第30話 感傷

 日の落ち切った雨の街。雨の予報はないのに、曇り空が一層辺りを闇に染める。月すら覗けないその街に、赤黒いマフラーが靡いた。


 裸足で踏みしめるレンガ。苔の生えたタイル。それらを眺めて、チェシが言った。


「臭い...」

「雨の街特有の匂いだよなぁ」

「中に居ると気づかないもんだな」


 全員が鼻を抑えながら、ネヴィを先頭に馴染みの街を歩いて行く。廃れた道を突き進んで、ようやくの我が家。


「よおし。ここが、俺とヴィラモとチェシの家だ。でっかいだろ」

「森よりは小さい...」

「それと比べんなって」



 日を跨いで、彼らは失せ物屋に向かった。

 やたら風呂に入りたがらないチェシを追いかけまわしたり、棚に並ぶ酒の匂いに嘔吐くのを介抱してやったり、大変な一晩であった。

 ニュースはどこも数日間の雨の話。予報外れに降りまくった雨は、街の政治組織であるカーチリパを非難することで終息へと向かっていた。街の者に解決策は思いつかなかった。


 しかしヴィラモは確信していた。乖離はその謎を知っていると。


「なんで言い切れる?」

「先に言い切ったのはあの人だよ。“謎が解ける。そして新たな出会いが生まれる”ってな」

「たしかに…?」


 記憶を遡ってもあまり思い出せない。ネヴィにはただただ酷い奴にしか見えていなかったから。それほど、チェシに、チェシの姿をしたオルヴァルドに同情していたのだ。


「あれ、死体?」


 チェシがそっと指さしたのは、裏路地のゴミ箱に肩を預けた人影。


「見んな見んな。死体だろうが苦労人だろうが変わんねぇよ」


 ヴィラモはチェシの目を隠し、先を進もうとした。しかしネヴィはその影をジッと見つめた。


「……ラドゥヌ...?」

「え...」


 その名前に、ヴィラモが振り返った時には、ネヴィは駆け出していた。

 裏路地のゴミ箱に寄りかかって座っていたのは、彼らの友人であった。友人という広範囲である中の、数少ない、交流が多かった奴。


 機械弄りのラドゥヌは、いつも油臭くて、人としてだらしがない。けれど好きなことをして生きて来た人物だ。ヴィラモの料理をうんと褒めてやった。ネヴィと飲む酒が最高だと言ってやった。


 ネヴィは泣くこともなく、その泥にまみれた冷たい亡骸を眺めた。


「…それ、知り合い?」


 チェシは遺体を“それ”と言った。生きていない者は、物と判断したのだろう。ネヴィは唇を噛みしめた。


「あぁ。俺もヴィラモも仲が良かった。でも、それだけなんだ...」


 ちょっと仲が良かっただけ。他と比べればその程度。悲しくないわけではないけれど、悲しいと言うには、この街はあまりに冷たかった。


「これが、死ぬってことなんだよな...」


 ネヴィに死は訪れない。

 死ぬ身体ではないから、何度でも自殺を繰り返す。死ぬ予感も感じないから、必死に死ぬ方法を探した。どうしたら死ぬのか。どうしたら痛くないのか。それを周りは非難して、ひたすら罵倒した。生きている者への冒涜だとか、命を授けて下さった神を侮辱しているだとか。

 ネヴィにとっては、ラドゥヌだけが救いだった。


「へぇ、じゃあ俺も死にたくなったらオマエに聞くわ。やっぱ痛ぇのは嫌だからな。まぁやりてぇことやり切った後だぜ?何年後でも、オマエは生きてんだったら関係ねぇしな」


 死ぬことも生きる事も興味のないラドゥヌだから、ネヴィは救われた。死ななければいけないと感じていた使命感を消してくれた。


「…遺体の回収は任せよう」


 ネヴィはヴィラモたちに向き合って、その死体には触れなかった。


「…いいのか」

「あぁ。ラドゥヌの雨は、もう降っただろうし」

「そうか...」


 そんなやり取りを、チェシは眺めて「変な人たち」とだけ呟いた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る