鮮血の魔城 Chapter.7

「ええい、忌々しい!」

 生来せいらい癇癪かんしゃくに支配されるまま、エリザベートはわめき散らす。

 進展見せぬ定例会議が終わり、あてがわれた客部屋の浴室で私的時間にひたる──その一幕だ。

 金貼りの浴槽が誇示する豪奢ごうしゃさは、彼女の傲慢ごうまん気位きぐらいに拍車を掛けていた。

 その浴槽内に貯まる赤い水嵩みずかさは、頭上からしたたそそがれる流血の彩美さいび

 かる肢体の白さに、鈍く淀む赤が滑る。

 毒々しい悪夢的な色香だ。

 浴室内にはせかえるほどのなまぐささがあふれ漂っていた。

「忌々しい! 忌々しい! 忌々しい!」

 強い腹立たしさだけがリフレインする。

 言うまでもなく、カーミラ・カルンスタインとカリナ・ノヴェールへ対する呪詛だ。

 とりわけ、予想外イレギュラーな介入者へのいきどおりは大きい。エリザベートの敵意に気付かぬカーミラとは異なり、あの小娘は明らかに見透かしていた。

 のみならず──どういう意図かは分からないが──露骨な挑発に宣戦布告してきたのだ!

「あの小娘、カーミラに通じていなければ良いが……」

 懸念けねんへとふける意識に向けて、必死の命乞いが耳障みみざわりに届く。

「御許しを! 御夫人様、後生です! どうか御許し下さい!」

 黙らせても黙らせても、黄色い懇願こんがん一時いっときも絶えなかった。

 キッと頭上をにらみ据える。

 爛々とした加虐心が見上げる先には、大きな鉄のまる駕籠かごが吊されていた。それはキィキィと慣性に揺れ、内側に捕らえた娘を不安定な足場にもてあそぶ。

「ぅあぁぁう! い……痛い! ヒィ……どうか、どうか御許しを!」

 駕籠かごが揺れるたびに悲鳴が漏れ、鮮血が流れた。

 内側に突起した無数の刃が、娘の身体を刺し刻んでいたからだ。

「いい加減に黙れ! この下賎げせんの娘めが!」

 エリザベートは腹立たしさに立ち上がった。

 しなやかな全裸の白肌に、鮮血が赤いショールとまとわりついている。それは猟奇的な美をいろどっていた。

 あからさまな八つ当たりに、駕籠かごを大きく投げ揺らしてやる。

「ひ! ひぃぃぃぃぃいいいいいっ!」

「アハハハハハハ! アハハハハハハハハハハハハ!」

 一際大きい悲鳴が上がると、吸血夫人は心底楽しそうに高笑いを響かせた。

 細々と流れる赤が浴槽に流れ落ちてかさを増す。

 この拷問器具は、通称〝とり駕篭かご〟と呼ばれる。生前のエリザベート自身が考案した陰惨な娯楽だ。

 彼女は他にも、悪名高き拷問器具〝鋼鉄の処女アイアン・メイデン〟なども創作している。処女をかたどった鉄棺てっかんの内側に、無数の刃を据えた代物だ。閉じるだけで生さず殺さずの串刺し刑が執行される。

 これらむべき拷問具は、鮮血への欲求と猟奇的嗜好の充足手段として開発された物だ。

 しかし、後年こうねんには魔女裁判や異教徒尋問などで需要性を発揮する事となる。

 なんと愚かしくも皮肉な話だが〝血濡ちまみれの伯爵夫人〟として裁かれたエリザベートが、旧暦中世のカトリック政権に貢献した功績は軽くない。

 だからこそ、彼女には神と信仰をあざける資格があった──少なくとも、エリザベート自身はそう考える。

 感謝されるすじこそあれ、弾劾だんがいされるわれはない。

 白い肌に赤いぬめりがうるおいを与え、古きに置き忘れた若さが甦る気がした。

 否、実際に甦っているのだと、エリザベート・バートリーは感じている。

 一頻ひとしきりヒステリックな喜悦きえつ衝動を満足させた妖妃ようきは、心地よい疲労感に酔って鎮まった。

「今宵はいささきょうが過ぎたか……」

 一転して静寂に包まれた浴室で、冷静に還って呟く。

 きしとり駕篭かごに横たわる生娘きむすめは、グッタリとしたまま動く事は無い……もはや二度と。

 血の気を失った白い肢体と、弱々しくしたたあざやかな鮮血──吸血夫人にとって、永劫に飽きる事のない至悦のみなもと

 熱に浮かされた白昼夢から覚めたかのように、エリザベートは浴室の片隅へと意識を傾ける。

 そこに積み重なるのはおびただしい屍の山!

