捕食者は消えず

片山順一

梟は音もなく飛ぶ

 平日の午前中、スーパー銭湯は閑散としている。

 手持ちぶさたな利樹は、鏡に自分の姿を映してみた。


 四十五歳、腹が出て、白髪も目立つくたびれた中年の男の姿がそこにある。


 脱衣所には掃除をする若いアルバイトくらいしか、居ない。

 広い浴室の方も同様だ。にらんだ通り、洗い場も閑散としている。


 時計は十時十分、奥から五番目の洗面台に座り、体を洗い始めた。


 ふくろうは、本当に現われるのだろうか。


 一人で体を洗っていると、ぼんやりと身の上を振り返ってしまう。


 もう、四年、本が出ていない。雑誌は次々と廃刊になり、ネットの仕事は若い連中の手元にある。ヤクザや、半グレを、金とコネを使って丹念に取材する利樹のやり方は、時代遅れに等しかった。


 ライターとして、二十年を生きて来られたが、そろそろなのかと思っていた。


 そんなときだ。梟が目の前に現れたのは。


          ※          ※


 梟とは、戦国時代に現れた腕利きの忍者の通称だ。


 寒気のする暗殺の腕前を持っていた。


 昼間、村人たちがなん十人も居並び、田んぼで猿楽を見て笑っていた。


 標的の侍五人がそこに通りかかり、野辺に腰かけ、村人と共に卑猥な歌に聞き入り、踊り手をはやしたてて、笑い転げた。


 しばらくして、ある村人が気付く。満面の笑みの侍たちの頭が、妙に低い場所にある。


 改めて見て、ぎょっとした。侍五人の首は、笑い転げた表情のまま、草の上に並べてあったのだ。


 切り口に血の一滴もなく、胴体は、影も形もない。混乱する村人たちが、田の方を振り返ると、猿楽の演者まで姿を消している。


 ただ、梟の尾羽が泥水の上に浮いていたのだ。


 梟という忍者は、この一挙で腕を示し、地侍に取り入って仕官した。


 凄絶な活躍をする。


 主と敵対する侍が厳重に警備する名刀を盗み出し。

 敵国の領主が、政略結婚のためにとっておいた、大切な姫を犯し。

 和睦の使者を殺害して成り代わり、和議を乱して敵国同士の戦を長引かせた。


 もちろん、優れた部下や、領主の息子は暗殺した。


 まんまと図られた者達は、必ず尾羽を見つける。

 そして、梟とつぶやくのだ。


 だが、気味の悪いほどの腕前は主人からも恐れられ、仕官して二年後、かわや、つまり便所に入ったところを狙われ、槍と刀で扉ごと突かれて死んだという。


 奇妙なのはここからだ。


 百年ほど経た江戸時代に、火つけと殺し、強盗を屁とも思わない恐ろしい盗賊が居た。梟と名乗り、梟の尾羽を現場に残した。


 その梟が刑死した後も、梟の尾羽は時代の片隅に現れ続けた。


 幕末、明治維新を巡る政争の中に。

 あるいは、大正、昭和、軍隊と政治の闘争の狭間に。


 二次大戦後の混乱期、進駐軍の高官や、軍需物資で儲けた成金が殺された事件の間に。


 高度成長期、バブル、崩壊後、そして数年前のヤクザの抗争――。


 梟の尾羽は、戦国の時代から、事件の裏に脈々と置かれ続けている。


 オカルト雑誌に寄稿している、知り合いのホラー作家によると、梟は日本のサン・ジェルマンと呼ばれる存在なのだそうだ。


         ※         ※


 利樹は、その梟を取材する機会をつかんだ。


 抗争や分裂でシノギが減って、もう足を洗うという十年来の知り合いのヤクザが、最後にとっておきのネタとして、話をつけてくれた。


 現代の梟は、人を行方不明の形で処理するのが得意なのだそうだ。

 ヤクザは、仕事で何度か世話になったことがあるという。


 本が出て、金回りが良かった頃、そのヤクザには、女と薬をつかまされ、百万やそこらでは聞かない額の金を巻き上げられたが、その負い目もあるらしい。


 カタギを目指すとなれば、急に自分の行動が嫌になることもあるのか。


 頭を洗い、体を洗い終わったところで、利樹の隣に青年が座った。


 青年。どう見ても、三十台にも届かない、ひょろりとした青白く細長い青年だった。


「利樹さんですね」


「は、はい」


 大抵の取材相手には動じない自分が、気後れしてしまった。

 振り切るように、たずねる。


「ふ、梟」


「ええ」


 あどけない微笑だ。こんな青年が。

 あのヤクザが、自分をかついでいるのか。そうかも知れない。だが、それにしては、取材料を要求してこなかった。


「……最初の五人の、名前は」


「佐七郎、五郎左衛門、貞伊、永吉、九衛門」


 梟が居たという市の、市史まで遡らないと分からなかった名だ。


「あの五人は戦場ではぐれて、野武士のようになっていたことがありましてね。ある村を荒らして、男を斬って女をさらって。そこから、逃げ出してきた十四の娘が、私に自分の体をやるから、代わりに奴らを殺してくれと。楽しませてもらいましたよ」


