Side A Track 3
「桐野せんせ」
追試の試験結果を前に頭を抱えていたところを呼び掛けられた。誰かと思えば、早紀がにやついた顔を覗かせている。
「どうしたのよ? 川野先生」
「お客様がお見えですよ」
「客?」
首を傾げると、早紀の後ろから夕輝が顔を出した。
「ちょっ、何してるのよ」
「職場見学」
驚きのあまり「ここ、学校よ」とわかりきった指摘をすると、はたして「だから来たんだよ」という答えが返ってくる。
「ごゆっくりー」と言いながら早紀が扉を閉めた。夕輝は無人の職員室を物珍しそうに眺めると、隣の早紀の席に座る。
「何しに来たの?」
「いや、香夏子がどんなところで働いてるのか見てみたくって。あ、ここ、さっきの音楽の先生の席? えっと……」
「川野先生」
「そうそう。美人で歌がうまいなんていいよね。彼氏いるのかな?」
「なに鼻の下伸ばしてんのよ」
ディズニー映画以外にも惚れる男がいましたよー、と心の中で早紀に報告する。
「あれれ、ひどい点数だね」
香夏子の机の上に並んだ答案を指差す。「みんな赤点じゃん! こりゃ追試だね」
「これが追試」
「あー、じゃあ留年だ。来年こそは頑張ろう!」
会ったこともない生徒たちにエールを送っている。
「で、何しに来たの?」
わざわざ世間話をするために来たわけではないだろう、と香夏子は睨んだ。夕輝は何か言いにくいことを言い出す時に、普段とは違うシチュエーションを作ろうとする。二か月ほど前には、「香夏子が気に入っていたグラスにひびを入れてしまった」ということを葛西臨海公園の観覧車の中で告げられた。
「実は結婚式のムービーのことで聞きたいことがあって」と言いながらUSBをパソコンに挿し、画像ファイルを開く。「これは誰?」
「私とお祖父ちゃんよ、父方の」
「お父さんのお父さんか」と妙な言い回しをし、「なるほど、だから似てるんだ」と納得した顔をしてる。「撮ったのは誰?」
「さぁ、覚えてないわ」
別の写真を開く。
「じゃあ、こっちのは誰が撮った?」
「……私とお母さんが写ってるから、父親かしらね」
『お母さん』と『父親』。無意識に使い分けた二つの呼び名に込められた微妙な感情に、香夏子自身の心が少しだけ温度を下げた。
一定のリズムで写真を繰った後、「でもさ、お父さんが写ってる写真はないね?」と夕輝が呟いた。それか、と香夏子は悟った。隠すつもりはなかったが、何となく言いそびれていたことだった。
「言ってなかったかもしれないけど、うちの親、再婚なの」
「あ、そうなんだ」と夕輝はパソコンの画面から目を離さずに相槌を打つ。
「私が小学校入ってまもなく両親が離婚して、今のお父さんと結婚したのはその数年後。きっと離婚の時に、父親が写ってる写真は処分したんでしょうね」
ふぅん、と言ったきり、夕輝は言葉を続けなかった。USBを抜く。そのまま立ち上がり、「あ、ここからグラウンドが見えるね」と言いながら、窓際へ歩み寄る。
「ねぇ、あそこに生えてるの、桜だよね?」
「そうよ」
香夏子の席からは校庭の様子は見えなかったが、景色は容易に頭の中に再現できた。
野球場のバックフェンスの脇に一本の桜があった。大人の腕でやっと幹を抱え込めるかどうかという大木で、毎年見事な花を咲かせる。今年もあと数週間で開花を迎えるだろう。
「立派な木だね。綺麗な花を咲かせるんだろうな」
満開の桜を想像しているのかもしれない。随分と長いこと、夕輝はそのままの姿勢を崩さなかった。
「香夏子」
夕輝が振り向きざまに呼び掛ける。「お父さんに……本当の父親に会いたい?」
そう聞かれることは予想していた。それは香夏子自身が自分の胸に何度となく問いかけた言葉だった。
「会いたくはない」と香夏子は言い切った。「会っても、きっと何を話したらいいかわかんないだろうし、それにがっかりすると思う」
「がっかり?」
香夏子は頷く。
「だって、父親がリチャード・ギアなら話は別だけど、どう考えてもただのおっさんでしょ?」
「リチャード・ギア似のおっさんかもしれないよ?」
「私の数少ない記憶が確かなら、どちらかと言えばニコラス・ケイジに似てたわ」
そうかな、と夕輝は天井を見上げた。
「とにかく、あの人がどこで何をしてるのか、私は別に知りたくない。私の『お父さん』は現実にちゃんといるし、『父親』は記憶の中に生きてる。それでいいのよ」
「そっか……」と夕輝は静かに呟いた。それからすぐにいつもの笑顔になる。「そろそろ帰ろっか?」
うん、と香夏子は席を立つ。が、そこで動きを止め、何かを考えるような顔になる。
「でも、例えば、私が新聞とかテレビに出て、それをあの人がたまたま見つけて、『あぁ、元気にやってるんだな。きれいになったな』なんて思ってくれることがあるなら、それはそれで素敵な気がする」
夕輝が、くすっと笑った。
「うん、すごく素敵だね」
席を離れようとして、ふとデスクの上の答案が目に留まる。追々試してやるか。香夏子は生徒たちの顔を思い浮かべながら、人差し指の爪で答案を弾いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます