vs, フラモン Round.2

大男おおおとこ総身そうみシャンタン、まわりカレー』──か、どうかは知らないけれど、やはり動きは愚鈍だった。

 ボクは持ち前の運動神経をかして、そそ巨拳きょけんけ続ける。どんな威力でも当たらなければ意味は無い──と、シャ ● 少佐も言ってたし。

 とはいえ、二次被害は甚大じんだい

 グラウンドにはボコボコと鉄拳のあとが増産され、植え込みへと身を隠せば空振からぶる鉄腕に植樹しょくじゅられる始末しまつ

「ガンバレー!」「負けるなー!」「行けー!」

 身の安全を確信したからか、各教室から他人事ひとごとテンションな声援が向けられてきた。

 事の成り行きから、どうやらボクを〝味方〟と判別したらしい。

 ホント、現金なヤツラだよ。

 全身鋼質化に加えて〈PHWセーラー〉を着込んでいるから、正体がバレる心配は無いだろうけどさ。

「ちゃんと勝ってよね? 今月、ポケマガチヤバなんだから」

 ネイルケアがてらにギャル系がゴネた。

「オマエらーーッ! 小遣こづかかせぎのトトカルチョ開催かいさいしてるだろーーッ!」

『マドカ、集中して』

 胸ポケットのパモカがいさめる。

「ジュン? いま、何処さ? おっと危な!」

 頭上からの鉄拳を回避しつつ、現在地を確かめた。

『二階の電算室。此処なら滅多に誰も来ないし、対策に熟考じゅっこうできるもの』

「で、策は?」

『現状、圧倒的に情報不足なのよね……一応、此処のコンピュータをパモカ補佐に使って模索もさくしてるんだけど』

「まさかの策無し?」

『う~ん? 大概たいがい〈人型ロボット〉っていうのは〝人間〟をしてるせいか、御丁寧ごていねいに頭部へ重要回路を集中搭載とうさいしているのよね……AIとか各種センサーとか。そこ・・を破壊できれば、あるいは勝算も──』「ラジャっす!」『──って、マドカッ? いまの、単に考察だからッ! 作戦じゃないからッ! マドカ、聞いてるッ?』

 泡食って制止するも……ゴメン、もう後の祭り。

 すでにボクはフラモン頭部の高度まで急上昇していた!

「んにゃろ!」

 渾身こんしんの鉄拳を鉄面てつめんへとたたむ!

 効かない。

 むしろボクの方が鏡返しを喰らった。

「シビビビビビ……ッ!」

 鋼質化ボディの内側を衝撃の振動が駆け抜ける。

「なら、これで!」

 玉葱たまねぎあたまを踏み台に、真上へと跳躍!

 そのまま落下の勢いに乗せ、空中前転を加味したかかととしを繰り出す!

 つづざま延髄えんずいり!

 ローリングソバット!

 ミドル! ハイ! ミドル! ロー! ミドル!

 りのラッシュを、がむしゃらに顔面へと打ち込む!

 にもかかわらず、フラモンは無表情に涼しい顔……腹立つ!

「クソッ! 効かないや!」

『じゃなくて、心配かけない! どうして考えなしに即決そっけつするの!』

「考えるな、感じろ」

『……香港ホンコンの大スターに謝れ』

「ブゥブゥ! だって、もう行動に入ってたんだもん!」

『まったく……でも、あなたの〈エムセル〉よりも硬いって、どんな宇宙金属なのよ?』

「うん、宇宙は広いよね……って、ふぇ?」

 眼界がんかいが薄暗く染まった。まるで日陰のように。

 イヤな予感に頭上をうかがい見ると、高々と振り上げられている平手があった!

「どわわわわ~ッ? 待て待て待て!」

 と、不意にボクの腰へと何か・・が巻き付く!

 弾力性にんだ極太ロープみたいなヤツ。緑色のタイヤチューブみたいな代物しろもの

「ん? 何さ、コレ?」

 ロープの出所でどころを目で手繰たぐり追うと、それ・・は屋上から伸びていて──「でぇぇぇええーーッ?」──そのまま平行バンジーをいられたよ!

 瞬発的なGがエグッ!

「何だ何だ何だ! コレは!」

「どうやら絶妙なタイミングだったようですわね」

 バンジーロープがしゃべった!

 聞き覚えのある声で!

「って、ラムスーーッ?」

 離陸数秒後には屋上へと投げ捨てられていた!

 鋼の尻餅しりもちが、床アスファルトを軽微に破砕!

「痛~い! おしり割れたぁ!」

元々もともと割れていますから御心配なく」

 人型を再形成しつつ、メイドベガがめて流す。

「ラムス? たすけに来てくれたの?」

「勘違いしないで頂けます? 単に買い物帰りですわ。それに貴女あなたに何かありましたら、ヒメカが悲しみますから」

「相変わらずのヒメカラブだな……ってか、ボクは愚妹ぐまいのオマケか!」

 釈然としない心境を押し殺す中、フラモンがボク達へと振り向いた。

「データ照合──〈ブロブベガ〉ノ〝ラムス〟ト認識。障害トシテ排除スル」

 巨体がズンズンと迫り来る!

 ──ツルーン!

 転んだ。すってんころりんと。

 起きあがろうとして──ツルーン!

 再度、い起きようとして──ツルーン!

「不確定障害発生──トラップ確認」

 七転八倒しちてんばっとうを繰り返し、フラモンはようやく転倒要因に気付く。

 手ですくい拾ったのは、緑色の粘液。

 それがヤツの足下周辺にいてあったのだ。

わたくし自身から生成された特製ローションですわ」

「いつの間に仕掛けたのさ?」

先程さきほど、マドカ様と交戦していた時ですわよ。液状化して足下をり抜けるさいいて去りましたの」

 閑雅かんが種明たねあかしをしながら、1リットルペトルのミネラルウォーターをゴキュゴキュ。

 あ、ホントだ。

 身長、ちょっと縮んでる。

 ってか……体積たいせき補填ほてんそれ・・じゃないだろうな?

 足下あしもとのレジ袋に、いっぱい買い込んであるし。

「歩行ニヨル離脱可能確率十六パーセント──飛行シークエンス実行」

 脱出をはかるフラモンが、スカート部からバーニアを噴射!

 飛翔離脱をこころみるさまは、さながらヘリウムバーニアの巨大版だ!

「ヤバッ! そういえば、アイツって飛行能力があるんだっけ!」

「その点も御心配なく」

 涼しい態度で長いもみあげ・・・・もてあそぶラムス。

 彼女の自信を立証するかのように、粘液がフラモンのスカートを掴んで放さない。まるでとりもち・・・・のように張力ちょうりょくを発生していた。

わたくし自身の粘液ローションですから、糸一本・・・分でもつながっていれば性質自在。現在は粘着ねんちゃく張力性ちょうりょくせいに特化させましたわ」

 そう言って小指をヒラヒラ。

 よく見りゃ、指先に納豆糸みたいなのが泳いでいる。

「張力均衡値想定外──出力上昇」

 フラモンは、さらにバーニア噴出を上げた!

 地表から数メートルは浮上できたが……そこまでだ。

 ラムスローションは、しつこく食い下がる。

 反発に引き合う二つのベクトル。

 そして──どんがらがっしゃん──こんけしたフラモンは、とうとう地面へといつけられた。後頭部を打ちつける墜落ぶりが、遠目で見ていても痛々しい。

「あらあら、無様ですわね……クスクス♪ 」

 優位性に酔って、ほくそ笑んでいるし……。

 怖ッ! コイツ怖ッ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る