 鼻歌でも歌いだしそうな顔で、そう平然と口にする。


 恐らく、本物なのだ。


 次の質問に移ろうとしたとき、にわかに、老人が六人ほど入ってきた。


「おっ、お先の人が居るなあ」


「まだ若いんじゃないか。なんで昼間からこんなとこ」


 聞こえよがしに話しながら、近くの椅子に座ってくる。


「ちょっと面倒だな。サウナはどうです?」


「いいでしょう」


 取材対象から、こうもいいようにあしらわれるのは初めてだった。


      ※         ※


 四十度のサウナであることが信じられない。梟は確かに、記憶を持っていた。


「そもそも、最初の男はただの下忍です。怪我をした僕の親を捕まえて食べ、ひな鳥だった僕も、殺して食べました。腹が空いていたのでしょう」


 梟とは、本当に鳥のフクロウだったか。


「当たり前の殺生だったけど、悔しくて仕方がなくって。気が付くと、その男になっていましたよ」


 まるで、伝奇の世界だ。


「音もたてずに動けるし、羽の生えたように跳べる。刃物も薬も、男の持ってた忍びの腕以上に使えました。だから、羽ばたいてやろう、殺して奪って好きに生きようって。梟なんだから、それでいいかって」


 ネズミでもにぎりつぶしているみたいに、青年はほほ笑む。


「最初に移ったのは、かわやで殺されたとき、刺された槍からかな。戦で殺しまくって、殺されたときにまた移って、盗賊になった後は、役人に。そんな感じで、移っては殺してきました」


 細い体に、汗一つかいていない。


「でも百年くらい前から、この国急に平和になってきて。戦争もないし、銃はおっかないし、まあ殺し屋で、落ち着いてますね。いくら治安が良くても、人殺しに大金や体を出す奴らだけは、居なくならないんです。理由はどうでもいいけど、いい思いさせてもらってますよ」


 にこにこと笑う青年にとって、殺しは本当に日常なのだろう。


 利樹は取材した事件を思い出した。たとえば悪の権化のように言われる、ワンマン社長や、裁きを逃れた殺人犯などに、梟の羽が置かれることもある。


 だがその反対に、政治家の汚職を追及していた検事の下に羽が降ったこともある。ある地方で、誠実に働き、美しい妻と娘を養っていた、人格的な経営者が羽と共に消えて、地域を支えた会社が倒産。妻と娘の二人が、風俗店に堕ちたこともある。


 一度など、首相になれば国を変えると言われた候補が、大臣に上り詰める直前で、梟の羽と共に姿を消したことさえあった。


 あの全てを、本当にこの梟が。


「どれくらい、その、葬って」


「数えていませんよ。あなたは、お茶碗一杯の米粒を、取り出して、並べたことがあるんですか?」


 梟にとって、消した人間はその程度の存在だ。

 鳥のふくろうも、生涯食べたネズミの数など記憶していない。


「でも、そろそろ飽きちゃったかなあ。利樹さん」


 しまったと、思ったころには遅かった。利樹は首をつかまれていた。


 青年の目、瞳の黒い部分が白い部分を覆い尽くしていく。これは爬虫類と同じ目だ。鳥類の目、捕食者の目だ。


「ひとつだけ、言ってないんです。実は、殺されなくても移れるんですよ」


 握られているのは首だが。利樹は背中に、猛禽類の鋭い爪が突き立ったような気がした。


「あなたは本当に理想的ですね、利樹さん。落ち目のフリーライターで編集者や出版社とも知り合いが少ない。独身、家族なし、かつての取材対象とも疎遠で、どこで何をしていても誰も気づかない」


「あ、あぁ……」


「なにより、私に興味を持ってくれた。次の器にとてもいい」


「あ、悪魔」


 絞り出した言葉に、梟は口元だけで笑う。


「的確ですね。でも、四百年以上、この国の人は悪魔を求めてくれました。これからもきっと同じ。私は好きに殺して奪って、巻き上げ、遊びます」


 景色が暗くなって来る。自分が消されていくのが分かる。思い出せることすらない。薄っぺらい人生だったのか。


「梟は音もなく飛び移り、悲鳴も上げさせず獲物を狩る。次はあなたの人生を楽しみますね」


 利樹の意識は消えた。


          ※          ※


 二時間後、清掃に来た従業員が、青年の遺体を見つけた。死因は心臓麻痺。長時間サウナに入っていたのが原因だった。


 ただ、静かに眠るその胸元には、こんな都会に居るはずのない梟の尾羽がひとつ、置かれていたという。


 その後、利樹の姿を見た者は居ない。

 今日もどこかで、梟は音もなく飛び、悲鳴も立たせず獲物を狩っているのだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

捕食者は消えず 片山順一 @moni111

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