってのもあるんだが……」
口を濁す。
たしかに、この状況でなんの事情もないほうがおかしいだろう。
「……じゃあ、その鎧や剣は?」
「見てくれは鈍重そうだが、意外に軽くて動きやすいんだぞ? 特にレアメタルをふんだんに使った外層部分は、対衝撃に優れていてだなあ――」
「いやいや、材質とか性能とかの問題じゃなくって」
「ああ、そうだったな。あっちじゃあともかく、こっちではこんなもん着ないか」
「……? あっち? こっち?」
「あっちはあっち。こっちはこっち。ん~、なんと説明したらいいものやら」
叔父は押入れを指差し、次いで足元を指差した。
指先に釣られて視線を下げたとき、畳に放置したままだった布団が目に入る。
そのときになって、はたと気づいた。
先ほど、叔父が出てくる直前、押入れを明けて布団を取り出した。
折り畳まれた布団以外は、そこにはなにもなかったはずなのだ。
大の大人ひとりが隠れておけるスペースすらもなく。
「実際に見てもらうのが早いかな」
叔父はポケットから、先端に鉱石の付いたペンダントを取り出すと、2~3言なにかを呟いた。
「秋人、おまえファンタジーとか好きか?」
「剣と魔法、妖精や異世界とか? ラノベは好きだけど……」
にわかにペンダントが鈍く光り出す。
青紫色をした光は徐々に光量を増し、目を開けていられないほどになったところで、いきなり消失した。
いつの間にか押入れが開いており、そこから見える景色に目を疑った。
「――そう、それそれ。あっちがその異世界ってやつだ」
押入れの向こうは、陽光差し込む森の中だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます