死神は有休中

山吹弓美

死神は有休中

 じいちゃんの葬式の時、俺は一人だけ変な人を見た、記憶がある。

 黒いフードの付いたマントを着た、誰か。顔はよく覚えてないけれど、確か髪の毛がちらり、と見えたような気がする。

 俺は確か泣きべそをかいていて、そのひとに慰めてもらったような記憶が、ぼんやりと。

 ただ、後で親と話をしていたら、その人を見たのは俺だけだったらしい。親は、息子が死神を見たのだと恐れて神に祈りを捧げていた。




 ここのところ俺、グレン・チェックは頭が痛い。仕事は順風満帆だし、独身ながら生活には何の問題もない。

 俺が頭痛の種としている問題は、たった一つ。


「ポルカ。いつになったら、俺から離れてくれるんだ」

「死んだらー」


 この、ポルカと名乗るピンク頭のほんわかのんきな女性だ。

 独身なのだから、相手の性格さえまともであれば何の問題もないではないか、と知らぬひとは言う。だが、それは相手が通常の存在である場合だ。


「グレンから離れる気は毛頭ない、と何度言えば分かってくれるのかなあ」

「いやだって、お前死神だろうが」

「だから、グレンが死ぬまで待ってるんですー」


 この彼女、よく見なくとも顔は骸骨だし黒いフードかぶっているし長い柄の鎌持っているし。

 ピンクの髪を除けばとてつもなくベタな死神、それがポルカであった。ただし、他人様から見たら普通の女の子にしか見えないらしいが。

 ……ピンクの髪が普通かどうかはさておくとして。


「だって、正装見せる相手は仕事相手だけだしー」


 それが、ポルカの言い分である。いわゆる死神スタイルは、仕事のときの正装であるようだ。

 しかし、死神というのは普通、死ぬ直前に来るものではないだろうか。だが、俺は別にこの一か月内外に死ぬようなことはないらしい。


「俺の寿命、当分尽きないってお前言ってたじゃねえか。もっとぎりぎりになってから来やがれよ」

「えー」

「えー、じゃねえ」


 初めて来たときに自分はもうすぐ死ぬのかと尋ねた俺に「だいじょーぶ。おじいちゃんになるまで、安泰だよ!」と言ってのけたんだからな、こいつ。


「だって、グレンの寿命が終わるまで有給休暇取ったもん」

「有休あるの!?」

「あるよー」


 知らなかった。死神って、有休あるのか。というか、有休があるってことは死神、というのは仕事なんだ。


「というか、俺が死ぬまで有休ってそれどうよ」

「結構貯まってんのよ。どっかの国で働き方改革? そういうのがあってさ。死神界も影響受けて、ちゃんと消費しろって」


 よく分からないが、それまでは有休もらっていても取れなかった、ということか? 戦争とかで忙しいから、とかなんだろうな。

 ……死神の雇用、増えたんだろうなあ。ちゃんと休みを取れるようになったってことは。


「……先長いな」

「うん。だから、グレンがおじいちゃんになって死ぬまで一緒だよ!」

「何でそうなるんだよ!」

「え、だってグレンがそう言ったんじゃん」


 俺が死ぬまで一緒にいる。ポルカはそう、何度も言ってくる。

 そして、俺がそう言ったのだと。


「ちっこいグレンがさ、『ぼくがしぬまでいっしょにいてほしい』って言ったから! やっと有休がグレンの寿命に見合うまで貯まったから、飛んできたんだもん!」

「ガキの発言、間に受けるな!」

「どう見ても正装だったのに、そんなこと言ってきたのはそっちじゃないかあ!」


 ……ああ、そうだよ!

 じいちゃんの葬式のときにいた死神、お前だよポルカ。全力で思い出したよ。

 髪の毛が見えたって思ったのはそりゃそうだ、黒いフードからピンクが見えれば印象に残るよ。

 というかその時は仕事相手がじいちゃんだったらしく、俺には多分普通の黒装束の女の子に見えてたわけだ。

 って、ちょっと待て。


「つか、な」

「うん?」

「有休中に仕事の正装してるんじゃねえよ、馬鹿」

「……………………あ」


 慌てて鎌を消して、顔をわしゃわしゃわしゃとかき回して、フードを外す。おう、普通にピンク髪の可愛らしい女の子になった。こっちなら俺は、きっちり思い出せたぞ。


「骸骨で来て思い出せるか、この馬鹿が」

「わあん、二度も馬鹿って言ったあ」

「何度でも言えるぞー」

「言うなあ!」


 ほんと、何度でも言ってやるぞこの馬鹿。

 これから一生くっついてくる気なら、ちゃんと可愛い顔を見せやがれ、この馬鹿。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死神は有休中 山吹弓美 @mayferia

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