 処女達の肢体が折々と築く屍丘しきゅうだ!

 正常な精神には、なまめかしくもおぞましい光景である。

 この哀れな娘達は、皆〝絞りかす〟だ。浴槽を満たすだけの流血量は、到底一人分では足りないのだから。

 自らの肌をでるに撫で、エリザベートは満足へと浸っていた。妖しげに照り返す赤のぬめりが、彼女の美しさを維持している実感に変わる。

「ああ、なんとうるわしい事か……我が瑞々みずみずしさよ」

 彼女の鮮血への渇望は、これに起因する点が大きい。他の吸血鬼と一線をかくする要因だ。

 濡れた裸身を拭いもせずに、血塗れの伯爵夫人はバスローブを羽織って浴室を出た。



 応接間のソファにくつろぎつつ、エリザベートは先の余韻を反芻はんすうしていた。

 くゆらせる赤ワインで喉をうるおす。

 と、不意に他者の気配を感じた。

「……ドロテアか」

 ひとごとめいて呼ぶのは、生前からしたがえている魔女の名。

「左様で」

 抑揚を控えた返事と共に、背後に黒い影がいた。

 影は人型となり、従者としての実体を刻む。

 褐色の美貌をはらんだ黒い長外套ローブの女性であった。

 見た目の年齢はエリザベートより一回り若く思えるが、そもそも人外の実齢など分かったものではない。

 風呂上がりの杯をたしなみながら、エリザベートはう。

「先の不埒者──確か〝カリナ・ノヴェール〟といったか──何か判ったか?」

「残念ながら詳細は不明……ですが、の者のおかげで、少々興味深い流れがロンドン塔に滞留たいりゅうしつつあります」

「ほう?」

 掌中しょうちゅうでくゆらせる赤の小波さざなむに、エリザベートの細まる目が映り込む。

「まずジル・ド・レ卿ですが、カリナ・ノヴェールとの決着には不服を募らせている様子。多少揺らぎをつつけば、事を起こす可能性は大きいかと……」

「で、あろうな」して興味を抱かぬままに返し、コクリと喉を鳴らす。「あの男の気位きぐらいを考えれば当然であろう。やれ〝騎士道〟だとか〝武人の誇り〟だとか……ほんに男という生き物は愚かしい」

 実益の利を生まぬ美徳を小馬鹿にしつつ、エリザベートは浅い回顧に酔った。

 彼女の胸中に去来しているのは、もはや還らぬ者となった夫への慕情──そして、満たされぬ渇き。

 彼もまた、そうした人種であった。

 そんな女主人の微々たる心境変化を、ドロテアは黙々と暗い観察眼に捕らえる。

 愛する夫の戦死こそが、エリザベートが魔性へと身をやつしたきっかけだ。

 つのり満たされぬ寂しさが、彼女を〈黒魔術〉へと傾倒けいとうさせた。

 そもそもバートリー家は、黒くにごった血に支配された呪われし家系と言える。悪魔信望者である伯父に、同性愛主義者の伯母……エリザベートの実兄に至っては色情狂の癖性である。

 このよどんだ血は、彼女自身の内にも脈々と眠り流れていた。

 だからこそ、自称〈魔女〉たるドロテアが付け入るには苦もなかったのだ。

(……ぎょやすい)

 策謀が内心あざける。

 その隠された本性を、エリザベートが知るよしなど無い。

 忠臣を装った従者が淡々と報告を続ける。

「次に、カーミラ・カルンスタインですが……」もっとも関心を抱く忌々しい名前に、妖妃ようきがピクリと反応した。「どういうわけか、彼女はカリナ・ノヴェールに執心のようです。特別な客人扱いに待遇し、見通しのない滞在を約束させた様子……」

「通じておるのか?」だとしたら、由々ゆゆしき事態である。「カーミラとカリナ・ノヴェールの因果関係は?」

「そこまでは明らかにありませんが、推察するに取り立てて因果関係があるようには思えません」

「……にも関わらず、特別扱いに優遇と?」怪訝けげんそうに推察を巡らすエリザベート。「あのカーミラが、おのれ以外の吸血鬼に──ことに素性も解らぬ一見に──好意的興味を示すなど想像もつかぬが……」

