第32話 森の奥にて
豊かな土壌である森の地面は、吸水性に秀でているものだ。その大地が見渡す限り冠水している光景は、降り注ぐ雨がいかに記録的なものかを端的に示している。
俺たちが一歩地面を踏みつける度に、激しい水しぶきが巻き上がった。
「う、うわっ」
想定外に深い水たまりがあって、津波みたいな水しぶきが立ち上がる。
もちろん、あの九谷さんが、それを無様に被るなんて真似はしない。
ただ、水しぶきを巻き起こした俺自身が、頭から水浸しになっただけである。
「だ、大丈夫か?」
「も、問題ないです。い、急ぎましょう」
「分かった。……ええと、どこまで話したっけ?」
「迷夢宮に広がろうとする本能があって、建物の内側にどんどん拡大していくというくだりでした」
「そうだそうだ。おほん。迷夢宮は異次元の法則を駆使して、内側にどんどんと広がっていく。しかし、この世界に無限という言葉はない。あるとしたら、学者の机の上にだけだ」
この世の全てに限りがあることは、うっかり忘れやすいが、とても大切なことだろう。
「迷夢宮の内部拡大もいずれはストップするということ?」
「そうだ。ただ、迷夢宮の拡大本能は、それでも留まることをしらない」
「……も、もしかして」
「多分、君の考えている通りだ。迷夢宮は、今度は、建物の枠を超えて、外部へと自分自身を広げようとする」
俺の胸ポケットの覆いをどけて、ルシュフが顔を出した。
「なあ、天屋? 三小の迷夢宮でのことを覚えているか? 迷夢宮の内側から見ると、出入口が黒色の扉に変わっていただろう」
「ああ、覚えている」
人間どころか、キリンや象だって通れそうな巨大な門扉。
「あれは『境界』と言われている。迷夢宮と現実の境目で、内部に成長しきった迷夢宮は、そこを壊して自身の構成要素を外へと飛び出させるんだ」
「げ、幻魔獣も、ということだね」
「厳密には迷夢宮内の全てだ」
九谷さんが、再度、ルシュフから会話のバトンを奪った。
「迷夢宮内のルール、原理原則、そういったものまでもが外に出てくる。結果として、迷夢宮周辺の地でも、迷夢宮内の法則が適用されるようになり、それが迷夢宮外でも幻魔獣が生きられる理由である」
「そ、それってさ。と、とんでもないことだよね」
あの凶暴かつ異形の生物たちが、人間の世界にはびこる。
それは驚異以外の何物でもない。
「ああ、非常事態宣言クラスの大事だ。今、この森は半迷夢宮と言っても過言でない。このまま時間が経過すれば、この森はいずれ完全に迷夢宮と化し、異常なルールの適用範囲はさらに拡がる」
「!!」
はっきり言って、俺の最悪の想定を、はるかに超えた最悪だった。
「ど、どうすればこの状況を沈められる――」
言いかけて、また深い水たまりに、脚を取られた。
「だ、だああ」
また、頭から水を被る。
「おっと」
ルシュフは素早く、ポケットのカバーを傘にしていた。
「くそ、本当に走りにくい……、んん!?」
「どうした? 天屋君」
「九谷さん。これ」
俺が足を滑られた水たまりの底に、俺と九谷さん以外の足跡がある。
「これはもしかして」
「間違いない、こんなオシャレなソールをしてるのは、あいつくらいのものだ」
いつぞやの学校帰りの、有人との会話が思い起こされる。
『見ろよ、良星。この靴底の美しいパターンを』
『靴の裏側なんて着飾ってどうするんだよ。誰の目にもつかないじゃないか』
『分かってないな。オシャレ初級者め。こういう目に見えないところを飾る行為が粋なんだ。大仰に見せびらかすのは三流のすること。一流は、こんな風にチラッチラッと見せるからイカすのさ』
あの時、有人が俺に見せびらかしたものと同じ模様が、水たまりの底を飾っていた。しかも、負けないくらいオシャレな靴底のパターンと二つ並んで。
「こっちは間違いなく有人のものだ。もう一つは多分宮嶋さんのものだろう」
「ああ、よかった。無事でいてくれたか。正直もうダメかと思っていたよ」
九谷さんが胸の前で手を組んで、安堵を表現する。
俺たちは、二つの足跡の追跡をはじめる。
「ゲゲゲゲ」
「グゲゲゲ」
道中、度々マッディ・マウスと遭遇した。
「せいっ!」
九谷さんが拳で、事もなげに、泥の怪物を土に還していく。
「いやあ!」
俺も泥入道を次々と切り捨てていった。
「おお、調子がいいな。さっきの泥仕合がウソの様だ」
「シンプルな相手だからな。一度戦えば要領くらい分かるさ」
マッディ・マウスは、胴体と口だけという単純明快な構造をしているため、行動パターンが極端に少ない。
動作速度も噛みつき以外は非常に緩慢なため、アゴの動きにさえ注意を払っておけば、まず負けることのない相手である。
授業料は若干痛かったが、不意を突かれない限りは、もう苦戦はありえまい。
幻魔獣の群れを薙ぎ払った俺たちは、なおも前に進む。
「?」
俺たちの進行方向に、自然界にはありえない、真四角のシルエットが浮かびだした。
雨に霞んだその物体の正体に気付いたのは、ほぼ数メートル手前まで近づいてからのことである。
「キ、キャンピングカー?」
間違いがない。
野ざらしにされ大分痛んではいるが、居住と移動を兼ねた大型車両が、俺たちの前にそびえている。
「やれやれ。こんな森の奥に車を捨てていく奴がいるとはな。……多少のお金を払って正規の手続きを踏んだ方が、よほど簡単だろうに」
九谷さんの言う通りである。車をここに乗り捨てて、一体どうやって帰ったことやら。
「しかし、今は不法投棄をした人に感謝しないとね」
有人と宮嶋さんの足跡は、まっすぐキャンピングカーの入口へと続いていた。
彼らはここを安全基地として、どうにか命をつないだらしい。
「おおい、有人。大丈夫か? 助けに来たぞ」
俺がさび付いた扉をガンガンと叩く。
「……」
内部からの反応は全くない。
「おい、有人? いるんだろう?」
「……」
俺は、念のために足元を再度見る。
やはり、有人たちの足跡はこの扉の直前で途切れていて、ここを出ていった足跡は存在しない。
「おい、有人。……まさか、怪我でもしたのか?」
俺は、扉に手をかけ、思い切り横に引っ張った。
「!!」
その時の俺の驚きと言ったら。
「!!」
あの九谷さんでさえ、扉の中の余りの光景に、全身を硬直させる。
「やれやれ、よかったじゃないか。無事見つかった」
一番先に衝撃から立ち直ったのは、一番
「天屋の友達二人も、この異常事態の原因も、全部まとめて見つかったな」
扉の中にあったもの。
それは晴れ渡る空の下で、黒白にのみ彩られた、一面の花畑であった。
そこを、色の無い蝶々が、花から花へと渡り歩いている。
「め、迷夢宮……」
まごうことなき諸悪の根源が、異常極まる姿をもって、ついに俺たちの前に姿を現したのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます