【6.もはやそれがポリシーと言っても過言ではない】


誰かを好きになっても、告白はしない。


そう決めたのは、高校生の時。


あの年頃になると、流石に気付く。


私は狙ったオトコを落とせない。



仲良くなるのは簡単で、

連絡とるのも名前を呼ばれるのもあっという間。

それで告白したところで、

「妹にしか見えないんだよね」って、

いつも通りの決め台詞。

いや、君で何人目だその名文句。



自慢じゃないけど、それなりに人に好かれるし、告白だってされる。

「なんで俺なんかと仲良くしてくれるの?」って、最初は謙虚でもいつのまにか妹扱い。


「好きなやつ出来たら言えよ!俺が審査してやる!」って、いつから私はお前の所有物になったんだ。



それで他に好きな人が出来た頃に、

「俺、今ならお前と付き合えるわ」って謎の上から目線で声をかけられるのも何ならルーティンの1つ。


「ははっ、なーに?彼女欲しい年頃になったの〜?」と笑顔でかわすし茶化すけど、笑顔の裏はマイナス17度くらい冷たい。


好きだった気待ちを流す方法さえ覚えて、

さらに言うなら人を好きにならないようにする方法も覚えて、気付いたら26歳。


アプローチされて、いいなと思った頃に告白してくれた元彼さんたちはタイミングばっちり。

本当にすごい、できる男はタイミングを逃さない。尊敬する。

そんなできる男たちは、付き合ってもどこまでも文句のない良い男。

私には勿体なさすぎるくらい、めちゃめちゃ良い男。


それで「ごめんなさい」って別れを切り出されるなんて、元彼さんたちもたまったものじゃない。

「妹にしか見えない」と言われただけで、不満を抱けるような立場ではない。



でも、知ってる。




そんな出来る男たちは、


傷付いたって、


悲しんだって、


少ししたらまた彼女が出来るんだって。



こんな私じゃなくて、もっと良い彼女に。


見た目だって、中身だって、


もっともっと貴方に相応しい彼女に。




アップグレードした方がいいよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る