「これらの不確定要素イレギュラーは〈不死十字軍ノスフェラン・クロイツ〉の根幹を揺るがすに好材料かと」

 ドロテアは遠回しに野心を刺激していた。

「言われずとも察しておるわ。カーミラ・カルンスタインを──あの忌々しい小娘を失脚させ、我こそが〈不死十字軍ノスフェラン・クロイツ〉の盟主となる……それこそが永らく身をがした悲願であるからな」

 全同属の頂点に女王として君臨し、自らの美貌と栄華を永遠にたたえさせる──エリザベートの心底に常々眠っている野心だ。

「時にドロテアよ、われとカーミラのどちらが華美かびにあると思うか?」

「エリザベート様にかな華美かびがありましょうか」

「そうだとも! だからこそせんのだ! 何故なにゆえに皆は、を自らの盟主へと担ぎ上げた? 頂点に君臨すべき支配者は、なによりも美しく気高けだかくあるべきであろう!」

 安い虚栄──ドロテアはあざけりを隠しいだく。

 しかしながら、エリザベート本人にとっては、何よりも重大な事柄であった。万事ばんじに対する彼女の原動力は、異常なほどの〝美と権力への執着〟なのだから。

「さりながら──」息巻いていたエリザベートは、一転して消沈へと呑まれた。「──事を起こすには、揺るぎなき地盤を築くが必須。特に実戦的な兵力がな」

「御望みとあらば、手筈てはずを整えますが……」

 暗い瞳が狡猾こうかついざなう。

「いまから根回しに動くと?」

疲弊ひへいする兵士は所詮消耗品。別段、吸血鬼でなくてもよろしいかと。すれば、うってつけの材は、そこら中に転がっております」

 懐刀ふところがたなが何をわんとしているかを察し、エリザベートは不快を噛んだ。

「……デッドか」

 同じ〝死人返しびとがえり〟という再誕プロセスにありながらも、エリザベートは〈デッド〉を汚らわしく思っていた。

 否、彼女に限らず、そう思っている吸血鬼は多い。

 なまじい生前の個性や自尊心を持ち越しているだけに、それらが欠落した〈デッド〉という再生体はいやしい粗悪品としてしかとらえられないのである。

 とはいえ、ドロテアがていする妙案も理には叶っていた。

「確かに短期で謀反むほん体制を整えるには、打って付けの材だが……アレをどう操ると? 知性も感情も欠落した死体に過ぎぬぞ?」

「エリザベート様は〈ゾンビ〉という〝死人返しびとがえり〟を御存知こぞんじで?」

「確か〈デッド〉の別称であったな。旧暦末期には、そうした呼び名で人間共の俗物娯楽などに使われていたのであろう? 闇暦あんれきける〈デッド〉は、そうした人間共が抱くイメージを、ダークエーテルが反映具象化した存在に過ぎん」

「それは俗世に流布るふした誤釈ごしゃくが定着したに過ぎません。正しくは〝似て非なるもの〟です」

「ほう?」

「そもそも〈デッド〉の概念が世にたねいたのは、旧暦末期──怪物としては新参者に過ぎません。一方で〈ゾンビ〉は、南米ハイチのブードゥー教にいて発祥した由緒正しき〝死人返しびとがえり〟です。歴史も格も異なります。知性や自我が欠落した〝生けるしかばね〟である点は共通項にございますが、呪術によって再生させられた〈ゾンビ〉は術師の命令に従う忠実な傀儡くぐつなのでございます」

「なれば、あつらえ向きの雑兵ぞうひょうだな」

如何いかにも」

 エリザベートは軽く想像を巡らせた。

 自分に対して献身的に服従する膨大な兵力……。

 無償の服従によって侵攻を続ける不死身の軍隊……。

 そして、賛美と畏怖に祭り上げられたおのれ自信……。

「悪くはないな。けがらわしくはあるが」

 近年、エジプトに君臨したと聞き及んでいる新指導者〝輪廻りんね呪后じゅごう〟──強大な呪法によって無数の〈ミイラ〉を忠実なる私兵しへいしたがえ、絶対的な支配力を掌中しょうちゅうにした女王。

 そのエジプト新女王と自分自身を重ね合わせて、エリザベートは自己陶酔におぼれる。

(……ぎょやすい)

 事の流れは、ドロテアの思惑おもわく通りに進んだ。

 愚かな女主人エリザベートが気付く事もないままに……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る