とある幼馴染ヒロインの嘆き

野本 美羽

とある幼馴染ヒロインの嘆き

 今日、ずっとずっと、それこそ幼稚園生の時から好きだった幼馴染に、振られた。嬉しそうな幼馴染に「やった彼女ができた!」って、笑顔で。私はちゃんと笑えただろうか。せめて最後まで良き幼馴染だと思ってくれたんだろうか。


 別に付き合ってたわけじゃない。もちろん告白してたわけでもない。でも、小学二年生の時かな? 「しょうらいはふたりでけっこんして、ずっといっしょにいようね」って、彼は言ってくれた。十年近くその言葉を大事に心に抱え込んで、年々カッコよくなっていく彼に毎日のように惚れ直して……


 高校に入ってから、彼に女の影が増えた。当然私は嫉妬した。陰湿なことはしたくなかったから、出来るだけ彼のそばでアピールして、他の女に軽く威嚇して、最後の方は小さな頃の彼の言葉に縋って……それでも、報われなかった。


 彼のために料理を頑張って練習した。彼のために裁縫ができるようにした。彼のためにスキンケアその他は欠かさなかった。彼のためにファッションを研究し続けた。

 彼が好きらしいからずっとポニーテールにしてた。彼が好きらしいからテニスを始めた。

 あれもこれも、全部、全部、彼に影響された結果で……


 月並みな言い方だけど、彼には支えてくれる人がたくさん居たけど、私には彼しか居なかった。彼が私の行動指針だった。私には彼以外の男子など考えられなかった。いや、今でも考えられない。


 普通、十年経てば心は変わる。私たちは思春期が間にあるから、大人の十年より変わりやすい。私の場合に至っては初恋をしてから十年以上経っている。

 それでも、月日は私の無意味な恋心を育てただけだったし、振られるという残酷な結果を運んできただけだった。


 この十年間はなんだったんだろう。今までの人生はなんだったんだろう。なんだか、自分を全否定された気分。自殺する気力すら起きない。


 ねえ、教えてよ。私の何が悪かったの? 私はどうすれば彼と結ばれたの? 私は何のために頑張ってきたの? ねえ、教えてよ。


 ねえ、ねえっ!




 …………




 いくら虚空に問いかけても、振られた事実は変わらない。「彼を見返してやる!」って思えるほどの気力もない。彼と彼女の幸せを願えるほど聖人でもないし、裏で仲を引き裂くなんてできるほど悪人でもない。


 私の気持ちは宙ぶらりん、私の体は動かない。私の心はズタボロだ。


 これから、どうしようか。何か新しい目標を見つけないといけないんだろうけど。当然何もないし。告白の勇気すら出ない私にグレるだけの勇気もなく。彼にくっついて生きてきた私に目標などあるわけでもなく。


 枕に突っ伏していた顔を上げ窓の外を見ると、カーテン越しに空が少しだけ明るくなっているのがわかる。もうそんな時間か……


 今日も当然学校だ。行かなきゃ。たとえ抜け殻でも、動かなきゃ。何もしたくないけど、何もしないわけにはいかないから。とりあえず、いつものように。でも、彼と彼女に近づかないように。




 役目を終えた幼馴染は、静かに退場するしかないから。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

とある幼馴染ヒロインの嘆き 野本 美羽 @daibinngu0904

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